ベルギービール、EURO HOP 2014年01月21日 | つれづれ日記 サントリーのプレモル以外にビールに値するものはないと思っていた。 しかし、このベルギービールは違った。 重くなく、すっと入っていく感じ。 しかも、安い!!
初商いに出動 2014年01月02日 | つれづれ日記 元旦から開いているお店もあるけど、慣例により有名百貨店の初商いに行く。 昨年は目当ての福袋が3分で売り切れたので、今年は作戦を変え通用口から侵入してめでたくゲット。 ロビーでは、獅子舞が子どもたちの頭を噛んでおりました。
新年あけましておめでとうございます。 2014年01月01日 | つれづれ日記 2014年(平成26年)の穏やかな正月です。 皆さまにとって、この1年がいい年でありますように! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
3連休、イヴ近し 2013年12月22日 | つれづれ日記 昨日、クリスマスコンサートが終わりほっとしています。 きょうは、イオンモールへ。 師走の第4日曜日で、3連休の中日。 しかもイヴが近いということで、お店は混んでます。
第30回クリスマスコンサート 2013年12月21日 | つれづれ日記 今年で30回を迎えた我が家の一大イベント。 あれからもう30年がたつんですね。 今年は、卒業した大学生が応援に駆けつけてくれました。
インフルエンザに関する会議 2013年12月16日 | つれづれ日記 夜間救急センターに隣接して、会場となった医師会事務所はありました。 今期は、大きな流行はないものの、まだ油断はできない。 夜の出張はつらいけど、パンデミックに備えての会議でした。
高千穂牧場と言えば 2013年11月28日 | つれづれ日記 名物のソフトクリームを連想しますが、実は手作りソーセージをつくるという体験があります。 これがみんなで作った腸詰ソーセージ。 一人800円の材料費を払って、とってもおいしいソーセージができました。
高千穂峰三景 2013年11月27日 | つれづれ日記 霧島連山を代表する霊峰、高千穂峰。 それぞれのロケーションで異なる表情を見せてくれる。 表題は、神話の里公園から見た高千穂峰。 次は、高千穂牧場から。 次は、同じく高千穂牧場から、中岳、新燃岳を従えた姿。