goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとプラス

ちょっと気づいたこと、ひらめいたこと、幸せだな~と思ったことを綴っています。

つた

2010年04月18日 | 自然
 濃い緑の葉の間から、ところどころ黄緑色の葉が出てる

暖かくなったのが分かったんだね。

これから、色を深めて大きくなるんだ。

背も最近急に伸びてきたね。

3倍くらいになったかな。

 木枠を置いた時から、なんとなくえがいたように、伸びてきてくれて 嬉しいよ!

これからどんな風になる?! 楽しみだ。

お花見

2010年04月07日 | 自然
 仕事の仲間や、友達、子供たちと、深山公園でお花見をした。

お弁当は買っていくつもりだったが、前日の晩遅く、仕事のみんなは、手作り弁当をもっていくと知り急に作る気になったが、「何作ろう」と空回り。

 一人より二人。朝、我が家で友だちと一緒に作った。

味見しながら、お互い「上手じゃなぁ~」「早いなぁ~」と褒めあいテンション

「作るだけで楽しいなぁ~」と普段言わない言葉さえ飛び出していた

 しかしこのお弁当、時間の関係で、一緒に食べられず、写真だけ見てもらうことになった。

 みんなのお弁当、頂きましたが、すごかった

店長は、にぎり寿司。Aさん、サンドイッチ。Mくん、焼きそば。Yさん、唐揚げに、ごぼうの揚げ物、ポテトサラダ。 思い出したら、お腹すいてきた^^

 Yさんは、場所取りをしてくれたが、ござが飛ばないように、家から瓦を何個もさげてきていた。

瓦、ござ、お弁当、桜。 すごくマッチしてたよありがとう。

 やっぱりお花見は、おいしい食べ物と仲間です!



深山公園の桜

2010年04月07日 | 自然
4月5日、深山公園の桜は、満開でした!

お花見の時期に初めてきましたが、駐車場がたくさんあり、屋台も出てます。

 多くの人が、くつろぎ、お花見を楽しんでいました。

子供も大人も1日いても楽しめる設備、遊具があっておすすめな場所です。

 私たちは、3時間半程いましたが、まだまだ遊びたい!、のんびりしたい!といった感じでした。


シクラメン

2010年03月10日 | 自然
今年も、シクラメンがきれいに咲いている。

娘が幼稚園の時植えたから、もう4年目でしょうか。

ちょうど去年の今頃も、ブログに、このシクラメン載せました。

今年は、シクラメンの根元に、木のニコちゃんを置いてます。

 子供たち、いつ気づくかな?
 
気づいても、置いててね^^

ローズマリー

2009年11月09日 | 自然
友達の家に行った時、花瓶からローズマリーの香りが

外にある時より、匂いがよくする。

印象的だった。

 うちでも、早速、取り入れた。

トイレの芳香剤の代わり。
 
 なんとなく置いていた竹炭も、そのまま使う。

瓶の中に、竹炭と水を入れ、ローズマリーを外から切り、さしただけ。

何日かして、瓶の水をかえた時、ぬめりがなく、きれいなことに気づく。

 外のローズマリーも、刈った方が元気がよくなった

どっちもよくなって、ちょっと嬉しい^^


蓮の花

2009年08月12日 | 自然
 昨日、蓮の花を買ってきました。
 
母がちょうど来たので、生けてもらいました。
3本セットで、他にはなかったのに上手に生けてくれ嬉しいです^^

 昨日は、つぼみだったのに、今朝はもう開いてました。
暑いのは、ダメなんですね。

散る前の姿を撮れてよかったです。

 今はもう、花びらが半分散っていました。


 


ハイビスカス

2009年06月25日 | 自然
 夏のような暑さを感じ始めた。

我が家の片隅に、ハイビスカスが咲く。


 ちょっと、陽気な気分にしてくれる。

こどもの森

2009年05月04日 | 自然
 今日は、我が家にいとこの子が一人泊まりに来ていた。子供達は、嬉しくどこにいても楽しいようだが、公園に行きたいと言うので、お弁当を作り、みんなでこどもの森に出かけた。
 
 曇りで、暑すぎず、気持ちがよかった。子供は、公園でも友達を作り、4人で楽しく遊んでいた。私は、子供達の遊ぶのを眺めていたが、歩数計を思い出し散歩することに

 つつじの鮮やかさは、際だっていた。

 今日は、7785歩。

 屋根の下は、日陰で涼しい。散歩の後は、木の壁にもたれ、うとうとしていた。
何度も、口が開いていたと思い、ひやりと目が覚めたが、と~っても気持ちよかった。^^
 

花ほたる

2009年04月22日 | 自然
 まん丸の 小さな 黄色い ぽんぽんが
何個も ついているかのような花。
    花ほたる
 なんだか かわいい^^おもしろい
風は、苦手のようだけど、その色のように、元気でいてほしい
たくさん咲いて 踊ってごらん ほたるの花