IBARKI AIR RESCUE SUPPORTERS

茨城県防災航空隊を応援します!

埼玉県・白岡市総合防災訓練

2013-09-04 00:31:10 | 防災航空隊

1
2名の隊員が降下し要救助者のもとへ(おそらく)
隊員降下後298Rはいったん離脱します。
2

要救助者と隊員がピックアップの準備を終え、298Rが進入します。
Photo_10

ピックアップ最終確認中(おそらく)
4

要救助者を収容します。
Photo_13

隊員ピックアップ
6
茨城県防災航空隊はここまで。訓練お疲れ様でした。

防災訓練はすすみ、空中消火訓練が近づいてきました。
協力協定のある群馬県防災航空隊、横浜市消防局、東京消防庁の
「はるな」「はまちどり2」「ちどり」の3機が、グランドへ降りてきました。
はるな以外ははじめてカメラに収めました!!

072
08
092tt
10
11_2

航空隊の空中消火は大きく分けて2つの方式がありますが、
ここに集まった4機はファイヤーアタックなどのタンク式です。
ちなみに茨城県防災航空隊は、先代6743はファイヤーアタックを
もっていましたが、現在の298Rには採用されていません。その為
今はスーパーバケツという大きなバケツを使用しています。
2507

給水方法は消防隊からのホースでの供給や、水利上空でホバリングし
自力で給水するパターンがあります。今回は、消防隊からの給水でした。

12
132
消防隊からの給水の場合は、多くの支援を受けます。
お疲れ様です!!

141

152

4機はグランドを離陸し消火訓練場所へ向かいます。
16
17
18
19
消火訓練は会場が違ったため、見送りだけになってしました。
いってらっしゃい!

4機もヘリを見ることができ、大変充実していました。
群馬ヘリポート空の日にも参加します。よろしくお願いします。


龍ヶ崎市市民防災フェア2013

2013-09-03 01:17:25 | 防災

8月25日龍ヶ崎市で市民防災フェア2013が実施されました。
はやいものでもう龍ヶ崎市民防災フェアの季節となりました。
当日はあいにくの天気・・・不安満点で会場に向かいました。到着後まもなく298Rの
登場でした。


まずは、上空から状況偵察です。
Photo

川に要救助者を発見し、救助の準備を実施します。
Photo_2

隊員が要救助者のもとへ降下します。
パイロットと隊員の呼吸をあわせる作業となります。この日は
龍ヶ崎が地元の隊長が、ホイストを操作します。

Photo_3
Photo_4

隊員は要救助者をシンチハーネスで救助します。
この救助は隊員にかなりの負担がかかると聞いたことがあります。
救助は機体に収容せず、近くに待機している地上の救急隊等に
引き継ぎます。

Photo_5
Photo_6
今年も元航空隊の救急隊員が地上で活躍しています。

隊員は救助を完了し、機内へピックアップされます。
Photo_7
天候がいまいちの中お疲れ様でした。

このほか稲敷広域消防の精鋭部隊高度救助隊!!
Photo_8
Photo_9

このような想定の災害が多く発生しませんように。
災害時は消防機関も被災状況です。私たちは
いざというときは、待っているだけではいけません。
自助共助公助の心が大切になります。

明日は埼玉県・白岡市の総合防災訓練をアップする予定です。