ゆきんこと菊水山へ行った。

山頂で、杖をついたおじいちゃんに
わんちゃん、よくここまで頑張ったね!って褒められた。

たぶん、ゆきんこは。

猛ダッシュのトレイルランで、あと2往復ぐらいしたって
屁でもない、と思う。

そのお言葉
良かったらあたしに。

いや、おじいちゃんに捧げます。

山から下りる途中。
ニコニコ近づいてきたおじいちゃん。←さっきとは別の。
ゆきんこに、柴犬?って。

あたし「いえ、イングリッシュセッターです。」
おじいちゃん「あぁ、いい柴犬だね!」
あたし「・・・」
おじいちゃん「イノシシとか、とって食べる犬だね!!」
あたし「いえ、鳥、です」(たぶん、とって食べない、と思うけど。)

おじいちゃんの世界では、犬=柴犬、なのか。
別れ際に、ぼそっと。
おじいちゃん「わしも昔、柴犬、飼ってたんや。」
もしかして、それってセッターだったんじゃない?

山では、知らない人と、自然に会話が生まれる。
Power of Nature。

自然の力?
いえ、天然の力(^皿^

夕方、シーズーズ&ゆきんことしあわせの村へ。
車が来たので、横断歩道で待ってたら
車の方が止まってくれた。
お辞儀して急いで横断・・・と
車の窓が開いて
「うちも、シーズー3匹なんや!」って、またもやおじいちゃん。
「ありがとー!」って横断歩道を渡りきる。

Power of Dogs。
犬がいなければ生まれなかった会話に癒された一日でした♪
