朝、天気は雨

11時29分のRVでローマへ向かうと言うとホテルのオーナーが
車で送ってくれるので10時半にホテルに戻ってきてとのこと
駅までは車で10分ぐらいなので10時半待ち合わせということは
駅に行く途中でどこかに連れて行ってくれるのかな?
その前に聖フランチェスコ大聖堂に行かないといけないので
チェックアウトだけ済ませて8時半にホテルを出発~

雨の朝 石畳の建物 静寂 そんなアッシジも趣きがあって心打たれます

昨日とは違うサン・フランチェスコ通りの1本上の道を歩いて行きます
道から見える景色もちょっと違います

今回3回目の聖フランチェスコ大聖堂 次はいつになるかわからないので
心残りのないようにしっかり心に刻みつけていきたいと思います。

9時前の大聖堂は誰も居なくて、下部聖堂のジョットもチマヴーエも全部独り占め
静寂が厳かさを際立たせていました
1時間弱 贅沢な時間を過ごさせて頂きました
ホテルへ戻るのにサン・フランチェスコ通りの1本下の道を歩きました
この道は車道なので、車が多い~


道々 壁に地番と聖フランチェスコを飾っている家発見

雲がかかっていますが この道からも景色がいいです

この家の壁には小鳥に説教する聖フランチェスコが飾られてます

約束の10時半にホテルに戻ってオーナーの車で出発
オーナーはカルチェリの庵とサン ダミアーノ修道院に連れて行きたかったみたいですが
時間的に二つは無理なので近いサン ダミアーノ修道院に行くことになりました
歩いていくと遠いので車で連れて行ってもらえるのはでラッキーです


建物を正面から見ると元々の建物から大きく作り増し
しているのがわかります
ここはフランチェスコが神の声を聞いたところで、キアーラが
クラリッセ修道会を創設して生涯を過ごした場所です。
中は質素でフレスコ画が描かれている部屋や、キアーラが亡くなった部屋
ささやかな礼拝堂などがありました
・受胎告知のフレスコ画

・聖痕拝受のフレスコ画

・中庭

・キアーラが亡くなった場所

お庭にもいたるところにフランチェスコの銅像が建てられています。
当時のまま、当時が偲ばれる場所です

瞑想するフランチェスコが最後に私たちを見送ってくれているようでした

アッシジはカトリックのフランシスコ会の巡礼地で宗教的にも
重要な地であり世界遺産にも登録されています。
興味本位で見て回るには申し訳ないところもありますが
素晴らしい絵画もあり、フランチェスコの「清貧」を感じることもできるので
またゆっくり見にきたいです アッシジ 本当によかったです
次もまた人の少ない冬の晴れた日に1泊して朝、昼、夜のアッシジを感じたいです
車で駅まで送ってもらいオーナーにお礼をいっても
お別れしました。
ローマへの電車は1等席を買っていたので先頭車両あたりの
ホームまで歩いて行って待ちます。電車は珍しく(?)時間通りにきて出発しました
1等席は2等席より少し高いだけですが、人が少ないので
4人掛席を一人で使えたのでお得でした。
1時間ぐらい走ったオルテ駅を過ぎたあたりでノロノロ運転になり
トンネルの中で止まってしまいました。英語とイタリア語で
車内アナウンスが流れたんですが何を言ってるのか
分からず不安になること20分・・

やっと動き出しました。その後遅れを取り戻すべくか、物凄く飛ばして・・・
20分止まっていたのに、5分遅れの14時にローマ テルミニ駅に到着しました。
アッシジからの電車はテルミニ駅のマルサラ通り側一番端のホームだったので
もの凄く歩くことに・・・テルミニ駅は巨大な駅なので端のホームは
通常のホームの後ろに作られており、つまり長いホーム1本分を歩かないといけないんです
ローマのホテルは以前にも泊まったことのある駅近の「アストリアガーデン」
狭いけど機能的でお値段も安いので今回はこちらに決めました。
15時にヴァチカンの予約を入れていたのでチェックインを済まして
急いでテルミニ駅に向かい地下鉄の切符を買いオッターヴィオ駅へ
そこから早歩きで美術館に向かって15時20分に到着
最初に今回のメイン ピナコテカへ
ジョットの「ステファネスキ祭壇画」
両面に絵が描かれていて表側には「玉座のキリスト」「聖ペテロの磔刑」「聖パウロの斬首」
裏側には「玉座の聖ペテロ」「聖ヨハネと聖アンドレ」「聖ヤコブと聖パウロ」
カラヴァッジョの「キリスト降下」

この絵 こんなに大きかったんですね
本当ならここでもゆっくり感動しながら絵をみたかったんですが
私・・アッシジの感動が頭から抜けていなくてヴァチカン美術館の絵が
頭を素通りしてなんか・・・


一応、ラファエロの間、システィーナ礼拝堂を見て聖ピエトロ大聖堂から
外に出てブラブラ帰ることにしました

サンタンジェロ城もライトアップがきれいですね


ナヴォーナ広場、パンテオン、トレヴィの広場、スペイン広場を歩いて
地下鉄でテルミニ駅まで戻ってきました
明日は地下鉄もバスもショーペロ(ストライキ)があるらしく・・・・
何か情報がないかと思って駅をウロウロしてみたんですが、何もありませんでした。
日本なら前日に張り紙とかしてそうなんですけどね~
何の情報もないので明日の朝様子を見に行きましょう
ということで 明日はショーペロの様子を見ながら動ける範囲で
ローマの街を見て回りたいと思います
