いちいの里通信

日々の一瞬の出会いなど、感動したこと
また、野の花や薔薇の花などを紹介。
たま~に簡単レシピも。

いかと胡瓜の酢炒め

2005年09月27日 17時55分11秒 | グルメ・クッキング
そろそろ、夕食の準備の支度に忙しくなってきたころでしょうか。
今日は簡単な一品を紹介します。

<いかと胡瓜の酢炒め>

材料:(2人分)
いかの胴・・・1ぱい  
胡瓜・・・・・2本 
にんにく・しょうが・・・各小1かけ
●合わせ調味料
酢・・・・・大さじ2/3
塩・・・・・小さじ1/3
砂糖・・・・小さじ1
酒・・・・・小さじ11/2
お醤油・・・小さじ1  
こさじ
片栗粉・・・大さじ1/4
ごま油・・・大さじ1
揚げ油・・・適宜

 <作り方>
 ①イカは皮を剥き松笠に切り、幅2センチ、長さ5センチに切る。
 ②胡瓜はところどころ縦に皮を剥き、1本の長さを縦4つ割りにする。
  にんにくは薄きり、しょうがは皮を剥いて薄きりにする。
  ボールに合わせ調味料と、水大さじ1/2を混ぜておく。
  片栗粉は水大さじ1/2で溶く。
 ③揚げ油を低温に熱し、水気を拭いた胡瓜といかをさっと揚げて取り出す。
 ④中華なべにごま油を熱し、にんにく、しょうがを弱火で炒め、香りが
  出てきたらいかと胡瓜を加えて混ぜる。
  中火にして合わせ調味料を加え混ぜ、煮立ったら水溶き片栗粉を加えて
  手早く混ぜとろみをつける。
  
 残ったげそは網焼き。
 げそは2~3本に切る。
 しょうゆ大さじ2・みりん小さじ2をボールに入れて
 げそを10分漬ける。
 熱くした網で両面焼く。
 主人はこのげそが大好きです。
 スーパーでげそを見つけると買ってつくります 




薔薇 グラミス・キャッスル

2005年09月19日 21時37分15秒 | 花便り

薔薇  グラミス・キャッスル

モダン・シュラブ・ローズ

花径:中
花色:ホワイト
咲き方:四季咲き
香り:ミルラの香り

グラミス・キャッスルが咲きました

清楚なイメージの薔薇で、コロンとしてうなだれて咲きます。
アレンジメントにも最適。
シェイクスピア作「マクベス」の舞台となったお城の名前とのこと。

薔薇のアーチの傍に植えました。
アーチは本当は白ですが、大好きなイングリッシュ・グリーンに
自分で塗り替えました。

マルチーズ ほたるの胡瓜

2005年09月17日 16時37分18秒 | ペット (マルチーズ)


ほたるは胡瓜が大好き!

この日の夕食、ほたるの胡瓜もお皿にのせて
いつものように胡瓜をもらっているところです。

朝食、夕食の時必ず胡瓜をあげます。
そんな訳で、我が家では野菜ボックスに必ずきゅうりが入っています。
自分の分を食べて、私達のサラダ用の胡瓜が残っていると「頂戴!」が
始まります。
「まだ、そこに胡瓜がある~!ワンワン!」

主人はほたるに甘くてついつい何でもあげてしまうので
私はお目付け役です。
このところ、太ってきたので今ダイエット中です。
3・8キロにもなってしまいました。
間接が悪いので3キロ以内にと言われているのです。

ワンコの太りすぎは、飼い主の責任ですね。  
ほたる、ごめんなさい。
今日からはママも一緒にダイエットするからね。
2人でがんばろうね。

九州から越前ガニが届き早速この日の夕食に。
初めての越前ガニは卵がびっしり!
北海道のカニもおいしいけれどこのカニもおいしかったです。






白い花のぎぼうし

2005年09月16日 22時41分14秒 | 花便り

今、イングリッシュ・ガーデンでも人気のぎぼうし。
イギリスには「ぎぼうし」ばかり集めている方もいるようです。

擬宝珠(ぎぼうし)
ユリ科の一属。
多年草で日本、中国、朝鮮半島に約30種分布。
若葉は食用になる。    (広辞苑より)

