goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに♪

なんとかなるなる!
日常生活は波瀾万丈!?

出勤時の悲劇

2011-02-03 08:10:27 | くるま・・・
※運転席側のドア



朝起きて、

眠い目をこすりつつ車に乗ろうとしたら…

こんなことになってました…

…ぅ、う、うわぁあああああぁぁ(ノ△T)ノシ

……一気に眠気がさめた瞬間でした

ETCっていいね(はぁと

2009-08-14 12:35:49 | くるま・・・
今の車→黒のセルボ。

今回やっと念願のETCを付けました。

もうちょっと早く取り付けれたら助成金貰えたのに…と若干悔しい思いはあるけれど、ようやくってのが素直に嬉しい(^-^)

因みに、今回もまた親に頼ってしまいましたW

取り付け工賃、ETCカードは親の金でまかなわれています。

あ、でもいがら個人のETCカード、あるんですよ。

まだ、手元に届いていないだけでW

手元に届いていたら自分のETCカードをちゃんと使う予定。

欲しい、欲しいと思いつつもなかなか手が出せなかったETC。

挙げ句の果てに高速道路が無料になるまで待つ気にさえなっていたと言う呆れ話もある(笑)

これで岩手とかさらに遊びに行きやすくなったね。

もしかしたら東京にもいけるか(笑)

(=゜-゜)ノシ

ソンな1日でした。

2008-10-12 19:31:01 | くるま・・・
車検を出す事ばかり考えていたら、ある物がない事に気づく。

え?お金かって?

足りないに決まっているが、今の問題はそれじゃないのだよ、わとそん君。

車検出す時に必要な…

『納税証明書』がないんだよぉぉぉぉぉ(泣)

注)気づいたのはついこの前の見積もりを出した時。



Σはっ、そういや車の名義人はウチの父親で車の税金も父親がまとめて出している。

もしかして実家にあるのか?

でもいつも車検にだす年には車の保険関係の書類と一緒に『自賠責』と『納税証明書』を送ってくれていたし。

『自賠責~』は、ある…だからあるはずなのにぃ…(泣)

証明書の再発行をするには…と親に怒られるのを覚悟しながら思考を必死に巡らす。

すると、携帯に実家からの着信が…W

意を決して電話に出る。





いがら『も…もしもし?』

母親『もしもし、車検のどうなりそう?』



…うわぁ言い逃れできない



い『すいません、付かぬ事を聞いても良いですか?』

母『…何でございましょ?』



改まった言い方をしたもんで母親も同じように返す。



い『……車検にだす納税証明書がないんです…』



お…怒られるっ”(ノ><)ノ



母親『そりゃあそうでショ、送ってないもの』



………

…………………


ええっΣ(゜∀゜;ノ)ノ

そうだったの…?

『お父さんが車を買おうかギリギリまで迷っていたから送らなかったのヨ』





今までの葛藤はなんだったの~…(泣)

(ノ△T)ノシ

断われない自分は弱い子です

2008-10-08 00:56:56 | くるま・・・
以前の日記の続きです・・・




色々悩んでいたら成り行きでKと連絡先を赤外線で交換しあっていた自分に気づく…W

あぁぁあぁぁぁ、なにしてんだ自分!

あり得ねぇW断れない自分弱っ!



K『じゃあ明日10時にね~』



ち、ちょっとまっΣ(°□°Ⅲ)←いがら

Kが帰った後、不安やら後悔が残り腹がイタくなってくる。

よく言われたが変なところに気をまわしすぎて大事なこと言えないのはどうかと…(泣)

今日は強く断れない自分にひたすら反省…Ⅲ

はぁ…強くなりたぃでござる≡3






ひたすら後悔した後、知人にあわてて連絡し、どう断れば良いのか相談しますた。

おそるおそる断りのメールを送信。

なんとか事なきをえました…汗)

しかし、Kもめげず、『困ったことがあればいつでも♪』と、そして追伸に「今度ご飯食べにいこうね~」と返信がW

こここここ、こわっw

口は災いのもとなんですね?

