週刊!! ブログ版百日草

美容雑誌百日草編集部のブログ

公開質問、2発目

2006-12-08 15:48:39 | Weblog
美容師さんへ2発目の質問です。
それは

「最近お客様に感謝されたこと」

接客してる時にお客様から「ありがとう」と言われること、ありませんか?
接客業のリアルな体験を教えてください。
また併せて軽いノリ質問もさせてください。
それは

「田舎自慢」

です。
お正月に帰省する方もいるはず。
そこで出身地の自慢話を聞かせて下さい。
ご当地自慢や美味しいものなどなんでもかまいません。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (INVASIONシブ)
2006-12-13 22:46:39
「最近お客様に感謝されたこと」それは・・・!!
友人の紹介で初めて来店された40~50代のお客様の話です
最初のカウンセリングで髪に対しての悩みを伺ったところ、
軟毛でクセがあり、スタイルに対してネガティブになっていたので、まずクセを生かすスタイルの提案と、軟毛でしか出せない質感のお話をさせてもらい、全てをお任せさせてもらえる事になり、カットを始めました。
そして、カットの途中でそのお客様から「今まで色んな美容室に行ったけれど、こんなに真剣に考えてくれた人は初めてでした。本当にありがとう!」と言われました。
そして、スタイルが完成した時に「今までコンプレックスの塊だった髪の毛が今は本当に愛おしく思います」
と言ってくれました。今でも忘れられない一言です。

第2弾「田舎自慢」
 僕の実家は北海道の帯広市です。
帯広と言えば、お菓子の六花亭と豚丼が有名ですが、
なんと!!ギネスブックにも載った事がある
『400mのベンチ』があります!!(爆笑)
400mには何の意味もありません
ただのネタ作りの為です。こんな生まれ故郷「帯広」のバカバカしさが今の私の根幹を形成している事は疑う余地もありません。 ちなみに、お祭りでよく食べる「アメリカンドッグ」
あれには、ケチャップやマスタードではなく、砂糖をつけて食べます。 皆様一度お試し下さい、きっとアメリカンな味が堪能出来るはずです。    長文すみません


頭髪のプロとして (ブログ担当)
2006-12-14 22:29:03
INVASIONハラ……INVASIONシブさん。
コメントありがとうございます。
美容師さんにお客様が求めているものの一つにヘアに対するプロとしてのアドバイスがありますよね。
新しいヘアスタイルを提供するだけではなく、その方に対するヘアケア・頭皮に関するアドバイスをするのは、やはり頭髪のプロである美容師さんならではですよね。
田舎自慢、アメリカンドッグに砂糖ですか…。有る意味「アメリカン」なベタ甘さが想像できます。
あ、それから文面から分かると思いますが、クッディではなく私が本物のブログ担当です。硬いんで(笑)
Unknown (INVASIONハラ… シブ)
2006-12-20 17:53:50
文面でわかりましたよ!!クッディさんでは無さそうですね!
ブログ担当者さんが誰なのかは、来年の名刺交換会までの
お楽しみということでよろしいですか?
もしかして、初対面なのでしょうか?
今から楽しみにしておきますので、また来年も宜しくお願いします。