goo blog サービス終了のお知らせ 

ひゅーがのダラダラ記

早寝早起き、一日三食、ネットは1日1時間!!(目標)

ファンが頑張って回ってるみたい

2010年06月08日 21時38分36秒 | 日記
うちのiMacは、ちょっと重いサイトを見たり、YouTubeで動画を再生したりすると、すぐにファンが激しく回り出します。
メモリが足りてないのかもしれませんが、調べてみると、通気口にほこりがたまって、うまく放熱出来ていないという事もあるそうです。

そこで、吸気口と排気口を、掃除機で吸ってみました。
もちろん小さいノズルを付けて優しくですよ。

それから、ふたを開けて、中にたまってないか見てみる事にしました。


せっかくなので記念撮影をしてみました。
右っ側にメモリが増設されているのが見えます。
それでも貧弱なこのスペック。

この内部もノズルを当てられそうな所は優しく優しく掃除して、ふたを閉じました。
本体上部の爪が引っかかってなかったという失敗もしましたが、もう一回ネジを緩めて開けて、引っ掛け直して無事終了。
素人なんでドキドキもんでした。

掃除後に、ファンの音が軽減されたかは、実感としてはあんまり感じられません。
少しは静かになったかな?って言う程度です。
まめに掃除しないといけないみたいですね。
うちは特にフェレットがいるし。
細かい毛やほこりは大敵です。

追記
うーん、やっぱりあまり変わったようには思えませんね。
やっぱり、こんなもんなんですかね。。。
なんか対処法はないかしら。

なんてこった

2009年05月06日 23時49分50秒 | 日記
30点で一つ、必ずもらえる「リサとガスパールのマイバッグ」。
実家でもシールをとっといてもらい、自分で集めた分とあわせてみたらば・・・・


1点足らないんですけど。_| ̄|○

あああぁぁああぁぁあぁ

引き換えは5月10日までやってるけど、点数シールがついてたのは4月30日まで・・・・
うおお最後の日に、
「1点足りなくて悔しい思いをしたりしてw」
とか思いつつもシールのついたパンを買うのをやめてしまったんだよなあ・・・・

く、くやしい・・・

正月は

2009年01月05日 18時08分46秒 | 日記
お正月は和歌山の祖母宅に行っていました。
冬に行ったのは久しぶりです。
寒さに凍え、食ってばかりでした。
初詣に行ったり雪玉投げ合ったり、外にも出ましたけどね。

正月は福袋買わないとね・・・・と、買ったのが写真のヤツ。
ステラおばさんのクッキー。
絶対にハズレは入ってないし!

あと、祖母の家に飾ってあったカレンダーの絵が面白すぎました。


巨人と小人。


ボタンがおかしい。


毎日かあさん&まことちゃんの「なんでやねん!」。


これはため池?

なんなんだろ~。この絵。
ひじょーに気になりますが、描いた人の名前もないし。
石油屋さんでもらったみたいですが、店の人がテキトーに描いたのかなあ。

正倉院展と、せんとくんたちのこと

2008年11月13日 14時28分43秒 | 日記
正倉院展に行ってきました。
どえらい人でした。
やっぱり日曜日は夕方になってもダダ混みでした・・・

一番見たかったのが、「虹龍」。
なんか小動物のミイラだそうで。
なぜ正倉院に納められていたのかは謎だそうで。

その正体は貂(テン)。
確かに、頭骨とか、足の指の感じとか、いたち特有のもの。
荷物の中に紛れ込んで、そのままミイラになってしまったんだろうな。

ふぇーを見送った直後だったら、きっと見るのが辛かったんだろうな。
最近立て続けに旅立ったいたちさんたちの事を思い、少し切なくなりました。


で、駅前に「平城遷都1300年祭開催まであと○○日」っていうパネルがあって、底にせんとくんが描かれているんですが、ちょうどその前の道に「なーむくん」の描かれたトラックが止まっていました。



なーむくんは「仏に角を生やすなんて・・!」と、せんとくんに反発して寺社が考案したキャラクターですね。
聖徳太子がモチーフです。

なんて事のない風景ですが・・・・



私にはこう見えました。



でも一応仲直りしたんだよね。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081025/trd0810251909010-n1.htm


夜生さん&ひーさん おめでとう♪

2008年09月24日 15時13分39秒 | 日記
このあいだ、フェレット画報の夜生さんがめでたく結婚されました。
2次会に呼んでくださり、行って参りました!

去年、地元で行われた結婚式でさんざん道に迷ったので、今回の会場は家からもっと遠いという事もあり、母に「もう前日から出発しときなさい」と言われてしまいました・・・・
でも今回は迷う事もなく、送迎バスの時間の30分前にはつきましたよ!!!!!!

あー。。。
ちーさんの時といい、去年のみのちゃんの時といい、今回といい・・・・
なんでこう毎回雨なのかなー。
雨女でスミマセン・・・


入り口にあったウェルカムボード♪
これの絵を描かせていただきました。


夜生さんinいろはちゃん(眼鏡&カメラ装備)


ひーさんinよつばちゃん(ギター装備)

これをきれいにカタヌキしてかわいく配置してくださいました♪

あと、披露宴でお色直しのドレス当てクイズがあったそうですが、そのイメージのイラストも描かせていただきました。


こんな感じ。(まだ着色途中)
他のイラストはコピーや写真がもう手元にないのですが、夜生さんがアップしてくださるはず(笑
この青いドレスが正解だったそうです。
選択枝にフェレット着ぐるみっていうのもありましたが、それにいっぱい入ったそうですよ^^
さすがNO FERRET, NO LIFEですねっ!


