こんにちは

いよいよ東京も梅雨入りし、じめじめした毎日が続いていますね


この時期は体調も崩しやすくなるもの。皆さんお体には十分気を付けてくださいね


さてさて、去る6/10,11に、一橋大学のもうひとつの学園祭、『KODAIRA祭』が開催されました

『KODAIRA祭』とは、1年生が主体となって創り上げる学園祭です。模擬店を運営したり、ステージに出演する1年生のフレッシュさに、私もなんだか若くなったキブンです
ところでこのKODAIRA祭、祭好きの私たちが見逃すわけがないっ

…ということで、「くにたちのつくりかた」というシンポジウム企画、「アタック16」というステージ企画、「らくがきハウス」をはじめとした子ども企画、そして「FRANK×FRANK」という模擬店という形をとって私たち一橋祭運営委員会もひそかに参加させていただいたのですが、気づいた方いらっしゃったでしょうか??
そして私は「アタック16」を相方の森君と一緒に担当させていただきました

ひそかにネットラジオに出演してたりもするので、興味のある方は、是非聴いてみて下さいね
せっかくなので、今日はアタック16のお話をちょこっとさせていただきますね

アタック16が行われた6/11は、前日の天気が嘘のような…あいにくの雨

実施場所が屋外ステージからちょっと奥まったところにある体育館ステージに変わってしまい、せっかく準備したのに観に来てくれる人なんていないんじゃ…と、泣きそうになったりもしましたが、企画直前になると、そんな心配は吹き飛んでしまいました

予想をはるかに超える観客数!!正直、びっくりしました



企画が始まって、まずは予選→本戦と、大激戦

そして接戦だった本戦を制し、見事優勝を手にしたのは2クラスです!おめでとうございました!!

2クラスの出場者には、一橋組争ポイントと、アイスクリーム商品券1万円分が贈られました

そして、この企画は、観客の方々にも賞品GETのチャンスがありました

「優勝クラスを当てた人の中から抽選で3人に図書券1000円分プレゼント

」というものだったのですが、なんとご家族3人で抽選に当たった模様…

こんなことってあるんですね!
…ということで、アタック16、無事に終えることができました。あぁ、この達成感…

クセになっちゃいそうです(笑)
企画者として、至らないこともたくさんあったとは思いますが、雨の中はるばる観に来てくださった方々、応援してくださった方々、本当にありがとうございました

皆さんの笑顔を見ることができて、私は本当に幸せ者です
さて、私たち一橋祭運営委員会にとっては、ここからが本番です。
一橋祭で皆さんのたくさんの笑顔に出会えるよう、これから総力をあげて祭を創り上げていくので、秋の一橋祭を是非楽しみにしていてくださいね

目玉企画担当・井上