和白干潟の周辺にはカワセミも生息しています。

ここのポイントは海とつながっていて
干満の影響を受けることもあり
なかなか出会えないのですが
この日は運よく出会えました。
ただ夕方で光の状態が悪かったのが残念・・・
~なんだかセピア調カワセミ・・・」



バックショットも

ここからは別の日デジスコで撮影したものです
スコープ:Nikon ED82
アイピース:デジスコドットコム30XWFA
カメラ:Nikon1 V3
雲台:ビクセンポルタⅡ
三脚:ビクセンAPP-TL130





足回りは天体望遠鏡のものを流用しています。
少々古いシステムですが
デジスコも撮影していてとても楽しいです。
スコープ側はマニュアルフォーカスなので
酷い老眼の私には
なかなか満足のいくものは撮れないのですが
アナログ的な感覚が私は大好きです。
近頃あまり見なくなりましたね・・・

ここのポイントは海とつながっていて
干満の影響を受けることもあり
なかなか出会えないのですが
この日は運よく出会えました。
ただ夕方で光の状態が悪かったのが残念・・・
~なんだかセピア調カワセミ・・・」



バックショットも

ここからは別の日デジスコで撮影したものです
スコープ:Nikon ED82
アイピース:デジスコドットコム30XWFA
カメラ:Nikon1 V3
雲台:ビクセンポルタⅡ
三脚:ビクセンAPP-TL130





足回りは天体望遠鏡のものを流用しています。
少々古いシステムですが
デジスコも撮影していてとても楽しいです。
スコープ側はマニュアルフォーカスなので
酷い老眼の私には
なかなか満足のいくものは撮れないのですが
アナログ的な感覚が私は大好きです。
近頃あまり見なくなりましたね・・・