goo blog サービス終了のお知らせ 

Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

初登園

2009年04月15日 | 幼稚園

先週、入園式がありました。
クラス発表後、教室に行き、1時間弱の式があり終了という流れで2時間位でしたでしょうか


娘は大の仲良しのEちゃんと同じクラスでした
まさかと思いましたがまさか一番仲の良いお友達と同じクラスなんて・・・ホントにビックリです。
噂では仲の良いお友達とは別になるとのことでしたが、周りもお友達同士が一緒という人が多かったようです。


そして、昨日初登園を迎えました。
バスにすんなり乗ってくれるか?泣いててんてこ舞いになるのでは?何て言うのも全く心配無用。
同じバス停の年少さんは全部で6人でしたが、皆全く泣かないでスムーズに乗って行きました。
平気な顔して乗っている娘を見て、少し唖然
「アレ~泣かないの~」期待していたわけではないけど、あまりにもすんなり行き過ぎると寂しいような・・・


娘の幼稚園は今週いっぱいは半日保育で、来週から1日保育が始まります。
なので、今週はお昼にはお迎えがあります。
3時間・・・とりあえず、帰宅してお茶を飲んで、掃除をして、ビリー久々にやっちゃいましたよ~
娘がいると足で蹴ってしまうのではないかとか心配しながらやるので、やった気がしないのでご無沙汰でした。
やっと、心置きなく出来ると思って思い切りやりました。満足
終わるともう残り30分。あっという間でした。
こんなにもあっという間なんだなぁ。
普段何の気なしに過ごしている3時間・・・すごくありがたかったぁ
お迎えに行くと娘は元気に帰って来ました。
あまり、根掘り葉掘り聞かないほうがいいと聞いていたので、特に聞かなかったのですが、自分から少しずつ話をしておりました。
まんざらでもなさそうな感じを受けました。


そして、今日・・・でましたよ~「幼稚園に行かない」
朝食を食べて、歯磨きをして、服を着替える段階にきて、私服(スカート)が着たいそうで、自分で私服を持ってきました。
あ~、もう時間がないのに・・・と心の中での葛藤。
少し放っておいて、とりあえず時間もあるのでギリギリの時間になって、近所のお友達のEちゃんに電話をしてお迎えに行く事にしました。


とり急ぎ着替えさせて、外に出てお友達の顔を見れば気も変わると期待して迎えに行くとEちゃんはお出かけ前のお手洗い中・・・娘はそれを見て走って行ったので追いかけると「娘ちゃん、お出かけ前のおトイレしてない・・・」と家の方に戻ろうとしていたのです。


急いで出てきたので、お手洗いをしてこなかった(とりあえず、出るので精一杯
Eちゃんのお宅でお手洗いをお借りしました。
すると、バス停に向かう時にはもう私は用無しって雰囲気でした。
Eちゃんと、走ってバス停に向かい、バスに乗る時に「ママ幼稚園行きたくないぃ・・・」と言ってきたものの、「2番の人」と声を掛けられたらサッと前に出てバスに乗って行ってしまいました。
唖然  なっ何今の?


帰宅後に聞いたら、眠くて幼稚園に行きたくなかったそうです。
全く子供ってわかんないよな~
そして、やはりバス通園はいいと思いました。
これで、自分で連れて行くんだったら、多分行かせる事が出来ないと思います。
改めてバスに感謝


そんなこんなで幼稚園生活のはじまり、はじまり。