goo blog サービス終了のお知らせ 

中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

6/5の昼は工事中の出羽大橋の下を行く

2007年06月13日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
この日,昼は外食したかったが,仕事の都合で無理..てことで,会社から近い最上川の河川敷まで「軽く」チャリで行ってみる。
と,工事で交通整理している。
「新しい橋(4車線化)の工事が本格化して,コンクリートの注入を今日から始める」のだそうだ。
これができれば,川南地区の人々にとっては,昔の渡し舟から出羽大橋へ変化した以来の劇的なことなのだろうな。
という我々も湯野浜,加茂,由良などのほか,庄内空港などへのアクセスも楽になるのだろう(私は両羽橋経由が多いが)

で,ついでに件の出羽大橋の下を走ってみる。
  
頭上を常に車が通り,轟音がなかなか...(笑)
普通の人は滅多に経験しない光景だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30の昼,山居橋を渡る途中で新内橋方面を見る

2007年06月06日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
よく通る新井田川沿いの道から山居倉庫に向けて架かる木の橋,山居橋地図はコチラ)を渡る途中で,東の方角になるのだが,新内橋方面を見渡す。

橋の北側には酒田商業高校,そして彼方には市立酒田病院が見える,というロケーションだ。

向かって右側の山居倉庫の岸の切れ目というかスロープは,昔のまま再現された千石船の船着場にもなっている。

何気なく「いつもの風景」として見過ごしているが,酒田らしく味のある場所かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24は会社帰りにいつもの道をチャリ行く..スワンパーク前で野鳥の声も聞く

2007年06月04日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
この日,早めに上がり自転車で帰宅..某ホテルの大型スクリーン前で信号待ち(タイトル写真)

進行後,少しすると..最上川堤防に上る。そして...

スワンパーク前にて野鳥の声を聞く(動画です:要Windows Media Player..なのだ(笑))

風もさわやかで,非常に心地よい季節,って感じですね。

おしまい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/22(火)今日のペコちゃん..思わず目が合い,買い物する(笑)

2007年05月31日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
酒田市南部の旧国道沿い,いつもココを自転車で帰るとき,ペコちゃんを見る..で,この日はまた,目が合ってしまい買い物してしまう。

メタボリックな私は,カロリーたっぷりのものは無理(財布に金もないが(笑))のため,一番安いシューアイスを買いこむ。

とは言え,いろいろ食べたいので5種類×2個ずつ買ったため,金額的にはショートケーキの人数分と同じ位になった気がする(苦笑)

もちろん,味も良く家族からは好評だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18は,いつものように..市営体育館角を曲がり夕日を背負って帰る

2007年05月22日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
帰りのルートとしては「いつもどおり」なのだが,この日も市営体育館の角を左折し,最上川沿いを走った。

んで「お約束」にもなってしまった?スワンパークあたりから出羽大橋方向の夕日が綺麗だった。

やっぱ好きだぜ,この景色...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16は帰りに出羽大橋手前を曲がる...

2007年05月22日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
ココを曲がるのは,いつものことなのだが..
以前書いた「出羽大橋は最上川だけでなく,そのまま京田川にも架かる」という話だが,「なかなか知る人は少ないのだろうな!?」などと思っていたら,いつもの橋の手前角の看板にちゃんと書いてあった(笑)

って,それだけですけど..

それにしても,自転車で通勤するにはちょうど良い..気分の良い時期です。
皆さんも,自転車で行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16の昼,着々と酒田まつりの準備進む山居倉庫あたりを行く

2007年05月22日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
5/19,20,21の3日間にわたり行われる(われた)酒田まつりの準備が出来上がっていた。
昼にいつものあたりを自転車で行く..と,祭りの雰囲気がいかにも..酒田甚句の「酒田はよい湊,繁盛じゃおまへんか~♪」という節が口から出る(古い)

オマケ画像は,帰り道で見た山居倉庫内の「藤だな」..今が盛りで綺麗

本当に,いつ通っても,本当に風情のある「いかにも酒田らしい」辺りなのだ..嫁の実家付近だが..(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13は当直..おかげでドイターのザック「クロスバイク」は荷物でパンパンだぜ(笑)

2007年05月22日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
思いきりどうでも良い話題ですか...

