goo blog サービス終了のお知らせ 

中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

「あと一投」団子の不足時にウキダンゴXを使う?とりあえず買う(笑)

2021年07月08日 | 釣りの道具やら何やら(仮)
ベースの団子材に紀州マッハを混ぜ、水分調整やあと一投分の補充にも「マッハ」は便利だ。
今はベースに糠砂(砂は海砂とアジャストサンドが半々)、あとは粉モン?を混ぜて最後に釣りながらアミエビを入れたりして。

最近、団子材を余さないように少なめに作って、万が一足りない時のマッハはサラサラというか味が薄い?でかわりに成分的にウキダンゴXを使おうかと買ってみる。
4kgしかないが、金額を割り返すとマッハと同じくらいだった、とりあえずマッハが底をついたら1kg位づつ持参しようかな、重いし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また上がりから1時間半だけ激... | トップ | やっと釣れた~7/8は今年初、砂防堤のスリットで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣りの道具やら何やら(仮)」カテゴリの最新記事