サウスに行ったら、メイド屋敷もらって、サブクエこなしてレミードやってっていつも通りのElonaですね。
ピクニックバスケットが定期的にもらえて、帰還ポイントも手に入って、おまけにヤカテクト像までもらえるメイド屋敷のサブクエはとんでもなくうまいですね。
おまけにその帰還ポイントはメルガスとアークベルクに近いという。
自分はこのころ農業を始めたと思います。
野菜・果物を調理して自店舗で売ると結構なgpになります。
plus的にはこれが一番大きな金策でしょうか。
干し肉の店売りより金になると思います。
最終的には食料品店で稼いで、メニティアから買えるヤカテクト預金箱増やすですかね。
麦とか花とかは使い方よくわかってなくてこのころはそのまま売ってました。
あれってアイテム合成できたんですね。
花のスタックは祝福された染料で染めるとまとめて別色に分けられます。
あとはパーティー以来のユニークから装備はいだりしていつものElonaしてました。
ピクニックバスケットの材料もユニーク肉が多かった気がします。
Plusはshift+iでスタック揃えできるのがいいですね。
すごい便利です。
だいぶ後になりますけど、自宅の立地はこんな感じです。
左上が武器店で、右下が食料品店です。
依頼の豊富さを考えて、パルミアにしました。
前のプレイでは、ティリス関所北側周辺にしてました。
いや、行き来に便利かと思ったんですけど、普通に帰還ポイントになってて拍子抜けでした。
今は物件移設の権利書があるんで、ミスっても移動できるからいいですね。
そのおかげで安心して攻めた立地に拠点を作れます。
牧場は羊、鶏、野うさぎ、妖精です。
羊はもとはネズミ牧場でした。
それと自分は物件を立てたときにワールドマップのタイルが消滅してただの草原に代わる仕様が気になってたんですけど、ワールド切り替えしたら戻るみたいなんで、そこは気にする必要ないですね。

ちなみにこのころ、生き武器育ててました。
初期少女にランキスとの二刀流をさせてました。

ピクニックバスケットが定期的にもらえて、帰還ポイントも手に入って、おまけにヤカテクト像までもらえるメイド屋敷のサブクエはとんでもなくうまいですね。
おまけにその帰還ポイントはメルガスとアークベルクに近いという。
自分はこのころ農業を始めたと思います。
野菜・果物を調理して自店舗で売ると結構なgpになります。
plus的にはこれが一番大きな金策でしょうか。
干し肉の店売りより金になると思います。
最終的には食料品店で稼いで、メニティアから買えるヤカテクト預金箱増やすですかね。
麦とか花とかは使い方よくわかってなくてこのころはそのまま売ってました。
あれってアイテム合成できたんですね。
花のスタックは祝福された染料で染めるとまとめて別色に分けられます。
あとはパーティー以来のユニークから装備はいだりしていつものElonaしてました。
ピクニックバスケットの材料もユニーク肉が多かった気がします。
Plusはshift+iでスタック揃えできるのがいいですね。
すごい便利です。
だいぶ後になりますけど、自宅の立地はこんな感じです。
左上が武器店で、右下が食料品店です。
依頼の豊富さを考えて、パルミアにしました。
前のプレイでは、ティリス関所北側周辺にしてました。
いや、行き来に便利かと思ったんですけど、普通に帰還ポイントになってて拍子抜けでした。
今は物件移設の権利書があるんで、ミスっても移動できるからいいですね。
そのおかげで安心して攻めた立地に拠点を作れます。
牧場は羊、鶏、野うさぎ、妖精です。
羊はもとはネズミ牧場でした。
それと自分は物件を立てたときにワールドマップのタイルが消滅してただの草原に代わる仕様が気になってたんですけど、ワールド切り替えしたら戻るみたいなんで、そこは気にする必要ないですね。

ちなみにこのころ、生き武器育ててました。
初期少女にランキスとの二刀流をさせてました。

