いや、初めに言っておきますがね、ものすごく長いです(笑)はい。
ありえないぐらい長いですので・・・お暇な方のみどうぞ・・・
彼から招待状が来たときは、本当に嬉しく、家でガッツポーズをしましたよ(笑)
11月26日(土)初参戦したイボンヌでございます。
江戸に行くのも久々ですので、とってもやる気満々でございました。
イボンヌの贔屓にしている旅行会社の方に宿泊込みのチケットを頼みましてね、
彼とイボンヌの付き合いは15年くらいになりまして、何も言わなくても、すべてをわかってくれるというか、
イヤイヤイヤ

何も言ってないのに、すべてわかったことになっているというか・・・(笑)
『水道橋に用事があるので、付近で宿泊を』とリクエストしたらば、
『イボンヌさんが好きな、秋葉原しか空いてませんでした・・・』と。
『東京ドームは何か「大会」があるらしく、周辺ホテルはどこも空いてません・・・』とな
『結婚式場はどこでしょうか?』と。な(笑)
何も言ってないのに、イボンヌの事をわかったことになっているというね・・・エェエェ
ま、そんな彼が好きなのですが・・・エェエェ
と、プリンスは翌日秋葉原に来ていたと。はぁ・・・横をすれ違っていたかもしれません・・・はぁ・・・
さてさて、14時半くらいに東京ドームへ。
ジャニタレ以外のコンは久々でございます。やっぱりね、記念撮影でしょう

はい。
イボンヌを探せっ

シゲ『いるわけないだろ

撮影してるんだから・・・(笑)』
イボ『・・・・・・・・・』
この横看板を見るとテンションがあがりますね。
グッズ売り場で40分ぐらい並んだでしょうか。
沢山のグッズが売ってありました。
もち、オタの命、ペンラも買いまして、開演30分前になりましたのでね、ドームへいざ出陣
イボンヌのお席まで、何回も何回もスタッフにチケットを見せ
何回も何回もどや顔を披露し、鼻息を吹きかけ、スタッフゲートを突破。みたいなね。はい。
身分証明書も見られるかも・・・みたいな事を聞いておりましたので、すぐ見せられるように用意はしておりました。
それぐらいイボンヌまでのお席は厳しいチェックがありました。
お一人様で参戦したのですが、イボンヌのお席はどうもお一人様ばかりだったみたいで、
いつの間にか、お一人様同士仲良くなりました。
オタ世界は万国共通

イヤイヤイヤ

オタ界共通っつうね・・・エェエェ
みんなとても優しい方ばかりで、プリンスへの愛を体全体から放出されておりまして、
みんなとっても素敵なお顔をされておりました・・・ラブ
と、恒例のお席です↓↓↓↓恒例?
ステージど真ん中から花道が伸びておりまして、T字になっておりましたか。はい。
ありえない、神席でございます(嬉し泣き)
テゴマスもありえない神席だったんですが、実際テゴマスの場合は会場に行かないと
座席が把握できないというか。
東京ドームの場合は、まずアリーナと書かれているだけで、ガッツポーズしましたが、
よくよく見たらば、アリーナAで、ギョー見たらば、前から9列目だったというね・・・エェエェ
なので、正直、招待状来たとき、家で、大発狂したという。はい(笑)
しばらく家族には『イボ☆ナイン』と呼ばれておりました・・・バカカ
天井席も何度と経験しておりますので、高山病、もしくは酸素不足を何度も経験いたしましたが、
近すぎてもある意味、酸素が足りないというか、呼吸困難に陥るというか。ね。
花道横の最前列ブロックでしたので、彼が動くたびに、微かなバニラ臭が漂っておりました。これ本当。
開演のお時間になっても始まらないため、ファン達が興奮を発散させるべく、
自分たちで会場で遊びだしまして(笑)
いつの間にか、ウエーブの嵐になっとりました。
前から後ろから、上から下から、ウエーブが何度もおき、本人がまだ出てきてないのに、
会場が異様な騒ぎになっておりますので、しまいには、ステージ裏から誰かしら覗いておりました(笑)
覗く前に・・・早く始めようよ