私達の田舎、いちいの里ではこの花が咲いています。
入り口近くにある真っ白い花の「ぎぼうし」は
お客さんをお迎えする役目です。

葉は黄緑色で花が咲いていなくても中々いいです。


札幌の我が家にも「ぎぼうし」がありますが花は紫です。
葉は小ぶりで斑が入っていてこれもお薦め。
名前はわからないのですが・・・

成長が早くあっという間に増えます。face_hohoemi/}

台風の爪あと

2005年09月15日 20時28分17秒 | 田舎暮らし(いちいの里)
私たちが作っているお米『雪ひかり』です。
今回の台風で稲が倒れてしまいました。
水田にはまだ水があって稲がついてしまうとお米がダメに!
早速水を抜くことに。

すぐに札幌から約2時間以上かけて水田に向かいました。
端と真ん中が特に倒れていて水につかっていました。
刈り取ればいいのでしょうが、干す段取りもしていなかったので
3束づつバッテンに縛りました。
主人と2人で5時間かかりました。
そうすることで稲が立って乾燥します。
先人の知恵ですね。
作っている量が少ないから出来る事です。
1反はないので・・・。

稲は次の日になったらまた倒れて、今度は2時間かかりました。
やっと終了しました。
やれやれと思い帰って来ましたら私は腕を痛めてしまいました。
暫くは農作業中止です。

稲刈りは9月21日にすることになりました。
その様子はまたお知らせします。





オクラの花

2005年09月14日 22時05分12秒 | 田舎暮らし(いちいの里)
オクラ

アオイ科の1年草。アフリカ原産。
花は黄色大倫で若いサヤを生食、煮食する。
オクロー・アメリカネリ・ガンボ・陸蓮根(おかれんこん)ともいう。(広辞苑)

私たちがビニールハウスの中で作っています。
花はかわいいクリーム色をしています。
実はツンと上に向いてなるのです。

オクラは若いうちに取らないとあっという間に巨大オクラになってしまいます。
これはもう食べられた物ではありません。
包丁も刃が立たないのです。
煮てもカットするのは大変でした。

オクラの食べ方
我が家では長いも拍子に切る。
若芽とオクラを一緒にあえるだけです。
あとはお醤油をかけて食べます。

そうそう、納豆にも入れます。
その時はオクラを1分レンジでチンします。


珍しい、8列とうきび

2005年09月07日 22時44分08秒 | グルメ・クッキング
玉蜀黍(トウモロコシ)
イネ科の1年生作物。中南米が原産。

北海道の人はとうきびって言うのですが本州の人はトウモロコシって
呼んでいますね。

私たちが昨年、手に入れた8列とうきび。本当に8列しかありません。
今年初めて植えて実がなりました。

細長くて約30センチくらいの長さがあります。
茹でて食べていたのですが焼いた方がおいしいらしいです。
昔懐かしい味でした。


道の駅  ピアノがあるトイレ

2005年09月06日 21時41分11秒 | 道の駅
北海道は大滝村の道の駅。

道の駅「フォーレスト276大滝」です。

世界最大級のログハウスが目印。
そして豪華なトイレがあるんです。
トイレにグランドピアノが置いてあります。
このピアノ、自動演奏です。
トイレの前には椅子もあってよく聞きいる人がいます。
トイレがきれいってやっぱりいいです!

茄子 なすのグラタン

2005年09月05日 17時04分33秒 | グルメ・クッキング
茄子 原産はインド。
 
「親の意見とナスビの花は、千にひとつの無駄もない」といいますが・・・

<なすのグラタン>
材料
茄子:4~5個
たまねぎ:半分
ひき肉:200g
サラダ油:大1
小麦粉:大2
ホワイトソース(牛乳1カップ、塩小さじ4分の1、コショウ少々)
我が家は缶詰めを使用します。

①ナスは縞目に剥き、水にさらしレンジでやわらかくなるまで加熱。
 たて4~5に切る。

②たまねぎはみじん切りにし、サラダ油でひき肉とよくいためる。
 小麦粉を振り入れて炒めホワイトソースを加えとろみをつける。

③耐熱皿にホワイトソースを敷きナスを並べて②をかける。
 その上にチーズをのせオーブントースターで焼く。

ナスは加熱すると甘みも出ます。


マルチーズ ほたるの滑り台

2005年09月05日 15時29分07秒 | ペット (マルチーズ)

毎日のように散歩に来る公園。
ブランコも紹介しましたが、今日は滑り台です。
よく見えるのかキョロキョロしています。

日中は子供がたくさん遊んでいます。
朝はまだ誰もいないのでほたる専用!

ほたる『ママ~、遠くも見えるよ~!』

このあとほたるは滑り台を降りてきました。

その画像はまたこの次に!