goo blog サービス終了のお知らせ 
ゲームプレイ日記
ゲームのプレイ日記、不定期更新です。コメントはできなくしてます




Sc2には実は3人Co-opモードがあるって知ってました?
はい、3v3 Versus AIモードのことです。
本式のCo-opモードじゃないですし、マッチに10分以上かかりますけど、それでも役割分担と味方の出方に合わせるというCo-opゲームのエッセンスは含まれていると思っています。
それでAoE2にもCo-opモードがありますけど、あんまり人気はなさそうです。
キャンペーンのマップを2人でやるってだけですからね。
むしろ通常のAI戦の部屋が結構建ってる気がします。
何回かプレイしたんで、メモしておきます。

・4v4 BF
『深い森』で4対4AI戦です。
アリーナ、アラビア、オアシス、深い森、道あたりでたまにロビーに部屋が建ってますけど、深い森が多いです。
クローズドマップでアリーナほど狭くないからかも?
よくわかりません。
ちなみにpopは300が多いです。
たまにTrade No Collision Mod が入ってます。

それでですけど例えばこういうマップなら赤線のように柵+壁で囲ってしまいます。
なので石壁のないゴートとクマンは他のプレイヤーに頼んで囲ってもらいましょう。

下のマップみたいな感じで囲います。

中段の壁は薄赤の線のところに張ったほうがよかったですね。


暗黒の時代は柵だけはって、領主で石壁、城主で強化壁にアップします。
投石とか城と合わせればかなり長い間耐えられます。
最終的には帝王ラムでガンガン割られて、弓、大砲で投石もやられて開けられます。
あくまで帝王軍出すまでの時間稼ぎですね。
敵軍がくると聖職者と弓で妨害されて張れなくなるので早め早めに追加していきます。
領主の時代もできるだけ弓の5タイル分の距離を開けて石壁を張りましょう。
ちなみに石の消費を抑えようとして最初の柵を広めにとって、石壁は一番狭いところだけ張ろうと柵を前に張ろうとすると暗黒民兵に間に合わなかったりします。
ハンディキャップ設定なしなら5枚から10枚張ればまず抜かれませんのでけちけちせずにガンガン張ります。
場合によっては複数農民送ります。
ちなみに柵は思いっきり寄せてAIの初期資源とか伐採を飲み込むようにして領主で塔を立てればAIの挙動をぶっ壊せます。
それとたまに森の薄いところに伐採で通路ができてることあるので要注意です。

↓こんな感じで壁を張っていく。




帝王ラムは範囲攻撃なので強化壁も薄皮のよう。
ちなみに詰まるせいで重くなります。




一か所抜かれるとそこに全AIの軍が集まるので、基本開戦は同時に行う必要があります。
足並みをそろえるためには壁張りも必要ですが、内政もついていく必要があります。
画像の紫の騎士は反対サイドの軍ですね。
ちなみにこういう壁際の城は遠投で最終的には割られてしまいます。
この時は帝王入って間もなくの開戦だったので残ってますが、最終的には割られました。



深い森は狭いのでAIの交易が詰まることが多々あります。
劣勢だったのに、AIの軍が急に減ったなと思ったら、大体これのせいです。


狭いのは人間軍も一緒。
家は端に寄せてスペースを節約します。
フンかモンゴルをピックすればストレスフリー




通路が広くて囲いずらい時に、AIを隔離するように囲う人もいます。
青の前の通路がかなり広いですね。


なので柵の位置を黄色の線のように前にずらします。


水色を分断するように柵を張ります。
孤立させるときに、孤立させるAIの側だけに壁を張る人がいますけど、通路の両側に壁を張ったほうが厚く壁を晴れていいと思います。
それと孤立したAIもちょろっと軍を出すことがあるので、できるだけもとの通路にも柵を張ったほうがいいと思います。


資源パック+塔ラッシュでAIをぶっ壊します。
うまい人は資源をパックした柵の内側に塔を立ててますね。


こうなったらAIは何もできません。
ただ後衛のAIに壁を抜かれることだけは要注意です。


あとはちょっとしたメモを。
野良イノシシは割と奪い合いになります。
食べようと思ってたイノがくわれても泣かない。
池内政してる人はそんなにいません。
貢AIは早いです。
歩兵系はラム無しで強化壁をぶち抜いてきますけど、歩兵単なら投石の餌食です。
かえって楽になります。
城はイーグルとかハスカールは処理しきれないので包囲攻撃兵器が必要です。
それとハンディキャップ高めだと、射手系に城が割られる面白い光景が見られます。
開戦が早めなら、敵陣の金石が奪えるので交易が不要だったって展開もあり得ます。

・150 land Nomad 5v3
なんかロビーに建ってた部屋に入ったら割とカオスで面白かったので紹介します。
ハンディキャップ150ぐらいのAIと5v3で土地遊牧民で戦います。
AIとぬくり勝負すると話にならないので、こんな風にしてつぶします。
暗黒からいかないと間に合わないので、ベトナム必須です。


こんな風にAIが壊れたところで領主塔か城主の城でとどめを刺します。
ペルシアのTCRとかもいけます。
ぐずぐずしてるとぬくってるAIに救出されるのでさっさとつぶします。


真似してやってみましたけど難しいです。
左下の紫農民が通ってるところに穴があったり、伐採のところが弱点になってたり、というかそもそも広すぎたりでめちゃくちゃです。
一応ゲーム自体は勝てましたけど。
畑を立てるスペースも与えないレベルで寄せて囲うのがコツですね。
あと農民が殴られたとき、殴り返したくなりますけど、そうすると中心に駐留されちゃうのでNGです。
おとなしく逃げて元の仕事に戻ってくれるのを待ちます。


マップはこんな感じです。
(紫、白、オレンジがAI)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« ゼロスペース 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 スレイザスパ... »