的な(笑)
スタッフブログを見ましたらば、やっぱり彼も覗いていたらしい(笑)
いやね、あんだけ本人出ないで会場だけで遊んでいたらば、やっぱり気になるでしょうね・・・エェエェ
16時20分会場が暗くなり、コンサートスタートでございます。
初めて会う彼が目の前でどんな登場をするのか、また、どんなビジュアルなのかとってもとっても
ドキドキしながらイボンヌ祈るように待っておりました・・・ラブマックス
メインステージ大画面にコンサート上での注意事項が流れ、
その後、ヒストリー映像が流れました。
前回のアリーナツアーの映像やら、プリンスワールドの説明があり←イボンヌ放心状態の為、
あんまり記憶なし(笑)
メインセンター上段に下から愛犬スニの着ぐるみと登場(なんだそれ?(笑)わからないよ

わかってよ・・・)
とっても柔らかいお顔で満面の笑顔で登場でございます。
プリンス『イボンヌ初めまして

よく会いに来てくれたね・・・ラブ

』
つう感じで、イボンヌへ投げキッスを・・・

ハァ・・・
イボンヌ、ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー



みたいな(笑)
みなさんに会釈をし、ステージ上で手あげ挨拶をしておりました。
メイン左右から太鼓を鳴らす音楽隊やら、兵隊やら、登場。
彼はプリンスの出で立ちで登場。ナポレオン風。
髪型は金髪エクステでモヒャモヒャしてました・・・モヒャ?
・・・髪型は本当は何もせず、黒髪デコ見せが一番理想でしたが・・・エェエェ
と、花道より白い馬車が登場。
プリンスとスニを乗せ、お歌へ。
と、ここからがセトリです。
★Hello Hello
いやぁ・・・イボンヌ一番好きなお歌からでございましたっ

一発目からテンションが振り切りてしまいそうで、自分を抑えるのが大変でございました(笑)
馬車で花道端まで行かれまして、ずっと花道でのお歌でしたので、イボンヌの視界にはおりませんで、
ずっと大画面を独占しておりました。え?みんなも?おかしいな(笑)
あぁ・・・素敵・・・あぁ・・・カッコイイ・・・キィ・・・夢のよう・・・誰か私をブッてぇえええええええ

みたいな(笑)もうすでに平常心なイボンヌではございませんでした・・・エェエェ
あぁ~ん

早くdarling帰ってきて

と思っておりましたらば、
お歌が終わり、イボンヌのところへ帰ってきてくれました。
☆プチ挨拶
いやぁ~広いね

死ぬかと思った・・・ハァハァハァ・・・
夢を本当に叶えることができてありがとう

みたいな事を言っておられました。
ま、通訳無しでお話しますので、気持ちは十分伝わりますが、若干言葉が可愛い感じになります・・・エェエェ
と、次のお歌へ。
★oh my Darling!
メインで踊ってます。
めちゃくちゃカワイイ踊りでした・・・キュン

女性のダンサーと男性のダンサーが6人ずつぐらいおりましたか、女性が赤のエプロンを着てメイドに、
男性は青の衣装を着て、ボーイの恰好です。女性と男性の間におられまして、横一列に並んで、
カワイイダンスをしながらのお歌でございました。
わかります?今イボンヌ踊っているんですがね・・・こんな踊りなんですよっ

・・・わかりませんね(笑)・・・エェエェ
あぁ・・・可愛いな・・・
暗転し、はけるプリンス。衣装替えへ
☆メイン映像
一つの物語になっておりまして、ファンたちを屋敷に招待したのでしょうね。はい。
と、映像では、彼がお部屋にてメイクを落とす姿が。全部落とし終えて、
ベッドルームへ。彼はベッドでなんでもするらしい。
と、ステージ上にベッドが登場。彼が寝そべっております。
長めの白シャツにインナーも白。パンツは星柄で超カワイイ。
彼のスタイリストも独特ですよね。うん。
増田さんチックですが、増田さんみたく(超小声)変ではないというか・・・スミマセン
ん???(爆)わかりませんが・・・(笑)
と、ベッドルームに私たちを招待したという設定ですので、
本心をしゃべってくれているのでしょうかね・・・はい。
僕にとってうなぎが一番大事じゃ。っていうておられました。『じゃ』ってカワイイよね・・・プププ
でもお顔が真剣ですので、真剣にこちらも聞きます。はい。
2008年に日本で初めてファンミーティングをしたと。2000席ある会場で、1500席しか埋まらなかったと。
そこで、死ぬ前までにドームでコンサートをしたいと思ったらしいです。
2009年のコンサートタイトルが、『聞こえますか』イボンヌが好きなバブチョロ・・・アイチョロ・・・です。はい。
2010年にちょうど美男子ですねの時にアジアツアーを行い、満席になったと。
2010年冬には、メリでイベントを。
2011年ラウンジHで全国ツアーを。そんで、2011年アリーナツアーを行うことができたと、
嬉しそうに話しておりました。
こうやって考えると、彼の人気はうなぎ登りですよね(笑)
イヤイヤイヤ

