天国まで、まっしぐら

goo~ブルーmoon&水の舞~OCNcafe~そしてgooにですが2012/06/24 タイトル変更

ギガバイト・マザーボード B560 HD3 交換 PartⅡ

2022-01-29 | PC
さてさて、大分設定に間違いが多くて、グラフィク設定が何処かで
間違ったらしくて、ドライバーが消えてしまって、画面が上手く映らない
馬鹿でかいアイコンになってしまって、笑うな・・・
あれこれやってみたが上手くいかない、普通マザーボードには、付属の
CDが付いてくるが、windows8以降は、付属のCDは必要なかったので
使うという考えが無かったが、ひょっとしてだライバーがあるのかな?
と思って、DVDドライブを付けてみた、何とグライフィックドライバーが付属していた
これって、マザーボード起動した時点で、windowsのドライバーが消去したんじゃ
なかろうか・・・
とりあえずインストールで解決
もう一つ、bootの問題が有ったが、バックアップ取って、これも解決
メチャメチャ設定しても、正常値に戻せるので、一安心して、滅茶設定してみたが
どれも、起動不良になってしまって、手に負えませんね
まー10か所位の設定変更で、精一杯だったかも

漸く安定した、2台目のwindows10もお下がりのマザーボードに交換して
windows11インスールの認可が下りたので、ちかじかアップしようかと思ってる
まーバックアップだから気楽だが、本当は、10の方が使い易いが
無料の内にやっておかないと
不合格のマザーボードとCPUはどうしようかと思ってるが
リサイクルショップに持って行こうかと思ってるが
5円位だからね、未だ10なら充分使えますので、このまま持っておこうかとも
考えてる
メモリは、16GBにしたが大間違いだった、8GBで充分、
使用状況見たが最大値で4GBを超える事も無かったので、
全く無駄な金払っちまった4GB×2なら4千円以下で買えたのに
7千円も出した・・
という反省でしたね
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギガバイト・マザーボード B5... | トップ | windows11アップグレード、待... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC」カテゴリの最新記事