週刊!! ブログ版百日草

美容雑誌百日草編集部のブログ

仕事の道具と付加価値

2007-01-23 09:22:58 | Weblog
最近仕事に欠かせないペンを新たに購入しました。

美容師さんにシザーが欠かせないように編集という仕事にペンは欠かせません。

担当はボールペン派ではなく(もちろん使いますが)、シャープペンシル派です。

で、当然よく使うので好みのデザインがあります。担当はやたら人間工学的なデザインは好きではなく、スタンダードな形に付加価値的な要素が盛り込まれているものが好きです。

写真は三菱ペンシルから発売されているPURE MALTのペン。

商品に付いていた紹介文によると

「樹齢100年+熟成50年。歴史がはぐくんだウィスキー樽(オーク材)を削り出し、軸に仕上げたシャープです。」

とのこと。オーク材の醸す雰囲気が気に入りました。

美容師さんのシザーやコームにもなにか選ぶときの理由があるかと思いますが、サロンにいらっしゃるお客様も足を運ぶ理由があったり、付加価値を求めているのではないでしょうか?

公開質問、第3弾

2007-01-12 20:18:54 | Weblog
美容師さんへの質問、第3弾

技術者に聞いてみたい「うちのスーパーアシスタント」です。

忙しい最中に素晴らしいアシスタントがいるのは心強いものです。

具体的にどんな状況で、どうアシストされたのか?

そんなお話を聞かせてください。

軽い質問は「おやつ・晩ごはん」です。

美容師さんはなかなか決まった時間に食事をとることがむずかしいと思います。

おいしいもの、腹持ちの良いものなどがあったら教えてください。

あけましておめでとうございます

2007-01-11 21:13:11 | Weblog
あけましておめでとうございます。

業界のお一人おひとりにとって素晴らしい年になればと思います。

さて、百日草では毎年恒例の新年名刺交換会を年頭に開いています。

毎年約100名の美容師さんにご参加いただいているわけですが、

業界で有名なベテランの先生や、今をときめくスーパースターもいらしていただいております。

そんな中で3月号の「業界スーパースター列伝」登場していただく、

堀部美行先生もいらっしゃってくれました。

「美しい物を創るのが美容の本質」

と語る堀部先生。

そんな堀部先生のエッセンスがつまった3月号の業界スーパースター列伝、

ご期待ください。