シャレで言ったんじゃないんですがね、3、4年前までは、2000席も埋まることができない
知名度だったのに、一気にブレイクしたというかね。
彼は知れば知るほどハマりますね。うん。
歌にしても演技にしても踊りにしても、なんやらかんやら・・・
今の人気は今までの努力の結果だと思いますね。はい。
そんな自分がこのステージにいるなんて・・・夢見たい。とちょいと、ウルッちなっておられました。
またまた、花道に続くメインど真ん中のところに、白いお一人様のソファーが。
プリンスが座り、次のお歌へ。
★My precious
好き・・・このお歌。
花道へ移動しながらとっても感無量なお顔をして歌っておりました。
イボンヌの刑事手帳には、
発狂。目がヤバい。手がカッコイイ。
と、走り書きが。
バラードですので、発狂するわけもなく、ただただ、発狂できない悶々を刑事手帳に書いて、
エア発狂ならぬ、手帳発狂したのでしょうか・・・?わかりませんが。
彼も歌いながら、悶々MAXになったのか、バラードなので、発狂もできず、
最後に何故か?『俺だけをみろっ

』と・・・(爆)
彼もイボンヌと一緒の人種ですね・・・フフフ
『院長様

・・・』もちろんイボンヌお祈りのポージングで彼に囁きましたよ

・・・はい。
★I Will Promise You
花道端からメインへ椅子ごと移動。
このお歌もメロウです。
いやぁ、選曲ミスった?と思ったのはイボンヌだけでしょうか。スミマセン。
やっぱりね、初めの3曲目、4曲目までぐらいまで、ガシガシ系が良かったんじゃ??
と、ド素人のイボンヌは思いましたが・・・そこは冷静。生意気な事を言ってスミマセン。
いやね、彼に会ったばっかりですので、発狂したいんですよっ
グンソクゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ


って、言いたいんですよ。言えないほどのメロウな曲ですので、イボンヌ、ペンラ握ったまま、
ムホムホっ

フンガフンガっ

になっとりました・・・エェエェ
あぁ・・・なるほどね・・・
彼はチャンカワイになって欲しかったのかな・・・ね。
まさに、口に手を押さえて『惚れてまうやろっ


』状態でして、
発狂寸前を抑えるのがとっても大変でございました。
グンソクさんと同じチャンになれるなら本望でございます(ナンノコッチャ)
お歌が終わり、メインからはける彼。
そのまま、カメラも一緒に楽屋へ。
着替えまで見せるつもりでしょうか・・・これ以上イボンヌにどうしろと・・・罪な男でございます・・・エェエェ
と、さすがに全部は見せてくれず(落胆)途中でカメラを追い出しまして、お着替えへ。
会場にチャイムの音が鳴り響き、どうもプリンスのお家に誰か来た設定です。
★???(曲名不明、命名も出来ず失敗)
誰でしょうか。ラッパー風です。いや、ラッパーです。
オーイェー

アァーイェー

※イメージ(笑)
言うとりました。
ほぼ、というか全部日本語だったでしょうか・・・
とっても日本語がお上手です。というか・・・日本人??誰???
歌い終わったら、グンソクさん登場。
ヒップホップの人で、韓国の伝説『ジュソクさん』と紹介しておりました。
・・・誰でしょうね・・・スミマセン・・・存じ上げませんでした・・・エェエェ
グンソクさんは、毛皮のベストにインナーはTシャツ。パンツは細身の黒。
ちょっとだけ『ジュソクさん』の紹介。
幼少期を日本で生活したことがあるらしい彼。どおりでベラベラなのですね。ウンウン。
私は韓国人です

と言うとりました。
サングラスをしてらっしゃったので、どんなお顔かわかりません。はい。
後、新曲を披露。
★あおすぎる空
伝説の方と一緒に歌っておりました。日本語です。
イイ曲ですね。はい。
日本語での掛け合いです。
ハイサー

