
先週の土曜日,隣りの鶴岡市で,「ガチンコ・ラーメン」氏の弟子と言われる?「●●や」でラーメンを食べてきた。
所在地の町名を冠しているこの店,約10年前まで住んでいた社宅の表通りにできた店であり,有名ラーメンの少ない鶴岡(主観です)では,比較的,有名な店(のはず)だ。
しかも,TVで有名な「ガチンコ」氏の弟子となれば「一度は」とも思っていた。
ネットの評判では「ラーメンも美味しいが,塩ラーメンがオススメ」という,わかったようなワカランような評価がされている。
んで,どっちにしようかと迷ったが,やはり「基本中の基本」であるラーメン(=醤油)を食した。
まずは,乗っていた海苔の意味を考えさせられる。
あまりパリパリしていない,ごく普通の海苔が1枚だけ..少し放置したらベタベタして,ラーメンの食味を完全に害しそうな感じだ(もちろん,真っ先に食べて排除(笑))
「ラーメンに胡椒は当たり前」「ネギは必需品」という「意味なく当然」な方々には,この海苔も疑問に感じないのだろうか??
残念ながら,私には疑問符が2個,って感じだ。つーか,海苔の種類が違うだろう!?
(たぶん,海原雄山も怒鳴っている場面だ(爆))
麺は,細く硬くて直線的...これも意味がワカラン(なぜ庄内でこの麺?)ままにスープとの具合を確かめようとする。
が,麺をゆでた汁のトロトロな感じが,硬くて直線的な(隙間のない)麺の間にこびりついていて,ベタベタしているし,麺本来の味がわからない。
ていう状態が,最後まで続き,結果としてスープを味わうには至らずに(疑問は疑問のままで)食べ終わってしまった。
金をどれだけ「取られた」のかも忘れたが(まずは奇をてらうよりもラーメンの)基本をしっかりとしていただかなければ「満腹料で勘弁してくれ」(せいぜい2百~3百円?)と言わざるを得ないラーメンだった。
次に鶴岡で食べるときには「●●や」でなく,「文下(ほうだし)食堂」とか「いろは食堂」など,古めかしくて由緒正しい所で食べてみようと思う。
(注1)記事自体が主観で書いておりますので,食べ物はあくまで自分の舌と感性で判断してください。
(注2)と言いつつ,鶴岡にも住んでいましたが,まだ「酒田のラーメンと同等?」と思えるようなモノを食べていません。次以降に期待しているところです。
所在地の町名を冠しているこの店,約10年前まで住んでいた社宅の表通りにできた店であり,有名ラーメンの少ない鶴岡(主観です)では,比較的,有名な店(のはず)だ。
しかも,TVで有名な「ガチンコ」氏の弟子となれば「一度は」とも思っていた。
ネットの評判では「ラーメンも美味しいが,塩ラーメンがオススメ」という,わかったようなワカランような評価がされている。
んで,どっちにしようかと迷ったが,やはり「基本中の基本」であるラーメン(=醤油)を食した。
まずは,乗っていた海苔の意味を考えさせられる。
あまりパリパリしていない,ごく普通の海苔が1枚だけ..少し放置したらベタベタして,ラーメンの食味を完全に害しそうな感じだ(もちろん,真っ先に食べて排除(笑))
「ラーメンに胡椒は当たり前」「ネギは必需品」という「意味なく当然」な方々には,この海苔も疑問に感じないのだろうか??
残念ながら,私には疑問符が2個,って感じだ。つーか,海苔の種類が違うだろう!?
(たぶん,海原雄山も怒鳴っている場面だ(爆))
麺は,細く硬くて直線的...これも意味がワカラン(なぜ庄内でこの麺?)ままにスープとの具合を確かめようとする。
が,麺をゆでた汁のトロトロな感じが,硬くて直線的な(隙間のない)麺の間にこびりついていて,ベタベタしているし,麺本来の味がわからない。
ていう状態が,最後まで続き,結果としてスープを味わうには至らずに(疑問は疑問のままで)食べ終わってしまった。
金をどれだけ「取られた」のかも忘れたが(まずは奇をてらうよりもラーメンの)基本をしっかりとしていただかなければ「満腹料で勘弁してくれ」(せいぜい2百~3百円?)と言わざるを得ないラーメンだった。
次に鶴岡で食べるときには「●●や」でなく,「文下(ほうだし)食堂」とか「いろは食堂」など,古めかしくて由緒正しい所で食べてみようと思う。
(注1)記事自体が主観で書いておりますので,食べ物はあくまで自分の舌と感性で判断してください。
(注2)と言いつつ,鶴岡にも住んでいましたが,まだ「酒田のラーメンと同等?」と思えるようなモノを食べていません。次以降に期待しているところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます