★日がな一日シャム♪♪

シャム猫写真いっぱい!みー♀&YUM♂、子猫レオ(白ちゃん)♂♪
&にゃんたの思い出。

★猫に似合う服って、ある?

2006-08-14 17:20:00 | 永遠のにゃんた

お盆の間の亡きにゃんた兄弟の思い出、その5。

5月ごろ、にゃんたの最後の1週間のことを綿々と書いた中に 「13.最後にかける言葉は」という記事がある。
そこで、「にゃんた、ごめんね」と詫びながら、悲痛すぎてわけを書くこともできなかった理由は、昨日の記事、酷い一人暮らしをさせてしまったことだった。
だから、ようやく昨日で、東京にゃんたへの苦い懺悔が終わったことになる。


 さて、今日は気分を変え、猫のお洋服について。

晩年の東京にゃんたは、従順さに輪をかけて、何をされても逆らうことがなかった。
いや、何をされても、たとえば、私が頭を噛んでも、ぶふーぶふーと鼻を鳴らして喜んだ。
(だんだん、ゴロゴロいわずに、鼻を鳴らすようになっていったのだ)


そして、どんどん寒がりになっていったため、前から着せたかった洋服をいろいろ着せてみた。
若い頃なら、いやがっただろうが、10歳を超えたにゃんたは、全く無頓着。
むしろ、暖かくて気に入っていたようだ。

だけど、何を着せても絶対似合わなー
い!
「木に竹を接ぐ」というが、「猫に衣装」なら、さらに不釣合い度が増す慣用句といえる。
しかも、「馬子にも衣装」はなさそう。



↑ 15歳の暮れ。実家に連れて帰ったときの写真。
「クリスマスシーズンだし♪」といって、着せたものの、あまりの似合わなさに愕然。
妹にもバカにされる。
だけど、私には特別な思い出がある。

  
↑ これが、一番似合っていたと思う。
15歳の冬に、おばあちゃん(私の母)が手編みしてくれたウールのセーター。
赤いセーターを見て、呆れたのかも。

ちゃんとサイズを測ってくれたので、首周りぴったり、腰まですっぽり。
色が瞳の色と同じ、地味なブルーグレーだったのがよかったのかな。


 
↑ モヘアがふわふわして、着心地はよさそうだった。
右は、寝ているのではなく、悲しいお通夜の写真。
この服を持たせてやった

一番気に入っていたおばあちゃんのセーターは、私が手元に置いておきたかったので。


と、ここまでは、まだ良いのだが、下の写真は、ひどいなあ!


↑ これは、にゃんた10歳の冬、福島区の事務所で。
つまり、大阪にゃんたが亡くなって、再びいっしょに暮らすようになったころ。
今から8年前、近所のペットショップで買ったセーター。
なんてひどいガラ! セーターというより、「甚平」。
でも、このころは、本当にこんなのしかなかった。
当然、猫服など全くなく、小型犬用で探すのだが、猫に着せるには、セーター類しか体形的にムリ。
その店のセーターでサイズのいけそうなものは、この1点のみ、選択の余地がなかった。

犬派の妹は、上の写真を見て、「ぶっさいくなブタ巻き」と言いおった!
返す言葉ナシ。


↑ どれほどブサイクと言われても、にゃんたには知るよしもない。
自分をかわいい赤ちゃんと思い込んで、甘え放題だった。
これは、仕事中のダンナに抱きつくにゃんた。ダンナが手を放しても、落ちない。
いつも、誰にでも、首に両手を巻きつけて抱っこしてもらうのだった。
そのご面相からは想像できない、愛らしい、守ってあげたくなる性格だったのだ。


 余談になるが、みーちゃんの頃になると、猫服こそないが、猫にも着せられるかわいい服がたくさん店頭に並ぶようになった。

 
↑ これは、右写真のような子猫時代、お台場のペットグッズショップで買った服。
病院や実家に連れて行くとき、風邪ひかないようにと。
本当は、かわいくて、単に着せたかっただけだけど。
でも、いやがって、おもしろいくらい転げまわるので、結局、たんすのこやし。
やっぱり若猫に服は無理なのかな。いろいろ着せたいのになあ。

それに、みーちゃんだって、やっぱり似合わなかった。全く、全然、皆目!
取って付けたよう。
いくら服がかわいくってもダメなんやねえ。


 ところで!
お洋服の似合う猫さんがいたら、ぜひ、コメント&トラックバックを!
いや、「こんなに似合わないぞ」自慢も面白い。
東京にゃんたの「ブタ巻き」に勝るつわものは、いるかな

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★哀れ、マンションで一人暮ら... | トップ | ★ぼく、そんなんしてほしない... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうかなぁ~?? (黒猫クーピー)
2006-08-14 21:59:20
ブタ巻きは酷いんでないかい?いい面構えとでも言ってくだせぇ!飼い主や身内が抱くイメージだと似合わないと感じちゃうのかな?

案外、他人の私が見ると!あれ!どして?

似合ってるよと思えてしまうのだが!

しかし、お母様が編んだセーターを着た写真の左側!かわいいネ♪クリンとした瞳が!



だけど、フト思ったのだが、

猫への賛辞=可愛い!だけってのは変だよネ!
たしかに、そうだね! (みーYUM)
2006-08-15 02:43:01
かわいい!というだけじゃないね。

だけどさあ、ブタ巻きにゃんたは、ごっついわー。

もっとも、実物はあそこまでひどくないのよ。

写真になると、ああなるの。

晩年は、もちろんかわいくなってるんだけど、それ以上に写真映りがよくなってるような気もするわ。

なんでやろ??
写すお方の愛では? (クーピー)
2006-08-15 11:01:05
にゃんたさんが深い信頼と愛情を、あなたに寄せるようになって、あなたもにゃんたさんい深い愛情を寄せるようになった!その結果ではないのかな?



それと撮影の腕が格段に上達してプロ並みになったとか?
携帯だからかな? (みーYUM)
2006-08-15 12:21:26
晩年のはみな携帯写真なのよね。今から2年半も前だから、画素数ちょぼっとの粗いやつだけど。でも、思ったときにぱっと撮れたから、自然なのかも。

中年時代のはカメラ構えたのと、けっこう夜が多い。つまり、宴会に来たお客さんが知らない間に撮ってくれた、というやつが、かなりある。

ダンナが撮ったのも多いな。

でも、ブタ巻きは、私です。
ブタ巻きに勝るけど・・・ (クーピー)
2006-08-15 14:06:53
それをブタ巻きと呼ぶなら、もっとすごい写真があったんだけど・・・・・

バカチョンで写したのが!

どこへいったものか?見つからん!

実に残念!



そのうち見つかったら大ブタ巻きとでも

呼ぶかな??
ひゃあ、あれに勝つ!? (みーYUM)
2006-08-15 20:01:41
見つかったら、ぜひアップしてね!

あれよりすごい子がいるとは。



たのしみにしてるでえ!

コメントを投稿

永遠のにゃんた」カテゴリの最新記事