ホイサー

※イメージ(笑)←つうかこんな歌ではありませんので・・・エェエェ
バニラ臭が漂ってきます・・・ハァ

・・・バニラになりたい・・・イヤイヤイヤ

彼がバニラなら・・・
イボンヌは・・・カップかコーンどちらがいいですか・・・的な・・・

ハァ・・・イミフメイ
後半、伝説の方と花道へ。
イボンヌにウィンクしてくれました・・・と・・・そんな気がしました・・・ダハハ
伝説の方が帰り、メインの左端、にカウンターテーブルが。
そこに座るグンソクさん。と、またもチャイムの音。お友達登場。
★チュアブヨ(←イボンヌ命名)
メイン、イボンヌサイドの右側にキーボード登場。
弾きながら歌っております。こりゃまた・・・誰???
途中、グンソクさん、お歌に参戦。
先ほどの伝説の方と同じラッパーのようですが、全部韓国語のラップです。
鼻がとっても高く、ラッパーじゃないような、ラッパーの方でした。
『チュアブヨ、チュアブヨ』言うとりましたので、『チュアブヨ』とイボンヌ命名(自信満々)
・・・つうかどんな意味??
『ぼーぶるじゅんよ』って人みたいです。←つうかなんで平仮名?片仮名よりカワイイ感じが・・・。
2ヶ月前にアルバムを聴いて、ハマってしまい、グンソクさんから直接彼に電話したらしい(笑)
彼は本当・・・積極的ですよね(笑)エェエェ
と、思い出しました

以前、ツイッターでTシャツ写真のアルバムをグンソクさんが紹介しておりました。
その彼だったそうです。
歌い終わり、グンソクさんのカウンターテーブルへ。
ドキドキしている、ぼーぶるさんがとっても可愛く、好感がもてる彼でした。
と、このお歌は悲しい歌だったらしい。フムフム
こんな広いステージでパフォーマンスをするのは初めてだという、ぼーぶるさん。
イボンヌ、ぼーぶるさんにキュンキュンになっちゃいましたよ・・・エェエェ
ラッパーらしからぬ出で立ちにもイボンヌ、キュンキュンきたというか。はい。
正装でいらした感じでした。紺のジャケットに茶のパンツを合わせとってもおしゃれです(大絶賛)
ラッパーというより、クラッシックをこよなく愛してます的な。どんなんだ?な。
★約束しよう。約束する。
ぼーぶるさんと一緒に歌います。
メインでキーボード無し。
なんか楽しいお歌でございました。この歌も全部韓国語。
グンソクさんのお手手がやばいぐらいカッコよく、ずっと見とれておりました・・・ハァ
あ

今気づきましたがね、『ぼーぶる』さんの『ぼ』は『V』では???
『バーバル』さんだっ


こりゃ(大発見)
どうでもええ?どうでもええ・・・エェエェ
と、お二人深々とご挨拶をし、メイン右へ。
突然、花道端にパクシネさん登場。
★Lovely Day
黒のボディコン。黒のブーツ。
超カワイイ、コミナムでございます。
好きこの歌。
と、後半、メインステージにグンソクさん登場。
歌っている、パクシネさんを遠目から見つめ、不機嫌・・・なフリ(笑)
★相変わらず
やっぱりこの曲でしょうね。はい。
花道真ん中で歌っております。
パクシネさんカワイイ・・・ラブ
チャン『イボンヌの次にな

』・・・と言って・・・ニダ・・・
後ろから抱きつこうとしましたが、ファンがギャーギャー言いましたので、
ニヤニヤしながら抱きつくのを止めておりました。
後ろからは反則ですねっ

もち、前からも嫌ですが(笑)・・・エェエェ
さ、これからラウンジHです。
イボンヌ大好きなコーナーであります。
メインにビッグブラザーさんが登場。
もちDJブースがあります。
★Victory
テンションMaxです