2008-10-07 23:54:13 | くるま・・・
まず内容より先に
………裏話…………
注(職場の人→通称S…50近いおばさんで超世話焼き)

注(常連さん→通称K…ウチと年が10近く離れている。見た目人柄良さそうなおっさん)

注(Sさんは何故かウチにKを進めてくっつけたがる)

注(その事にいがらは超迷惑に思ってる)

それでは内容に移りまふ。
…………………





事の発端はSさんに車検の悩みを話してしまった事。

Sはたまたまバイト先の店に来たKにウチと車検の事を話してしまう。(しかも本人目の前で)

もうその時点であり得ねぇ…W

普通ウチのプライベート?な事を簡単に他人に話すのはどうかと思う…。

でも車検で悩んでいたのは事実だし、Sに文句を言うと後々ややこしくなる為グッとこらえる。

たまたまKは車に詳しかったので、工事費や値段について色んな説明を話してくれた。

そこまではまだ良かった。

が、話は次第に怪しい雲行きに…




K『そうだ、俺の知り合いに車関係の仕事している奴いるんだけど…』

S『じゃあこの子(いがら)の車をそこで見てもらえばいいじゃん。ね、そうしましょう?』




Kの余計な鶴の声?でSさんが真っ先に反応したW

Σ(゜∀゜;ノ)ノちょW勝手に決めないで下さる?



K『じゃあ俺も一緒に行って見てあげるよ』



なんで一緒に行くんだよ?

本人無視して話進めんなW

あまりにも有り得ない話の展開についていけず戸惑う。



S『場所はどこなんです?』

K『がもう、海側だよ。こっから30分くらいはかかるかな?』

S『30分か…でも大丈夫だよ、明日休みだし見てもらえばいいじゃん』



がー----(°□°;)ー----ん

ないないない、とぉすぎて更にあり得ねぇW

悩んでいる間に話は断りにくい方向に…W

ここで下手に断るとSの体裁も悪くなるし、これからの人間関係に支障がでてうざくなるし…。

どどど、どぉうしよぅ( ̄○ ̄;)




続くε=ε=┏( ・_・)┛

そろそろ車検の時期なんですよ

2008-10-04 18:50:45 | くるま・・・
ということでガソリンスタンドで車検の見積もりをしてもらった。

しかし、出てきた見積もりの金額にいがら呆然( ̄○ ̄;)




見積もり書『最低14万以上…』




たっ、たけぇぇぇぇ(泣)

ちなみに前回は7万とちょっと(汗)

軽自動車『ムーヴ』なんで普通自動車よりは安いとはいえ、この金額は高すぎるW

しかも最低金額で14万って…(泣)

H7年制だからガタきているからか?

因みに交換しないといけないらしいものはコレ↓



・クランクシャフトリアシール(オイル滲んでいるから)

・Fキャリパーオーバーホール

・ブレーキローター

・スパープラグ 3個

・クーラント交換 3個

・ブレーキクルード交換

・ブレーキクリーナー

・発煙筒

写メには書いてないけど、他に

・ターニング(?)ベルト交換

・ワイパー

あぁ…なんか目眩がしてきた。

買い換えた方が今後いいかもしれないとアドバイスを貰う(泣)

そんな金があったらとっくに買ってるわW

とにかくなんとかしないと…( ̄∀ ̄;)ノシ

ムキー( ̄ヘ ̄メ)

2006-10-24 20:28:06 | くるま・・・
斜線は2車斜線ずつ(計4車線)あり、けっこう広い道路。

ウチはUターンしようとブレーキペダルを踏み、右にウインカーを出して止まっていた。

そしたら後ろからクラクションと共に、タイヤの嫌な音が…!




キキキーッ!!!!!






ぶつかるっ!!!!!(>o<)







…そう思ったウチは微妙に前に前進W

車と車の距離は僅か10センチあるかないか(多分W)

…微妙に前に前進したのが良かったらしく、なんとかぶつからずに済みました(〃´o`)=3

そして、怖かったので対向車線が空になったスキをついて大きくUターン。

…とりあえず事故を免れ、ぶつかりそうになった車から離れられてひと安心W



ちなみにウチが曲がる右方向には店の入り口もあるし、Uターン禁止区域でもない。(と思う)

しかもウチの左隣の車線はスカスかで混んでなんかいませんでした。

なのにクラクション鳴らされ、衝突されそうになったんです。(つд;*)

しかも、あの車走り去りながらずっとクラクション鳴らしまくっていたんです。

周りの車にいい迷惑W

明らかに前方不注意だった後ろのあの車がわるいのに…!




自分の運転で一番怖い、そしてムカついた瞬間でしたW

またかよっ?!

2006-08-15 21:30:00 | くるま・・・
またしても車トラブル発生!

