IBARKI AIR RESCUE SUPPORTERS

茨城県防災航空隊を応援します!

ああ残念・・・

2011-08-21 21:27:10 | 防災

本日予定されていた龍ヶ崎市民防災フェアが予定されていましたが

残念ながら中止となりました。残念でした。

またつくばんの参加する訓練があれば、ぜひお邪魔したいものです。

せっかくなので昨年の写真を一枚。

Dsc_9163


訓練撮影予定

2011-08-13 11:21:21 | 防災航空隊
おはようございます。

夜勤が終わり自宅に帰っています

今月21日に龍ヶ崎市市民防災フェアが行われます。

つくばも参加するようですので写真におさめてきます。

震災で少し注目を集めて知られるようになった防災航空隊と防災ヘリコプター。
もっと広く多くの人に知っていただきたい。


土浦市での林野火災想定消防中継訓練

2011-08-08 09:23:14 | 防災航空隊

昨日2011年8月7日土浦市の新治運動公園で林野火災を想定した訓練が行われ

JA298Rが参加し、状況調査と空中消火訓練を実施しました。

JA298Rではスーパーバケツを使用し消火する方法がとられています。

空中消火には川などがなく簡単に水を補給できない場合、消防団の皆様の

協力で水を補給します。

Dsc_4028_2

そして、隊員が低空でホバリングするつくばにSバケツを取り付けます

Dsc_4090

取り付けが完了するとつくばは張り合わせをしてTAKEOFFします。

Dsc_4114

見た目大きく感じませんが500リットル程度の水を入れることができます。

この水で消火を実施します。

Dsc_4104

JA298Rになってからの空中消火を今回始めてみることができました。

いろいろとお世話になった方々に感謝いたします。

また、偶然今年退官された副隊長にあえました。訓練とは関係なく

隣で行われていた少年サッカーに来ていたということでした!!

最後は手を振っての帰投です。お疲れ様でした。

Dsc_4163_2