ステージには、カーキのブラウス&迷彩パンツで大門グラス(←古いよ(笑)わかってよ

西部警察だよ)
のダンサー達が登場。
と、花火でグンソクさんが登場。
全身黒の彼。超カッコイイ
ちょ、もう一回言いたいっ

超超超カッコイィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ



ハァハァハァ・・・
レイザーで何度もやられる。やられたい。
★Gotta Getcha
ずっと、花道におります。
視界には、DJブースのビッグブラザーさんのみ。
メインでも踊ってほしいニダ・・・
メインステージは炎がちょいちょい吹き出します。
あちいニダ・・・
ビッグブラザーさんは全身白。グンソクさんと真逆でした。はい。
★???
知らない曲でございます。
一旦はけた彼は、キラキラのベストを羽織り登場。
先ほどの衣装に羽織ってきただけかと思いましたが、どうもインナーを着替えての登場。
エロダンスでイボンヌを挑発。
イボンヌも彼にあわせてエロダンスを・・・グキッ・・・変な音がイボンヌ体内からしましたので・・・止めました(恥)
来年の目標は体力づくりですね(真剣)・・・エェエェ
若い人と付き合っていかないといけませんので、あれやらこれやらできるように、鍛えねば・・・(重要)
★Run Away
メインで踊りまくる彼に大発狂でございます。
キャッコイイイイイイイイイイイイイイイイ



後半花道に移動。男性ダンサーのみ、彼らに絡む。
★Shake It
花道端から二機のクレーンが伸びそれぞれに、グンソクさん、ビッグブラザーさん乗り込む。
花道端なので実際どんな感じなのかイボンヌ確認できず。
なので、ただただグンソクさんとイボンヌがエロダンスで絡みあっている図を想像しておりました(自重)
会場暗くなり、次のシーンへ。
次は、アウトドアという設定ですね。
私たちとピクニックに行く設定みたいです。
と、スタンドとアリーナのフェンス近くに、自転車でグンソクさんが登場。
何度もアリーナ外周をグルグルと移動してスタンド最前列、アリーナ最後列の方々へファンサ。
花道端に到着し、花道ステージへ。
ピクニックという設定ですので、緑と白のチェック柄のマットをステージに敷き
ギターを片手に歌いだしました。
茶色系のロングチェックシャツにブルージーンズで登場です。
★プリンスうなぎ←即興でのお歌なので、イボンヌ命名
恒例になっているのでしょうか?知りませんが。
どうも前回のアリーナツアーでも歌ったのでしょうね。はい。

プリンス、うなぎ
プリンスとうなぎ
プリンスとうなぎと一緒に幸せ~

言うとりました(笑)
本当に彼は可愛いです

はい・・・ニタニタ
彼がウェーブが見たいと。
何度もウェーブをやってあげました。
イボンヌ達はコンサート始まる前に遊んでましたのでね、そりゃ息もぴったりですよ。はい。
彼は本当に嬉しそうでして、ちょいと涙目になっとりました。
何度も何度もやってあげましたよ。本当。
夢は大事だ。と。
夢のために一日一日頑張ってください

って言うとりました。
忘れかけていたイボンヌの中のアツイモノにまた火が灯りました。
←何だよそれ(笑)わかってよ。なんかそんなモノだよ。
と、花道端からはける。会場暗転
メインセンター天井から登場。
背を向けております・・・はい。
来ました。降臨しました。
スーツ担ですので、待ちに待ちましたっ

ステージに到着後、天井にこぶしを突き上げ、『カジャー

』と言うてほしかったなぁ・・・
・・・カジャーって何???知らんよ。わからん(逆切れ)
★Let Me Cry
・・・ううう・・・



彼のスーツ姿って本当にカッコイイ

ハァ・・・
PVでバリーンってガラスを割るシーンがあるのですがね、
ステージ上でもメインステージ上から白い幕が一斉に垂れ下がり、
心臓のドクンドクン後、グンソクさんのシルエットが映り、バリーンってやってくれました。
・・・わかってよ(笑)わからんよ。ま、そんな感じでした(説明放棄)
★お願い、My Bus!
花道に移動しながらのお歌。
マイク持つ手がとってもエロい。
それだけどもハァハァ

でございます(笑)
なんかね、こう、撫でくりまわすんですよ、イボンヌを(エロ笑)イヤイヤイヤ

マイクを。
両手で撫でくりまわして、こねくりまわす。みたいな(笑)
みなさん、ハァハァ

になったと思います

そう思います

へ?イボンヌだけ???おかしいな・・・
フフフ

刑事手帳には、『スーツにまたぎ』って書いてあるんですよね。
『またぎ』って(爆笑)
そうそう、スーツの上に猟師の方々が着そうな毛皮のやつを羽織っておられました(笑)
☆MC
幸せですか??と。とっても幸せだよ

