我が家にしては、珍しい赤い花。
ようやく大文字草の赤花が咲き出した。
後ろは、白花。元気いっぱい。
久し振りの雨のような気がする。
風も強いと言う予報だったけど、
午前中に雨が少し降っただけ。
胡蝶蘭、咲き進んでいます。
相変わらず、綿ロープで括ったまま(笑)
咲きました! イトラッキョウ
紅葉したナツハゼ。まだ実が生っているけど、もういいや。
隣りは、一輪も花を付けなかった夏椿。
紅葉したブルーベリーに絡まって咲く朝顔。
種が飛んだんだね。Q様シリーズのカーニバルだと思う。
朝顔なのに、遅い時間まで咲いている。
ブルーベリの下で咲くリンドウ
楚々と咲くシャリファ
大文字草の赤。白が終わりそうな頃に咲き始める。
天気が良かったので、お日様に当たりながらのカメラタイム。
目ぼしい物は無し(笑)
庭師さんお気に入りの石に着いた苔。
色々な種類の苔が付いているけど、この白っぽいラッパのような苔は好き。
(ジョウゴゴケかな?)
庭中に蔓延っているアケボノソウ。
こういうのが、数か所有る。でも今年は咲かなかった。
種から2~4年掛かって花を付けるからね。
もう一踏ん張りのイトラッキョウ
夏菊なのに、まだこんな固い蕾。どうなっているの?
お神輿ワッショイ(ゲンノショウコ)
この時期の蜘蛛は、かわいそう。
アブラムシの移動時期だから、エライコッチャになっている。
とても天気が良く、暖かいので、畑の後始末。
10月になっても、冷え込みが弱いので、
終わった物は、畑に梳き込みたいけど、
実が付いて居たり、青々としていたり。
それでも、ほぼ片付けました。
防風ネットも外し、支柱は洗って乾かしているところ。
ナンバン、ニンジン、ネギは、まだそのまま。
ブルーベリーを一握り収穫して食べました。
ハナミズキの花芽の話が出た。
我が家は、一輪か2輪しか咲かない。
来春の花芽が出来ていると言うので、確認してきた。
おぉ~、結構有るぞ。全部咲くかな?
寺院とかで見かける擬宝珠みたいなの。
クレマチスの蔓下げをした。
少しくらい折れても大丈夫なんだって。
みんな天芽だぞ!と思わせて、蕾を付けさせる方法らしい。
ナンバンが大きくなった。まだ花も咲いている。
週末はかなり冷え込むらしいから、青で収穫かな?
土日は曇りの予報だったのに、どっちも晴れた。
昨日は寒かった。きょうは風が強い。
階段の踊り場からチラッと見たら、ウメバチソウが咲いていた。
カメラを引っ張り出して、庭をウロウロ。
風が強くて、写し辛い!
ウメバチソウ
リンドウ
クジャクソウ
イワシャジン白
イワシャジン青
クサボタン
大文字草(白)
最後の一輪
ナデシコ
キキョウ
そして、もしかしたら団十郎に種が出来るかも。
夏の暑さが良かったのか?
それとも、伸ばし放題にしないで、上をカットしたからかな?
雨の合間を縫って、イチゴの苗を植えた。
蔓の無い方に実が生ると言われても、親と孫の間だから、
両側に蔓が出ているのよね。適当に植えた(笑)
種類が違うとは言え、左が私の苗。
右がhideちゃんから貰った苗。
さて、春には、どうなっているでしょう???