受付にはメイド姿のたみさんが!!!!!!
もーめーっちゃかわいい~~~♪
うちの専属メイドさんになってほしいくらい^^


夜生さん。
ビール片手にピース!
メッチャクチャきれいでした!
ほっそいし!!
ドレスがよく似合ってて素敵~!

あれ?
ひーさんの写真撮ってない・・・
すごく男前で、エエ声~~~♪でした。いいねいいね!

ビンゴ大会の景品が、体張ってましたねー。
「新郎にデコピン」
「新郎にローキック」
「新郎にビンタ」
とかそんなんw


フェレ仲間も参加していたので、ちゃんと景品にフェレットグッズも用意されていました。
ちゃっかりビンゴして寝袋をゲットしました!

えりんこさん・幸穂さんもちゃんとフェレグッズをゲット!
ちーさんは・・・なぜか石原裕次郎の「新・嵐を呼ぶ男」w
しぶすぎるわ^^::::


お開き前に、みんなで小さなキャンドルを持って道を作り、その間を新郎新婦の二人が通って、最後に挨拶。
この時だけちょうど雨がやんでてよかった!!
キャンドルがきれいで、二人の挨拶も素敵で、ウルっときちゃいましたねー。

ほんとうに、おめでとう!!
いつまでもお幸せに!!!!


さて。
今回も傘トラブル(ーー;
去年のちーさんの時は傘を盗られたんですが、今回は会場に忘れてきました・・・・
夜生さん、お手数おかけいたします

夏休み・・・

2008年08月21日 12時22分29秒 | 日記
えー。
忘れた頃に更新の当ブログでございます。

お盆に、和歌山のおばあちゃんの家に行ってきました。
信号が一つしかない町です。
すごい田舎です。

まあ、最近はだいぶ道路も舗装されてきたりで、ちょっとさみしいんですけど・・・。



今年は犬の茶太郎も一緒でした。
おばあちゃんの家ではノーリードでいましたが、山に入って行きもせず、家から離れる事もなく、ずっと人のそばにいてました。
アカンタレなので、ひとりで出て行く事が出来ないんです^^;

畑にいる写真・・・
ちょっとターシャ・テューダーの庭っぽく見えません?^^;コーギーだし。



電車でひとりでおばあちゃんの家に行くときは、必ず自業自得のチョンボをやらかすのですが、今回は大したトラブルもなくたどり着く事が出来ました。

最後、降り口を間違ったけどね・・・・



いつもの駅がすっかり様変わりしていて、どっちに降りたらいいのかわからず・・・・
迎えの車と全然合流できず・・・
こんな駅だっけ?って降りる所間違ったかと思いましたよ・・・真っ暗だし(ーー;



いとこの飼っている、スキニーギニアピッグ(モルモットの毛のないヤツ)の「へちゃ」も来ていました。
びびりなんですが、抱っこは出来ます。
その状態でつつくと、プイプイとかわいい声で鳴きます。

田舎では川でしぬほど泳いできました。
今年は水量も多く、流れもまあまあ早かったので、思いっきり泳げました。
流されたり、飛び込んだり、潜ったり、プカプカ浮かんだり、茶太と一緒に泳いだり・・・
次の日、日焼けと筋肉痛で苦しみましたけどね^^;

あと、花火とバベーキューもしました。
夏はいいねえ・・・

姫路城!

2008年04月09日 23時12分40秒 | 日記
ずいぶん前の話ですが。
姫路城に行ってきました。


なんかいいですね、この階段。


火縄銃!!




姫路城はとてもきれいですね。
お城だけでなく、周辺もきれいにしてあって。
今までいったお城の中で一番きれいだったかも。

・・・あ、別に城マニアではないですよ^^;

城マニアかな?と思われる親子さんがいて、行く先々で出会いました^^;


城の近くにいた猫。
全然逃げません。
遠くから見ると木の色ととけ込んで、どこにいるかわからなくなります。

そして書写山へ。


まずロープウェーで山に登り。
ひたすら山道を登る登る・・・・
足が死ぬかと思いました(ーー;


そしてたどり着いた摩尼殿。
もっと全部回ろうと思ったら日がくれてしまうので、ここで終了・・・


なかなか心静まる場所でした^^

山の中ってなんか落ち着きますねー。
山育ちなもんで、山が見えてる所でしか生きていけません^^;


お正月

2008年01月06日 00時29分31秒 | 日記
こないだの年末年始は久しぶりにゆっくりと休むことが出来ました。
こんな年末年始、滅多にないだろうなあ。
おせち料理はしっかり食べたけど、初詣は行ってません・・・



ぶつもり世界でもカウントダウンイベントが。
役所の前には電光掲示板が出現し、朝から村長が立ちっぱなしでカウントダウンをしています。
年明けの瞬間に、村長からもらったクラッカーを鳴らしました。
カウントダウンをしていた電光掲示板の文字も、「NEW YEAR!」に変わりました。
そして上画面では花火が上がっています。
(画像はタイミング悪く上がっていない瞬間でした^^;)

さて、年明けとともに急に寒くなりましたが、風などひかないようにこの冬を乗り切りましょうっ

良いお年を

2007年12月31日 00時30分35秒 | 日記
2007年ももう残りわずか。

まあいろいろありましたねえ・・・・
私自身のびっくりするようなこととか。
ふぇーの手術とか。
通院とか。
脱毛とか(ーー;
フェレ友さんのフェレちゃんがたくさん旅立っていった年でもありました。
別れはつらいですが、また良い出会いがあることを願って・・・・

良いお年をお迎えください