LIKE father,like son.

家庭菜園、花の事

ピーマン祭り

2021年09月07日 | Weblog

苗を4本植えたんだけど、じゃんじゃん生るぅ~。

ピーマン祭りなり~。

団十郎は、朝顔だけど、夕方でも咲いている。

イワシャジンの青花が咲きそう。

白は、ゴマ粒みたいな蕾。

イトラッキョウ。蕾がいっぱい。

手前は、カラマツさん。

あじさいのクレナイ

タマネギは、全部収穫しました。

そして、軽く耕しておきました。

天気予報では日中でも22℃となっているけど、

日に当たって作業をしていると、汗がダラダラ。

風が無ければ、暑いです。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グミトマトに実 | トップ | 雨降らず »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ruby's paw)
2021-09-07 20:07:36
すごいね、イトラッキョウのつぼみ。
定着しそうでよかった。
シギンカラマツも順調そう。
ウチは虫に食べられまくり、猛暑でひっからびーになって、
今ようやく復活し始めて花が咲いてるよ。
根っこが残ってたら大丈夫みたい。
>ruさん (いくら)
2021-09-07 20:15:33
イトラッキョウさん、今年は凄い。
暑いのが良いのかな?
カラマツさんは、虫に食われるね。
棒になった事が有るよ。ぷぷ

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事