何度も紹介したドイターのザック「クロスバイク」だが,何となくメーカーの写真と比べて,中身が入っていないせいで「貧相」な感じがしていたのだが,この日,当直の着替えとか入れてパンパンになったら,何となくそれらしく見えた。

って,それだけの話でした(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/9の夕方は会社帰りに「ト一屋」に...そしてペコちゃんの不二家にも寄る(またかよ!(笑))

2007年05月13日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
この日も割り切って早めに帰宅..家に帰ったら二男が逆に残業だったようだが..ともかく,途中でいつもの「酒田の台所」ト一屋(遠隔地の方はこちらをどうぞ)の前を通る..で,突然ですがカアチャンに電話,葉っぱ類を買って帰る。

が,さらに途中でペコちゃんと目が合う(笑)
ついつい入店「安いのでもいいかな」などと自分を納得させ,シューアイス4ケ(ストロベリー2,抹茶2)を買って帰宅した。

あぁ,今日もまた,やっちまったぜ!(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/8の夕方は会社帰りにチャリで「プチ遠回り」して郵便局に寄る

2007年05月13日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
この日の帰り道,もっと残業しろ!と天の声も聞こえなくはなかったが「今日中に投函,19時までには本局へ」という郵便があったためチャリで遠回りした。

行きの道路は,比較的新しいのだが,帰りの向こう岸(酒田E高校側)は,かなり思いいれのある道路だ..

ああ,それにしてもこの道,いつか来た道..って,北原白秋のパクリだろ!
ともかく懐かしかった..酒田E高校の音楽部で新人の私を指導してくれ,いつもバスの私の隣りで歌っていたアルトのR.S先輩を後ろに乗せて(違法です!)よくチャリで走ったりしていた道だ。
きっと「私の片道切符」だったのだろうと思うが,校内では勝手に噂されて居たりして..個人的には少し嬉しかったりしていたのだった。
(カアチャンには,しっかり怒られそうだ..チクらないでください(笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7の夕方は「ちぬ倶楽部」買いにチャリで走る..酒田のシンボル?だぜ(笑)

2007年05月12日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
この日,ちぬ倶楽部を買いにチャリで本屋にでかけた。
って,これこそ本来の「クロダイなブログ」と「自転車ブログ」のコラボ状態か?(どうでも良し)

てことで,その帰り道,7号線の両羽橋の付け根にある某社ガソリンスタンドの敷地角に立てられた時計塔?のところで立ち止まった。

見る人が見れば「ココは酒田の入り口」と言う感じの,ある意味で酒田のシンボルかも知れない。
そして,この塔には,酒田のシンボルらしくエプソン社(あえて実名(笑))のロゴが刻まれているのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7の昼は港南地下道~三角公園を走る..二度おいしい八重桜も見る

2007年05月12日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
お昼はスーパーで弁当を買い,そのままチャリで港南小学校前の港南地下道を通ってみた。

潜ってみると,緩やかなスロープ..乗ったまま進むと..「自転車は降りて」と書いてる(でも,広くて緩いので降りない(スミマセン))
てか,入る前に「降りろ」と指示してくれ(笑)

さらに花見でおなじみ三角公園(正式には港南公園..先の地図では「14番のところ」)を通る...と,ソメイヨシノはとっくに散り,かわりに八重桜が満開だ。

うーん,高校のホームルームで鬼ごっこした時(笑)から来ているが,桜で「二度おいしい」公園なのは知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/5郡山帰り?の夕方は最上川の堤防を行く,んで野鳥の声も聞く

2007年05月11日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
1泊2日の遠出から帰り「疲れた~」とか言いながら,おとなしくしていれば良いのだが「阿武隈川も良いが最上川が好きだぜ」みたいな状態でチャリに乗る。

