昨日、お隣さんに
「私が留守する時は、テトがうるさく吠えるかもしれません
うるさい様でしたら 申し訳ありません🙇♀️」
と ご挨拶しておいた。
・・・・・
今朝は
朝イチからリハビリに出かけたので
テトには
吠えずに お留守番するように
こんこんと言って聞かせた。
テトは「わかりました!」とばかりに
頷き、お手をし、
「ハイ!」の代わりに
クシャミの様な返事を何度もした。
心配しながらも
リハビリを終え 2時間半で帰って来ると・・・
この間まで ウチから2、3軒手前まで聞こえていた
テトの鳴き声が
きょうは聞こえてこない
「あらっ!」
お留守番できる様になったのかな

「やっぱり テトちゃんは出来る子やん」
と、ほめまくり❣️
全身撫で撫で❣️
少しずつ慣れていってね〜!
ほめて育てるのは 難しい 😅
「私が留守する時は、テトがうるさく吠えるかもしれません
うるさい様でしたら 申し訳ありません🙇♀️」
と ご挨拶しておいた。
・・・・・
今朝は
朝イチからリハビリに出かけたので
テトには
吠えずに お留守番するように
こんこんと言って聞かせた。
テトは「わかりました!」とばかりに
頷き、お手をし、
「ハイ!」の代わりに
クシャミの様な返事を何度もした。
心配しながらも
リハビリを終え 2時間半で帰って来ると・・・
この間まで ウチから2、3軒手前まで聞こえていた
テトの鳴き声が
きょうは聞こえてこない
「あらっ!」
お留守番できる様になったのかな

「やっぱり テトちゃんは出来る子やん」
と、ほめまくり❣️
全身撫で撫で❣️
少しずつ慣れていってね〜!
ほめて育てるのは 難しい 😅