
今回の記事は
はっきりいってグチ、です。
不快に思われたらゴメンナサイ。

2016年㋁25日の朝。
え?やんやん、右目、飛び出してる!
って思ったものの、お仕事休むことが出来ず出勤。
仕事終わり、ちびちび&3ワンズ連れて病院。
眼圧計ったら35~50。
ふつうは10から25くらい。
やんやん、辛かったね。
ごめんね。
診断は、緑内障。
右目の視力はすでに失われてて。

はじまりは、目の傷、だったのかもしれない。
12月のはじめに右目が白濁して病院へ。

シーズーらしく今までも目のけがはしょっちゅうあって
さほど深刻に考えてなかった。

それから。
白濁が良くなったり悪くなったり。
約3か月。
何回も病院に通って目薬もらって。
その間、先生から1回も、眼圧はかってみましょうか?って言われなかった。
目が飛び出してる!ってあたしが驚くまで。

緑内障。
視力が取り戻せる可能性は
時間との勝負だったらしい。

タイムリミットを過ぎてしまったやんやん。
もっと早く気付いてやれたら。

あたしの勉強不足?
さんざん通ってた動物病院の先生。
プロのはずなのに、もっと早く、なんで気づいてくれなかったの?

ただただ。
悔しい。

今は眼圧を下げるため
朝晩2回「キサラタン」を点眼。
小さな目薬が4000円!
ジェネリック、探さなくては。

これ以外の選択肢は
麻酔をかけて「ゲンタマイシン」を眼球に注射して一気に眼圧を下げるか
眼球摘出。
やんやんに、一番負担の少ない治療を選べたら。
季節外れの暖かさだった今日。
やんやんの大好きなしあわせの村へ。

見える間に、たくさん大好きな場所へ行こうね。
相変わらずゆっきーは、花より鳥、やけど^^;

