ここ数日は気温も上がり、春近しの陽気でした。
九重連山も2月16日の朝から18日の朝方まで気温が氷点下にならず、
やっと昨日18日の朝から零下になり19日の天気予報は「晴れ」。
雨氷・霧氷を期待しながらとりつきを牧の戸登山口と決めましたが
コースが決まらない・・・・
霧氷の状況でコースを決めることにして牧の戸へ。
牧の戸登山口AM7:50 晴れ 気温-6℃ 無風
牧の戸登山口
霧氷がついていたので一先ずホッとする。
涌蓋山・遠くに英彦山が・・・
登路はしまり歩きやすい。
今日は空気が澄んでいるのか遥か雲仙もくっきりと見えます。
陽射しに煌めく雨氷
阿蘇もくっきり。
沓掛山 気温-7.2℃ 猟師山を望む。
ダイヤモンドを散りばめたような光景にうっとりとする瞬間。
サクサクと足音だけが聞こえる。
暑い!アウターを全開にする。
きらめく雨氷・霧氷の競演、星生山
さんご礁のよう・・・・・
路面はカチカチのアイスバーン。
ニョキニョキ???
久住山
アイスバーンを避けて隅っこを歩く。
中岳へ
御池(みいけ) さすがに軽アイゼンを装着。「キケン 危険・・・」
天狗ヶ城より祖母山を望む。
中岳・大船山 四国も
久住山 遠くに雲仙が見える。
山肌が分かるほど空気が澄んでいる。
小休止、祖母山遠望。
坊がつる
風も無く穏やか。登山者から「サイコー!」と声掛けられます。
大人の火遊び 氷遊び。はしゃいでるなぁ~
画像で分かりにくいかもしれませんが、根子岳のむこう
九州山地の中ほどに新燃岳の噴煙が見えました。
火山の恩恵を享受しているとは言え、早い終息を望みます。
午後から韓国の観光客の団体さんが多数登ってきました。
気温が上がったせいか、小鳥のさえずりも聞こえてきます。
沓掛山 気温2℃
純白の霧氷も見応えありますが、今日のような氷結した雨氷も綺麗です。
陽射しにきらめき九重連山がドレスアップ、
ゴージャスな九重連山でした。
感謝
牧の戸登山口 PM1:40 晴れ 気温0℃ 無風
天気が良く、きらめくくじゅうへの登山満喫ですね。
春が近づき、春を告げる花の妖精達が顔を出し始めました。
雪が多かった今年の冬山から里山の風景と気が散ります。
つい先日、正月のあいさつをしたかと思ったのに
梅の開花宣言もあり、桜の開花予報も伝えられるように
なりました。
楽しみが又増えました。
来訪ありがとうございます。
お昼近くになると気温も上昇し、
表面が硬くなった雪面に
雨氷が融けて落ち滑り
カサカサと音をたて
また、ピチピチと雪解けの音が
そこかしこから聞こえていました。
画像ではお届けできない
春の足音かもしれません。
何となく心の奥がポッと
暖かく感じがしました。
またのご来訪をお待ちしております。
雪山をまだまだ遊びたい気持ちもありますが、
反面、春が待ち遠しい気持ちも出てきます。
3月になると九重の登路は凍結と
融けてぐちゃぐちゃのシルコロードの
混在になるのでどろんこ遊びになりますが、
理屈抜きに山はヨカです。
花が彩る季節への移行も
山のドレスアップのお手伝い!
「楽しみですぅ~」