サスティナブルな食育

~ていねいに暮らす ていねいに生きる~

手探り自然農⑥

2020-07-23 | 自然農

2020年6~7月

●梅雨時の楽しみ

今年の梅雨は長い上に雨量も多くて7月後半にはトマト、なす、きゅうり、ピーマンは特に日照不足でしんどそうでした。

じめじめムシムシの梅雨ですが、紫陽花や梅仕事で毎年元気をもらっています。

買うとお高い琵琶。家族は特に好きではないので無理して買うのもためらう。

でも貴重な短い旬の味・・・少しは食べたい・・・

今年は近所の無人直売所で1P100円♪ ラッキー★ しかもけっこう美味でした。

恒例の梅干しづくり。梅雨が長すぎて2か月近く梅酢から出せずにいます・・・

梅干しもそうですが、赤紫蘇ジュースも家族で私以外は飲まないので作らなくなっていましたが・・・

たっぷり入った赤紫蘇1袋で150円だったので久しぶりに作りました。

畑仕事で大汗かいた後に炭酸とレモン足して飲むと元気でます!

 

●初めて育てたジャガイモ・人参

庭に8か所埋めた種芋はほぼ発芽して小ぶりなジャガイモ1.4㎏の収穫となりました。

休日の朝食にふかして塩とバターで!小さいけど美味しくて良かった♪

なぜ茎が長く伸びたのか、芋が大きく育たなかったのか・・・どんな土がよいのか・・・今後の課題。

ジャガイモの後に相性がいいらしいネギの苗を植える予定でしたが・・・春にプランターに播種して発芽していたものの、間引きを怠り・・・絡まりあったり成長がいまいち。

とりあえずジャガイモの後に深く掘って植えたものの、大雨で倒れたり流れたりで断念しました。

相性はさておき、芋苗から伸びたサツマイモが残っていたので、そちらを植えました。

残りのスペースは8月に大根を植えよう。

 

3月に植えた人参は発芽から苦戦して、3本だけ育っていました。抜いてみたらまともに育ったのは1本だけ。しかも五寸人参の種だったはずが細長い・・・いつか理由がわかるかな。

 

●夏野菜たち

トウモロコシはいただいた雑誌の付録の種をまきました。

随分ファンキーなヒゲ!実は白でした。育っていた5本すべて動物かカラスにしっかり食べられました。

手前にある双子きゅうりはどうなるかな~と観察が始まりました。

でっかい蜘蛛⁉と思ったら、雨でむき出しになったトウモロコシの根でした。根もファンキー☆

こんな状態でもしっかり立っている・・・すごい・・・土寄せしておきました。

実が育ってきたらちゃんとヒゲも枯れてきました。

ナスは難しいイメージでしたが今回はけっこう収穫できています。1本目の実は摘んだり、下の方の枝は剪定したり、追肥をしたりもよかったのかな。以前ナスはなかなか育たず1本しか採れなかったことが。育て方を知らず、間引きや剪定もせずもったいない精神が裏目に出ていたのかも。

枝豆も順に収穫して虫にも食われず美味しい。6月のとり始めより7月の方が甘みが増しています。

6月のナス 手前の接ぎ木苗の成長が早い。👇

7月 実生苗の成長が追い付いてきました。

長雨、日照不足もあってか少し疲れてきたよう。剪定後のナス苗。👇

混植のバジルは元気に育って使いきれず・・・

さっと茹でて冷水に浸してからジェノベーゼソースにしたら変色せず。すぐに冷凍しました。

きゅうりは苦戦しました。花が咲いても実が小さいうちにダメになってしまったり、葉が病気になりかけたり・・・葉を剪定したり追肥して、一時期は復活して実をつけてくれました。

偉いね~、ありがとう★と畑で独り言が増えます。

実がならなくてもツルはにょきにょき。自分で自分に絡んだり、一人くるくるしたり。

なんともかわいいです。

双子きゅうりは外側が大きくなりドーナツ型に!

実生苗の方が実がつかず、やっとなっても奇形ができやすかったようです。

種から育った2本の苗は庭に。ツルが伸びて花がたくさん咲いても実がならず・・・

庭に出てみたら部屋から見えづらい場所に1本食べごろを発見!貴重です。

ピーマン、ミニトマトは日照不足もあってか7月は特に苦戦しています。

期待していた雑草・スベリヒユがちゃんと生えてくれました!子どものころに叔母が送ってくれて食べなれていたもの。6月はおひたしにして美味しく頂きました★7月は長雨で徐々に葉が病気ぽくなって控えました。

庭に勝手に生えてくれていた紫蘇はちょっと使いたい時に蚊との闘いで大変でした。

キッチンのある2階ベランダに苗を置いたらとても便利♪

薬味だけでは持て余したので、紫蘇味噌とごま醤油漬けに。ご飯が進む~♪

 

●落花生

落花生は花が咲いた後に子房柄を地中に伸ばして実をつける・・・と本で読み、慌てて黒マルチをはがしました。後日徐々に地中に入っていきました!がんばれ~★

 

●さつまいも

先に植えた紅あずま、後から植えた安納芋。

安納芋はカラスに引っこ抜かれたり、ダメになって植えなおしたせいか、差がついちゃいました。

中央に植えた枝豆が葉に覆われてきちゃいました。

 

 

●里芋・生姜

庭に植えた里芋。長い雨に一番強いのかな。とりあえず葉は立派です。間には生姜が。

芽出しに苦労したせいか、発芽しなかった部分もありました。

種取り用大根、きゅうり、さつまいも、さといも、生姜、バジル、スイスチャード、ネギの苗、三つ葉、セリ、紫蘇、さつまいも苗、かぼちゃ苗・・・混在する庭。

●いちご

ベランダのプランターから移植。ランナーがにょきにょき伸び、子株が根付いてきました。

●秋冬野菜の準備

7月、春野菜を片付けて人参を播種して不織布で覆いました。3月より条件がよいのか数日で発芽。

健気です。

枝豆の後にほうれん草を播種。酸性を嫌うようなので籾殻燻炭をまぜて草マルチして1週間ほど置いてから2度踏み鎮圧でまきました。(踏んでから播種、最後に踏む)

来月には両側に大根、白菜が仲間入りする予定です。種からのモロヘイヤあまり大きくなりません。

●横浜生産者の美しい野菜たち

ひばりファームのとうもろこし。2回目の購入。炊き込みご飯は芯も入れて旨味もプラス。

いつも湯上りが色っぽい💛

色とりどりのトマト💛

 

えんちゃん農場でお手伝い後に収穫させてもらった野菜たち。

下処理してたらきれいなので撮影会になってしまいました。

食べる前から確実に元気をもらっています!