2011年日本で最後の公演になりましたと。
来年はデビュー20周年なので、2012年も早く過ぎるでしょうね。みたいな事を言うとりました。
若いのにすごい芸歴ですね。はい。
来月には日本のオフィシャルファンクラブが二年目になると。
イボンヌ達を一期生だと言っておりました。なんか嬉しいっ

と、ここでみんなに約束がしたいと言いまして、宣誓式が始まりました。
☆宣誓式
①揺らぎません

やりたくないこともしないといけないけれど、自由人なので・・・みたいな。
言葉のニュアンスが難しいですね。
したくないことはしないと言ったのか・・・またその逆なのか・・・。
ま、揺らがないということですので、
やりたくないことを今後しないといけない時もあるけれど、芯を持って行動するということでしょうか(採用)
②責任を果たします

すべての事に責任を持ちます。また、誇らしく思えるプリンスになります。とな。
・・・プロポーズかと思ったぜっ

(笑)
③幸せになります

毎日笑っている、輝く人になります。とな。
好きな人が楽しそうに、またキラキラと輝いていたら、イボンヌ達も幸せですし、嬉しいですからね。ウンウン

と、公開結婚宣言かと思ったぜっ

あぁ・・・ビックラこいた。
宣誓後、お歌へ。
★???
最後の歌『一緒につくったメロディ』聞いてください。みたいな事を言いましたのでね、
メロディが流れた時は、アレンジを変えてきたのかと思いました。
はい。まったくの違うお歌だったみたいです。
知らないお歌で、日本語でございました。
めずらしく・・・いつも流暢な日本語でお歌を歌われますが・・・あんまり・・・モゴモゴモゴ・・・・
新曲でしょうね。たぶん。覚えたての日本語でしょうか。はい。
花道へ。
★一緒につくったメロディ
花道の手前で歌ってくれましたので、今までで一番近い場所でのお歌でございました。
イボンヌ大好きなメロウな曲です・・・ラブ

この歌本当に好きです
あぁ・・・そろそろ最後かぁ・・・的、悲しみに包まれておりましたらば・・・
☆アンコール
会場左端から気球で登場
★約束
気球で登場したときには、ライブコンを思い出してしまいました(笑)
気球からボールを投げてくれます。
何個あるのでしょうか。結構な数のボールを歌いながら投げておりました。
★Bye Bye Bye
この歌も好きです。
今夜もマッコリ飲むぞぉおおお

的な(笑)
この曲=マッコリ。って。どういうこと?そういうこと(笑)
会場右端にはける。
☆ダブルアンコール
★LMFAO☆Party Rock Anthem
みなさんジャージ姿でワシャワシャとステージに登場。
上は黒いスタッフTシャツだったかな?忘れましたが、下は、グンソクさんだけ紫色のアディダスジャージを
穿いておりました。横には三本オレンジライン付きです(笑)
後のダンサーの方々は色違いの黒でした。
もうノリノリな彼らで超ご機嫌です。
イボンヌも負けじと・・・シャッフルシャッフル・・・バキッ・・・またもイボンヌ体内から変な音が・・・無理は禁物(笑)
何枚も何枚も水を含んだタオルを会場へ投げてくれました。
ステージ上で会場を背にダンサー達と一緒に自分撮り記念撮影。
イボンヌも写ったかなぁ・・・。
19時50分コンサート終了でございます。三時間半あっという間な素敵なお時間でございました。
いやぁ・・・今年の9月頃に彼を好きになり、まさか二ヶ月後に会いに行くとは思いませんでした。
ジャニオタになって4年。めざましい成長というか、オタ道まっしぐらでございますね・・・エェエェ
まさかNEWSメン達以外で遠征するなんて我ながら驚いております。
彼は俳優なので、演技している彼が大好きなのですが、歌を聴いてみれば、歌も上手いし、
踊りも上手いし、本当に引き出しが多すぎてますますメロメロになります。
毎回毎回違うキャラを演じ分け、そこには『チャングンソク』がいないというかね。うん。
本当に演技者ですよね。はい。
来年早々映画も公開になりますし、楽しみが目白押しです。
彼の今後の活躍をとってもとっても楽しみにしておりますっ
と、ダラダラ長々とコンレポを最後までお付き合いくださって、ありがとうございます・・・
イボPCも悲鳴っております・・・本当にありがとう