PHP『前向きに生きる100の言葉』・No.032
第2章 毎日を楽しくすることば
・・・・・・気持ちがもやもやしたときに
『”淋しさ”とつきあう』 1980年10月号掲載
田村セツコ・イラストレーター(1938~)
今日の
『前向きに生きる100の言葉』
第2章 毎日を楽しくすることば
・・・・・・気持ちがもやもやしたときに。は
イラストレーター・田村セツコさんの”ことば”だ
『”淋しさ”とつきあう』 1980年10月号掲載
田村セツコ・イラストレーター(1938~)
”淋しさ”を忘れる処方はたぶん、いくらもあるだろうけれど、
私はこの頃、忘れたり、まぎらわせたり逃げたりするよりも、
その存在をすんなりみとめ、むしろ、一目おいてつきあって
みるのが好きになってきた。
今日の言葉!?
『忘れたり、まぎらわせたり逃げたりするよりも、
その存在をすんなりみとめ、むしろ、一目おいてつきあって
みるのが好き』 ここがポイント!?
「人はひとりでは生きていけない。」
自分を取り巻く多くの万象と関わりながら生きている。
ひとりだと思い違って、悩み、苦しみ未来へ不安を抱いたり
あげくには、悲しい決断をしてしまったりと・・・・・・・・・。
それによって、多くの人が、悲しみと、自分を苛む。
どうです。思い違いがもたらす多くの悲例・・・・・・・・。
「私は一人ではない!!」と自分に言い聞かせながら。
しっかりと、より善く生きていかねばね!?
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます