goo blog サービス終了のお知らせ 

中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

100円バスと言えば酒田市の「るんるんバス」ダァ!(意味不明)

2006年01月29日 | 中年オヤジの気ままな日記(仮)
山形市の100円バスを紹介したが,100円と言えば,我が酒田市には「るんるんバス」アリ!である。

山形のと比べれば「中心街」という感じでなく全市内を走る感じのため,路線が長く,降雪期などは時間が読みにくい。

てことで,バスロケーションシステムを設置,バスの現在地はもちろん,乗降場所のバス停の到着予想時刻も瞬時に表示してくれる。

元はと言えば,地元「庄内」で唯一の「交通会社」の本業がくたびれ始め,路線縮小と値上げ攻勢と,当時の国鉄よろしく「客離れ」を(結果として)促進して行った中,地元弱者の足の確保と,市内活性化を狙っていたように思うが,酒田市のホームページでも,既に「完全定着?」しており,特段のコメントも掲載していない(笑)

ま,せっかくの制度だから「ゆっくり行こうぜ」な感覚で使ってみたいところである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そう言えば,便利だった山形... | トップ | 遊佐町・味の店「まるき」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中年オヤジの気ままな日記(仮)」カテゴリの最新記事