いつもの市内大宮を過ぎ田んぼ方向を見ると,時期的に鏡のように水を張っている。
あとは苗を植えるだけなのであろう。
この時期,近辺の田んぼが水でひたひたになると,鏡はいっそう広がり,まるで湖と見間違えるような光景も見られるのだ。
(田舎育ちの私は毎年見てきた..が,近年は転作等で歯抜けの田んぼが多くなった,残念)

んで↑この画像?でなく動画です。
クリックすると風景だけでなく,最上川の自然な「野鳥の声」が楽しめます(たぶん)

だからこそ,我が家の後ろには野鳥観察館があるのだなあ..って,こちらもご参考にどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4・5は初めて息子のいる郡山へ行く(その5)朝も早よから自転車編2上流方面を行く

2007年05月11日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
てことでみちのく自転車道を北上(下流方面)し帰宅,アパートチェックしても,まだ嫁すらも寝ている(泣)

てことで,あきらめて,さらに自転車道を南下(上流方面)してみた。
例によって行合橋(ゆきあいはし)を起点としスタート,橋を渡ると間もなく..釣り人を見つける(うらやましい(爆))

何も考えず支流の笹原川方面に入り込み,新幹線下まで行きつき戻る。
ほぼ7時..なぜかウェルナーの「野ばら」のオルゴールがラウドネスで流れる。
と,そこは永盛小学校?午前7時のチャイムに意味はあるのか??
郡山市の花は「ハナカツミ」らしいので,なぜに野ばら?とか言いつつ,唯一ドイツ語で歌えるので,歌ってしまう(周囲に人はいない,ラッキー!って,人がいても歌うタイプですが(苦笑))

さらに帰りに「自転車・歩行者専用橋」を渡る..すばらしい!
って,酒田市内にも新井田川あたりにはありますが...

中央大橋より工業団地方面に入ってみる。が,深入りはしない(笑)

そのまま右岸を下る..途中で舗装が切れて砂利道になっている。
が「俺の道だ!」状態のヒゲ&グラサンのオヤジが闊歩してきて,チョイにらまれた。
(特に悪いことはしていない)

てことで,再度アパートの部屋に戻る..時刻は8時近くになっていた気がするが,嫁はまだ寝ている..が,起こそうと思っていたら,勝手に起きた。
もう少しでブチ切れるところだった(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4・5は初めて息子のいる郡山へ行く(その3)朝も早よから自転車編1下流方面を行く

2007年05月11日 | チャリ買って街乗りしてます(仮)
せっかくの郡山行きで,前日は,すっかり無駄な釣行で時間を費やしたが,この日はいつもの「休日早起き&家族は誰も起きてこない」というパターンでスタート..が,いつもと違うのは,起きたのが息子の1Kアパートだったこと。
このままTVすらつけられない状況だったのだ。
てことで,居場所がなく,たぶん「私は冬にココに来るのは無理だな(散歩すらできないから)」ということを知る(泣)

しかし,今は春!タイトル写真の息子の愛車,ジャイアントの「グレートジャーニー2」にまたがり,噂の?阿武隈川沿いにある「みちのく自転車道」を北上(河口方面になるはず)してみた。

まずは起点であるアパート近くの行合橋(ゆきあいはし)を渡り,北へ..阿久津橋あたりへと進む。
(止まりながら走ったので時間は費やしたが,距離にすると大したことない(笑))

イメージしていたよりも,自然がいっぱいだ!
しかも,いつも川原を走っているので..やはり川原は好きだ!(笑)


途中,大きな看板を見つける。
自転車道の案内だった。
距離的に進んでいないのを知り,ちょっとショック(止まりすぎ)

んで,まためげずに自然いっぱいの川原を行く...



アパートに戻り,小さいながらも自転車用の車庫に収まる「グレートジャーニー2」

てことで,うーんいい汗かいたぜ!オヤジだから(爆)

てことで,息子のアパートの部屋へ戻る..が..(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする