goo blog サービス終了のお知らせ 

ひゅーがのダラダラ記

早寝早起き、一日三食、ネットは1日1時間!!(目標)

帰宅

2007年08月16日 00時52分34秒 | 日記
ただいまです。
3日間ちょっくら和歌山に行ってました。
夏休みなんて久しぶりだ~!

濃い3日間でした。
また後日詳細アップします。

いや~、帰って来たら、部屋はあっついサウナ状だし、冷蔵庫には何もないし、オレンジXの匂いが充満してるし、ギンジは意味わからん日記書いてるし(笑
それに明日から仕事だし!
ずっと夏休みしてたいです・・・

また誕生日

2007年07月31日 22時55分22秒 | 日記
今日も恒例、フェレ病院へ。
ふぇーのリュープリン、フィラリアの薬。
さすがに院長先生は手際がいいねー。
ぷすっと一発、ふぇーも暴れず漏らさず、一瞬で終わりました。

前に出来ていたカサブタ、3回くらい出来ては治り、出来ては治りしていた事を話すと、
「もしかしたらこの注射を刺す場所だからなのかも・・・」
とおっしゃっていました。
左手でふぇーの体を持ち、右手で注射をするから、ちょっと右寄りに注射をする事になるんですよねえ。
で、カサブタの場所もちょっと右の方。
それで皮膚が過剰反応しただけ、ならいいんですが。


で、写真は母の誕生日だったので、父の買って来たケーキです。
グレープフルーツの酸っぱさと、生地の甘さが相まって・・・
要するにおいしかったです♪
しかしロウソクの数、全く関係ない数字・・・
ハリー・ポッターの誕生日と同じです。
作者のローリング氏とも。

私がプレゼントしたのはこれ。


耳で右脳を鍛える DS聴脳力

こないだ出たばっかりの新作ソフトです。
耳から聞く事によって、右脳が鍛えられるという・・・
例えば、音声が流れ、「今なんと言ったでしょう?」という三択問題に答える。。。という感じです。
またゲームをプレゼントです^^;
だって母、本体を買うだけ買って、ソフトを買わへんねんもん(ーー;
何で本体買ったのさ、母よ。

はっぴーうぇでぃんぐ♪

2007年07月15日 22時40分15秒 | 日記
あああぁ~~~~・・・
編集中にどっか押してしまって記事が消えた・・・・
やりなおし

このたび、ちーさんと白やぎさんがめでたくご結婚されました。
本当に、おめでとうございます♪

ちーさんとは、ふぇーをお迎えする時に知り合いました。
ふぇーと、ちーさんとこの長女ティアラちゃんは、ファームも誕生日も出身ショップも同じで、もしかしたら姉妹かも?という事でなんだか親近感。
で、次にお迎えしたなるとと、ちーさんとこでも同じ時期にお迎えした次女のまるんちゃんも、ファーム、誕生日、出身ショップが同じという偶然!
これは運命かもですね~とそこのショップの店長さんと話したりもしていました。
それから、実際にちーさんにお会いするまでなかなか時間がかかりましたが・・・
とにかく、フェレットがつながりを作ってくれたというわけです。

そのちーさん&白やぎさんの結婚式の2次会に呼んでいただき、えりちゃんmomoちゃんと行ってきました。
いつものように、えりカーにのせて行ってもらいました。ほんといつもアリガトね!!

しか~し・・・
この日は台風の日だったんですよねえ。
さすがちーさん。。。
台風とともに嫁に行きます^^;

しか~も・・・
祇園祭もやってたようで。。。
人がうざうざと歩いています。
で、ホテルの前の道がもうすぐ自動車通行禁止になるので、ホテルの駐車場には止められません。
仕方がないので、近くのパーキングを探すもなかなか見つからず・・・
やっとみつけた「え?ここを入っていいの?」というコインパーキングになんとか停める事が出来、急いで会場まで。
ちょっと余裕めに行ってお茶でもしよっかって言ってたはずなんですけどね。。。ギリギリ(ーー;

会場に入ると、フェレ友さんがたくさん。
滋賀&大阪組の、
ふくさん。
夜生さん。
ばいをさん。
こてさん。
たみさん。
この5名は式からの出席でした。
またブログ読ませていただきますね!
もう、すごいですよこの5名様は^^
みんな一眼抱えて来られてました。
司会のお兄さんにもカメラマン部隊って言われてましたもんね^^;


テーブルの上に見事に並んだカメラたち・・・・。

京都組の、
satoさん。
モモちゃん。
まっきぃさん。
この3名様は2次会から。
もうちょっとお話したかったんですがちょっと残念・・・です^^;


ちー姫様。
本当に抱きしめたくなるほどかわいらしいお嫁さんでした。
腰がホッソイのー!!!


ツーショット。
いい夫婦になるんだろうなあ^^


ケーキ。
結婚式の翌日が白やぎさんのお誕生日で、ちーさんからのサプライズプレゼントです。
かわいくて、食べるのがもったいない!

ビンゴ大会がありましたが、もちろん外れ・・・
リーチすらかからない・・・_| ̄|○

思い出の写真上映会もありました。
なんと去年浴衣でオフした時の写真も使われていて、嬉しかった^^
「NO FERRET, NO LIFE」ですよね~^^

ご飯を食べて、おしゃべりして、写真とって・・・。
新郎新婦の退場、お見送りでお開きになりました。

そのあとみんなでカラオケ行こか♪って言う話になりましたが、雨だし移動が大変なので、寂しいですが解散に・・・。
みなさん、また会いましょうね!
いつもTシャツにジーパン・毛まみれで会ってる(byふくさん)けど、たまにはこんなキラキラの格好で集まるのもいいねえ^^

最後に・・・
傘盗られたあ!!!(゜Д゜;)
ホテルの入り口の、鍵付きの傘立てに立ててちゃんと鍵もしてたのに・・・
・・・でも、百均の、買った時から穴があいてるヤツだったからもういいよ!!

最後の最後に・・・・

ちゅ~~~
(カメラマンにも注目!!)
ダッ、ダッ、ダッコチュー♪ダッダッダッコチュー♪♪
ちーさん&白やぎさん、おめでとう!末永くお幸せに!!!!

追記:
そうそう、イラストなんですが、ティアラちゃん=新婦=ちーさん、だいぞーさん=新郎=白やぎさんです^^
粘土細工のウェルカムフェレットが5匹いて、ちゃんとみんなちーさんとこのこたちだったんです!
ティアラちゃんが花嫁で、だいぞーさんが花婿の格好してました♪

☆に願いを

2007年07月05日 23時34分42秒 | 日記
ちょっと、お出かけしてきました。
もちろんフェレたちはお留守番です。

商店街は七夕ムード。
短冊に自由に願い事を書いて、あちこちにある笹飾りに吊るす事が出来ます。
そこで見つけたのが図の短冊。
なんだか・・・切実です。
がんばれっ!!!て応援してしまいそうです。

