昨年台風接近により中止となった「ギル杯14th in 片倉ダム」に再エントリーして来ました。中止の連絡を受けた際に「11月位に出来ないか調整中」と聞いていたのですが年越しちゃいましたね。
昨年は釣りの予定がことごとく悪天候で駄目になっていたのでギル杯の中止も何割かはわたしの所為ではないかと思ってたので今回エントリーしない方が善いのではと思うも今年の釣りは今のところ5勝2敗で勝ち越してるので多分 . . . 本文を読む
一昨日もメバル行って来ました。これで3週連続釣行となりこのペースなら来月中に去年の釣行回数越えそうです。まぁ全て海の釣りでバスの方はさっぱりなんですが… バスも誘われているのですが「水温が15度以上に上がるまでお休み」と断っております。
肝心のメバル釣りの方は今回から自作仕掛けがデビュー。久しぶりに外掛け結びで針結んだのでそれが抜けないか不安でしたが大丈夫でした。前はバス釣りでもノーシンカー . . . 本文を読む
一緒にメバル行ってるメンバーに名人と言って良いくらい釣りが上手い人がいます。メバルはもちろん何の釣りさせても良く釣る人です。本人は性に合わないとルアー釣りはしないのですがたぶんそっちも手を出せば凄いと思います。というのもこの人ゴルフもシングルとちょー上手いのです。ゴルフのアプローチとルアー釣りのキャストって良く似ていてプロゴルファーでバス釣り上手い人多いそうです。タイガーも若い頃のプロフィール . . . 本文を読む
昨日の釣りは激シブでしたがそれなりに成果がありました。
それはタイトル通りメバルを電気浮きを使った餌釣りを始めサカナを釣ったということです。
去年の12月から日曜夜の定番になってるメバリングですがルアーやってるのはなわたしだけであとのメンバーは餌釣りの人達なのです。磯竿に電気浮き仕掛だったり延竿のミャク釣りだったりで釣果は向こうの方が良かったりこっちの方が釣れたりで優劣は無くあくまで好みの違い . . . 本文を読む
メバリングからただいま帰宅。
一応釣れましたが激シブでした。6時半くらいから釣り始め最初の1時間くらいはサイズは20cm前後なもののそこそこ釣れていたのですがその後パタッとアタリも無くなりました。ポイント変えても釣り方変えても無反応。仕方がないのでカサゴ狙いに変えてもこっちも釣れるんですがやっぱりシブいしサイズも伸びません。
結局12時前まで粘ってもツ抜けせず。リリースした分足しても20匹くらい。 . . . 本文を読む