北海道 秘境・自然 旅日記

北海道の美しい自然や、あまり知られていないマニアックな場所を写真で綴ります。

新得・湯の滝

2012年07月25日 17時44分47秒 | 十勝の風景
2012年7月21日

今回は新得町にある「湯の滝」へ行ってきました。


湯の滝へは奥十勝橋から「カバ沢川」を遡行するルートが一般的ですが、今回は林道から
ショートカットして向いました。


途中、熊笹がうっそうとした獣道になるので、ここからは歩きです。
歩いてたった12分ほどで・・・。


カバ沢川へ着いちゃいました。

川を渡ると・・・


湯船がありました!
これが「新得・湯の滝」の「上の湯」です!
(林道からだと先に上の湯に着きます。)


温度は42度、適温です。
もちろん湯浴みさせていただきました。

しかし・・・
底には泥がたくさん溜まっているため、湯浴み後はドロドロになります。
泥を落とすために、横の冷たい川で水浴びをしました・・・。
ひゃっこい!!!


横には美しい滝が流れています。
このロケーションも素晴らしいですね~!


でもって、下のほうに降りていくと・・・。


本日の主役、湯の滝ですよ!


想像以上に湯量があります。


どばばばっ!


湯温も適温!
こんな適温の湯の滝なんてそうそうありません。

もちろん、修行僧のように滝にあたるのでありました・・・。


周りにはこんな源泉部があちらこちらで見られます。
まるで宝の山!
阿寒のフレの湯周辺に何となく似てますね。


ひっさしぶりの野湯探索。
幸先の良いスタートとなりました!

さ~て、お次は・・・。と、その前に滝に行っちゃいましょう!

ブログランキングに参加しています!
よろしくお願いします!

↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い(^-^) (札幌温泉人)
2012-07-25 21:13:38
近々、攻めると言っていた『あの場所』へ行く前に…ここですか?
1人じゃ心細いって言っていた『いけぶ~』が…やはり、金花湯制覇の力か!
凄すぎる進化した『いけぶ~』…
だが、湯浴み姿がないのが…ちと不満だ(笑)
セミは??? (ZEP400)
2012-07-25 22:52:34
お疲れさん。
すごいな~
すっかりIke神さま・・・
精神統一のIke神さまセミ修行!?
 ほしかったなぁ~

こちとら・・・
病院行くとギプスかな!?って感じで、
しばらくどこも行けません(^^ゞ
すげ~ (きんちゃん)
2012-07-25 23:14:42
 いけぶーさん、こんばんわ
新得っていうと俺んちの方が近いの??
ここって一体どこ?って感じっすが…
こんな所しってるなんてさすが温泉ブロガーですね~
最近温泉ブロガーというより写真ブロガーでしたが…
俺は近所の風呂が~って感じっす(苦笑)
懐かしい (露天風呂マニア)
2012-07-25 23:19:53
こんばんは~

かなり奥まで車で行けたのですね。
以前行った時、あの笹やぶでこけました(笑)

僕は上の湯のシュワシュワした感じが好きです。
もっと時間がかかるかと… (ちな)
2012-07-26 09:20:58
こんにちは~

此処へ行くにはもっと時間がかかるかと思っていました。
ヌプン野湯に入っていても、熊の存在が怖くて
ピーピー笛を鳴らしていましたが
単独で此処への道のり、野生の鋭い視線の気配は
感じませんでしたか?
それとも、いけさん臭が熊好みじゃないとか…
札幌温泉人さんへ (いけぶー)
2012-07-26 17:16:42
こんにちは~。
今回はヌプン周辺を攻めましたよ~。
でも、一人ではないです。
旭川の誇るチューケン隊長と一緒でした。
一人じゃやっぱり心細いです。
熊の気配は不思議とあまり無かったですね。
笛は吹きまくりましたが・・・。
湯の滝、次は川遡行で行ってみたいです。
ZEP400さんへ (いけぶー)
2012-07-26 17:18:49
こんにちは~。
えっ!?足の方、まだそんなに重症だったんですか・・・。
お気をつけくだされ。
得意のポーズもしばし封印ですね。
セミポーズ・・・
ここは滝なので、修行僧ポーズでしょう。
修行僧ポーズの写真もあることはありますが、
見るに耐えないもので・・・。
きんちゃんさんへ (いけぶー)
2012-07-26 17:21:19
こんにちは~。
そうですよ~、この辺は帯広からなら
すぐに行けちゃいますよ~。
今回、泊りがけで行きましたよ~。
湯の滝はいくつかありますが、
これほど適温の滝はそうそう無いです。
カムイワッカも沖の温泉もぬるいですからね・・。
帯広市内の温泉も、うん、捨てがたい。
露天風呂マニアさんへ (いけぶー)
2012-07-26 17:23:57
こんにちは。
先日はヌプンで会って、びっくりしました。
マニアさんにとってヌプンは庭なんですね~。

湯の滝はなかなか楽しめました。
笹薮、確かにこけそうになります。
上の湯はドロドロになるので、先に入るべきでした。
でも、お湯はさすがに素晴らしかったです。
ちなさんへ (いけぶー)
2012-07-26 17:26:38
こんにちは~。
ここに行く普通のルートであれば、
川遡行をしなければならないので、
片道1時間はかかります。
今回はチューケンさんと一緒だったので、
林道から入る道を教えてもらいました。
おかげであっという間に着きました。
熊の気配もあまりなかったですね~。
金華湯で麻痺してしまったのかもしれません。

コメントを投稿