私たちも短冊書いてきましたよ♪
「ふぇーのかさぶたが治りますように・・・・正宗のシャー虫が治りますように・・・」


こんな看板も見つけました。
こんなのあったなんて知らなかったです。
しかも漢字間違えてますよ!
わざとなのか知らないけど・・・・・


ランチの最後に出たデザート。
ラズベリームースです。
この大きさがちょうど良く、おいしかったです。

普段全く歩かない私・・・・
明日は確実に筋肉痛です

梅干し

2007年06月27日 22時22分40秒 | 日記
実家に帰り、台所にいくと、なんだかいいにおいが。

振り返ってみると、そこにはこれから漬けられる梅が待機していました。
桃のような杏のような、フルーティな匂い。

梅干しが漬けあがったら少しもらって帰ろっと

熱でダウン

2007年05月23日 17時51分23秒 | 日記
ひっさしぶりに熱を出しました。
ここ数年熱なんて出してないよ・・・って話していたその日にです。

もうあんなしんどいのはこりごり(ーー;
丸二日何も食べずに寝てたらもうフラフラ(++;
おかげでお腹が気持ち悪いほどぺったんこになりましたが。

明日には多分復帰しますのでよろしくです。
明日は休むわけにはいかないしな・・・
というわけで薬と食料を買ってきました。
これで大丈夫・・・多分。

GW

2007年05月06日 23時54分33秒 | 日記
GWに、実家に祖母と叔母とへちゃが遊びに来ていました。
へちゃというのは、写真のヤツです。
「手乗り豚」と言われることも多い、「スキニーギニアピッグ」です。
「ピッグ」といっても豚ではありません。
モルモットの毛のないヤツです。

そのすべすべの肌に触ってみたかったのですが、びびりな彼は逃げるばかりで触らせてくれません。
やっとのことで鼻先にタッチできただけでした。

彼の幼名は「ベティ」ちゃん。
メスだと思ってたら実はオスで改名。
「へちゃ吉」になりました

お花見に

2007年04月09日 00時43分13秒 | 日記
こないだ、友達と一緒にお花見に行ってきました。
ここ数年、恒例行事になっています。

休みを取った日が、天気のいい日で良かった~!!
超雨女の私は、当日も雨じゃないかと心配していたのですが。。。

満開を少しこえた所で、散り始め。
風が吹くたびに桜吹雪が!!
これくらいの頃が一番きれいですよね。

毎年見ているのに、見飽きないのはなぜでしょう・・・
きっとこの儚さがいいのでしょうね。


コーヒーのカップの上に桜の花びらがひらり。
何とも平和な一日でした

失敗シュークリーム

2007年03月20日 21時02分02秒 | 日記
妹がシュー生地を焼きました。
全部失敗で、そこにぽっかりと穴が空いています。

予定では半分に切って、果物とクリームを挟むはずだったらしいです。
なのにこんな底抜けじゃ無理・・・

なのでそこからクリームとイチゴとキウィをつめました。
倒立シュークリームです。


こちらは果物がなくなった後のクリームのみのです。
でもちゃんとカスタードとホイップの二種類入ってるペアシューなんですよー
普通においしかったです。
カスタードは手作りなんですってよ♪

私はお菓子作りにおいては破壊的な腕の持ち主なので(ーー;
クッキーすら満足に作れないっす
何度妹に「なんコレ!?」「まっずっ!」って言われたことか・・・・_| ̄|○
きっと作らない方がいいんですよっ

およばれ

2007年03月11日 00時03分24秒 | 日記
今日はいとこの子の合格お祝い会&2、3月の誕生日の人が多いのでお祝い会でした。
またおばのうちにお呼ばれされてきました^^

このいとこの子、テンションの高い子でうるさいうるさい。
美術科の高校志望なのに、体験入学で気がつけば音楽科にいたそう。
それでもしっかり歌を歌ってきたらしい・・・
でも受験本番ではちゃんと美術科を受けられたそうです^^;
合格おめでとう!

私も2月生まれなのでいろいろプレゼントをいただきました。
写真のはお菓子山盛りのかごに熊のキーホルダーがついたやつ。かわいい。
ここのお菓子めっちゃうまいんですよ!!!!!
うれしいです。

他にもお菓子たくさんと、ティーストレーナ付きカップももらった!
まえにストレーナ付きのガラスのコップを買って、いきなり割ってしまってたのですごくうれしいです。
そのときの記事はこちら
ポットがなくてもお茶が入れられるので、ものぐさな私にはぴったり!!!!( ^ー゜)

途中で抜けて仕事に行ったのですが、終わってからもおなかがいっぱいなままです。。。
お祝い会でも発揮された貧乏性・・・食べ過ぎです