姫路界隈ポタリング

ぴゅんぴゅん丸が自転車こいで、今日は何処の路地へやら

心に

2010-10-11 11:39:55 | Weblog
ポッカリ、大きな穴があいた気持ちです。

祭りが盛大だとその反面、後の神社の静けさで余計寂しさが増幅するのです

姫路の人はお祭りが済めばみんな同じような気持ちなのです。

さあ、これから

2010-10-05 20:14:39 | Weblog
と思いきや。

サイクルショップから急遽タイヤ変更の連絡あり。

秋の真っただ中をすっ飛ばしたかったのに。

まるで、待ちに待った灘のけんか祭りが1週間延期になったほどの落胆ですが
延びればその分、楽しみも長引くと思えば、どう言うことはございません。

仁豊野橋の欄干に甲神社各氏子中の、色とりどりの「しで棒」の風景

見ているだけで、心浮き浮き、胸はドキドキ。

ヨーイヤサー ヨッソイ !

このBD-1のスタイルも

2010-10-03 11:07:15 | Weblog
今週が最後です。
タイヤを18インチから20インチのインチアップとホイルの変更。
重量も10.8kgから9kg近くまで軽くなり、輪行が今以上に容易になります。
これで冬の京都嵐山界隈を早くポタリングしたいものです。
次回はリニューアル後のスタイルを見てくださいね。