ら く が き ち ょ う

えほんや なずな店主いちみちゃん が
心にうかぶ よしなしごとを 描き散らす since 2005

アハ体験したい 2 (追加画像あり)

2006年06月20日 | GIFあにめ
 昨日のエントリで作った「アハ体験」のGIF動画は、家族に不評だった。
 娘からもつれあいからも「わかりやすすぎ~」といわれた。
 ふん!
 どうせ、技術が稚拙ですよ~だ

 で、もう一パターン作ったよ。
 2枚の絵を交互に見せて、違いを発見するタイプ。
 どこが違うか、すぐわかりますか?
 どうでしょう?
 
       絵にポインタをのせるとアハ体験が始まるかも……

 
 間に無地の画像を挟むことでわかりにくくなるんだと、茂木博士がTV出演しているときにおっしゃっていたが。
 ゲームをして脳を活性化するのと、こういう画像をつくって遊ぶのと、どちらがより活性化するのかな?

改良型をさらに追加しました。

        絵にポインタをのせるとアハ体験が始まるかも……



GIFアニメーションの作り方はこちら  GIFアニメ工房~アニメGIFバナーも簡単作成♪


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アハ体験したい | トップ | Kicked In The Head »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ大丈夫だった (親方)
2006-06-20 10:27:32
昨日、今日と心配しながらもやってみましたが、共にすぐわかりました。

活性化とまではいかないまでも、これならまだ大丈夫かなぁ。

映画『明日の記憶』を観てきたのですが、身につまされました。上手く表現できませんが感動しました。

お奨めです。
返信する
本物を体験してみて^^; (いちみ)
2006-06-20 12:24:08
 いや、わたしが作ったのは、ひょっとGIF動画で作れるかな~と遊んでみただけの稚拙な「アハ」ですから、これでみなさんの脳が活性化されているかは保証の限りではありませんので



本物の写真を使った「アハ体験」画像はもっとも~っとわかりにくいですから

 こことか http://aha.sega.jp/

 こことか http://www.e-sunnyday.com/zunou/

 お試しください。
返信する
Unknown (はなこ)
2006-06-20 21:23:05
下のほう、わかりません。

返信する
ヒント (いちみ)
2006-06-21 07:11:59
 左下のネコに注目!
返信する
やーーーっとわかった~~ (bb)
2006-06-21 10:26:22
目に気をとられて、模様がわからなかった・・・。
返信する

コメントを投稿

GIFあにめ」カテゴリの最新記事