エンジンオイルを交換したら、オイルが再び漏れ始めてしまいました。

11日の昼間、ガソリンがなくなりそうだったのと、オイルを交換する為ガソスタで用事を済ませました。

その時、オイルのカスが少したまっていたと前に言われたのを思いだし、カスの処理をお願いした。

確か前回はそれが原因でヒドイメにアッタから…

すると、ガソスタの人から

ガソスタ「オイルが少し滲み出ていたので拭き取りました」

と言われた。

へっ?(°Д°)

とりあえず、今は滲み出ているだけだから軽く拭き取ってコーティングをすればいいとか。

特に問題ないらしいのでひと安心。

支払いを済まし、買い物に行った。

近くの100均に車を停めると…

ポタッ、ポタッ…

( -_・)?ん?

リズムよく何かが落ちている音がきこえるじゃあないですか?!

もしやと思い、エンジンルームを自分で点検。

…いまいちわからない(´-ω-`)

かがんで下回りを見る…

ポタッ、ポタッ…

発見!!!(゜ロ゜ノ)ノ

またしてもオイル漏れしていました。δ(⌒~⌒ι)

仕方なく、父に連絡をとり一緒に車屋へ。

…原因は老朽化らしいそうな。

一番熱くなる場所にオイルの管だかなんだかがあるため痛みやすいとか(よう分かんなかったW

詳しい話は父親がしていたのでイマイチ覚えとらんのです。

交換する部品の在庫がかろうじてあるらしく、修理は1日で済んだ( ̄▽ ̄)=3

修理費も2800円位だったのであまり痛くはない。

でもまたこんなことが起こるかもしれないと思うと、ちょっと凹みそうW

とりあえず、実家に帰ったときで良かったぁ( '∇^*)^☆

く、くるまがぁああぁ

2005-12-22 12:40:18 | くるま・・・
さて、昨日修理工場から車の修理がいくらかかるのか電話が来ました!

果たして、気になる値段は・・・

な、なんと・・・

7万円!!!

オイル漏れの原因はオイルの底にカスが溜まり、詰まっていたそうです。

カス、と言うには定期的にオイルを交換していれば溜まりにくいらしい。

ちなみに、いがらは中古で車を買ったときから3ヶ月ごとに(だいたい)オイルのエレメントを交換していました。

だから、カスなんて、詰まるはずがありません!

もうひとつの原因として挙げられるのならば、オイル交換した先での不手際。

よくは解らないんですが、そう言われました。

ちなみに、漏れていた場所はパッキングの近く。

最初は老朽化が原因だとは言われてたんですけどね。

でも、前のオイル交換した際の領収書(レシート)なんて、とっくの昔に捨てましたよ・・・とほほ

だから、文句を言いたくてもいえませんw

さらに漏れたときにエンジンルームにオイルが入り込み汚れてしまったため、その部分を取り替えなくてはならないらしいw

古い車なんで部品を発注してから取り掛かるので、日数がかなりかかるとの事ww


ああぁ、お金が飛んでいく・・・



あー、もうっ(`ε´)

2005-12-19 07:40:46 | くるま・・・
兄さん、事件です。(再び)

また車の件で事件がありました。

今日車を運転していると見知らぬランプが点灯したとです。

今度はなんだよっ、と思いながらガソスタ直行W

そしたらさ、

「オイルが基準より足りません」

ええっ?どういうこと?!

あせって店員に事情を詳しく話してもらうと
「…オイルがもれています…」

はいっ?!

なんだって?!

「これじゃあ走れませんね」

<;( ̄O ̄||)>うそ~ん<;( ̄O ̄||)>

どうやってウチに帰ればいいのさ~!!!

「代車用意はできますが一日3000円以上はかかりますよ」

…はぁ、修理にはどのくらいかかりますかね?

「2、3日はかかります」

!?(゜ロ゜;)し、修理には、い、いくら、ぐらい、になります?

「5、6万はかかるかもしれません…」

えええぇえぇぇぇぇ!!!!!

この、お金が無い時期にっ!?

な、なにが原因なのさっ?!

「現段階ではまだわかりませんね。フロントにもオイルが逆噴射した後がありますし、下からはオイルがパッキングの所から滴り落ちてますし…」

あわわわわ(((゜ロ゜;)))

と、とりあえず、修理をおねがいします!(_ _*)_ _*)

と、連絡先と車の鍵をガソスタの人に渡しました。

それにしても、痛い出費だよ~

さて、じゃあ、どうやってウチに帰ればいいのか?

ガソスタの場所が知り合いの家の近くで、泉の自分のアパートまでは遠い。

車がないと、ほんと帰るのが大変な為、ひとまず連絡し迎えに来て貰うことに。

だって代車代高いんだもの…。

知り合いを呼び出してしまったのは申し訳なかった。<(_ _)>

その後お詫びにキムチ鍋をつくり二人で食べたけどね。

あ~、なんか今月は踏んだりけったりだぁ!<(-"-;)>