今回はライヴ・デビューを待っているギターを紹介したいと思います。
ナイロン弦のギターです。
これもK・ヤイリ製です。
マスタークラフトマンの小池さんの作。
サイド及びバックはメイプル、トップはスプルースだと思います。
(ということは、ボサノバよりフラメンコ向きでしょうか?)
これも小振りなギターですが、素晴らしい鳴りと弾き易さを両立させた最高のギターです。
初めから素晴らしいギターでしたが、最終調整は、僕のプレイスタイルをよ~く知っているアンフィニカスタムワークスにお願いしました。
オリジナルPUも取り付けていただき、最高のギターの音を余すことなく出力出来るように仕上げてもらいました。
ナイロン弦は、鉄弦とは感覚が違うので、練習が必要です。
東京にいる時は毎日、ほぼ必ず弾いて、感覚を慣らしています。
いつになったらお披露目出来るでしょうか?
遠くない近日中だといいなぁ。
お楽しみにo(^o^)o!
ナイロン弦のギターです。
これもK・ヤイリ製です。
マスタークラフトマンの小池さんの作。
サイド及びバックはメイプル、トップはスプルースだと思います。
(ということは、ボサノバよりフラメンコ向きでしょうか?)
これも小振りなギターですが、素晴らしい鳴りと弾き易さを両立させた最高のギターです。
初めから素晴らしいギターでしたが、最終調整は、僕のプレイスタイルをよ~く知っているアンフィニカスタムワークスにお願いしました。
オリジナルPUも取り付けていただき、最高のギターの音を余すことなく出力出来るように仕上げてもらいました。
ナイロン弦は、鉄弦とは感覚が違うので、練習が必要です。
東京にいる時は毎日、ほぼ必ず弾いて、感覚を慣らしています。
いつになったらお披露目出来るでしょうか?
遠くない近日中だといいなぁ。
お楽しみにo(^o^)o!