

トマト🍅パート5
5月になり🍅の苗も 本葉が出始めると背丈も伸び、 花芽の出るのが待ち遠しいです 太陽🌞の光を浴びて気持ち良さそう 6株とも元気に育っています 花芽が着くまで ...

桃の節句
一月二月は逃げるように過ぎ去り 早や三月 今日はひな祭り🎎 我が家のひな祭りは四十五回目を迎えます 嫁い...

雨水
昨日は雨水 積もった雪や氷が 本格的に解け始める頃 でも今日は 寒波が日本列島を覆い ...

雪道
今年に入って初めて雪が… 菜園の近くの山道に足跡がくっきりと カラスの足跡かな❓ 何かを見つけたみたいで 急いでいる様 昨日通ったと思われる...

2025年新春
明けましておめでとうございます 今年も野良くらと 綴っていこうと思っています 氏神様(水分神社)...

合格祈願
孫の合格祈願に安倍文殊院へ 山門のイチョウが見事に紅葉しており 与謝野晶子の歌を思わず口ずさむ 金色の小さな鳥の形して イチョウ散るなり...

手作り
例年のことなのですが、 この時期になると 家内が手作りのジャムを作ってくれます。 今年も納得した出来栄えになった様です。 ...

菜園の風景
立冬が過ぎ、 秋と冬が両隣のころ、菜園の空は限りなく青く澄み、 ハクサイとダイコンが順調に育っております。 またサトイモの収穫の時期を迎えています。 自作のミニハウスでは、...

鈴虫
我が家では、 いつ頃からか わからないほど前から 鈴虫を孵化させて育てており 秋になると雄の鈴虫が羽を擦り合わせて 涼やかに鳴いてくれています。 毎年7月の初め頃に孵化...

国際宇宙ステーション
9月11日、 ライン仲間から 19時01分頃、国際宇宙ステーション(ISS)が日本付近を通過するとのこと。 前回は5月29日だったのが、天候が悪く見えなかったので今回は楽しみ...