やなぎのブログ

何かネタになるような出来事があったら、日記代わりに書きます。HPと掲示板も併せてご覧ください。

8月15日(月) 諏訪湖祭湖上花火大会

2011-08-16 19:54:00 | Weblog
昨日の疲れが取れていないまま7時半頃に起きた。諏訪湖の花火はかなり混むという噂だ。早めに出たい。しかし、アルシオーネの記録を見たら、前回のオイル交換が昨年の7月であることに気付いた。距離は走っていないけど、これだけ間が空いたのだからオイルを変えてから長距離を走りたい。タイヤの空気圧にも不安がある。ネットで調べたら、オートバックスの営業開始は10時だ。予定を少し遅らせて、10時にオートバックスでオイル交換などを頼み、それから諏訪に向かうことにしよう。

オートバックスは意外にも混んでいた。待ち時間なしの20分くらいでやってもらえるかと思っていたが、甘かった。待ち時間15分、作業時間20分くらいと言われ、実際はそれ以上かかって、11時に作業完了。ガソリン添加剤を同時に買ったのだけど、間違えてオイルに加えられたらたまらない。レジで「こちらも入れておきましょうか?」と聞かれたので「いいです、自分で入れます」と答えた(笑)。エアチェックも自分でやりたかったけど、時間短縮のため、これは頼んだ。オイルフィルターはアルシオーネを譲ってもらったときに頂いたものがまだ残っているので、持ち込みで交換。オイルはカストロール・マグナテック・プロテクション10W40(¥4280)、工賃無料。フィルターは持ち込み交換のため、工賃¥525。エアチェックは無料。作業が終わったときに、ピットでガソリン添加剤を自分で注入。これで少し不安が取り除けた。

名神高速に乗ったのが11時35分、途中は瑞浪から渋滞があったが、恵那まで16kmと表示されていたわりにはどうにか流れて、駒ケ岳S.Aに入った。しかし、駐車場は大混雑。止める場所がない。諏訪湖S.Aの混雑は予想済みだったが、まさか駒ケ岳まで混んでいるとは思わなかった。休憩は諦めて、次の小黒川P.Aに移動した。これが14時頃。諏訪I.C手前からは予想通りの大渋滞。ETCレーンへの進路変更は諦めて、ETCカードを手渡しして清算。これが15時13分。本来はここから20号を左に曲がり、湖を目指す予定だった。しかし、この渋滞はこの先も続いているだろう。プリントアウトしてきた地図を見ると、迂回していった方が早いかもしれない。そこで、交差点の直前で右折車線に急に進路変更。I.C出口の交差点を右折、152号に右折、県道16号を右折して湖に向かった。これが大当たり。この先駐車場まで渋滞は全くなかった。ちなみに、駐車場の混み具合は地元のFM放送「エルシーブイ」(76.9MHz)で時々教えてくれる。諏訪湖スタジアムは有料ではあるけれど、まだ満車ではないと放送していたので、そこに向かった。駐車場はまだガラガラ。入るときに駐車料金1000円を支払った。駐車場到着が15時50分頃だった。



駐車場にすんなりと入れたので、時間が余ってしまった。あとは花火を見る場所を探すだけだけど、湖面が見えて撮影しやすい場所なら打ち上げ場所から多少離れていても構わない。諏訪湖スタジアムから15分ほど歩いた遊歩道のようなところに決めた。レジャーシートを敷いて、斜面に寝転がることもできる。三脚もスタンバイ。パイプ椅子も組み立て完了。途中で焼きそばを買いに行った。500円もした。同じ屋台でペットボトルのお茶が凍らせてあって、500mlで300円!。トイレは男の方も列ができている。少し離れた所に、やけに空いている仮設トイレがあるなぁと思って近付いたら、有料トイレだった。男女兼用、1回200円。5人くらいしか並んでいない。来年以降、次に見に来るときには湖の対岸の方が静かでいいのかもしれないな。

携帯電話は時々アンテナが1本になってメールなどの受信ができなくなる。ひたすら待って、19時に花火が始まった。数発打ち上がったと思ったら、小休止。昨日の濃尾大花火に比べると、テンポが悪い。時々大きな花火も揚がるけれど、昨日よりも打ち上げ場所から離れているため、やや小さく感じる。それでも、湖面に反射する様子は諏訪湖ならでは。そして、最後には水上で開く花火もあって、諏訪湖らしさが感じられた。











打ち上げ数3万9000発と書いてあるものの、それほど多くは感じなかった。昨年の人出が50万人というのは納得。プログラムを見なかったため知らなかったのだけど、ナイアガラが最後なんだね。ナイアガラ花火を見ているうちに他の人が帰り始めたので、え?これで終わり?。最後は盛大に乱れ打ちじゃないの?、と勝手に思い込んでいた。その点では、山梨・神明の花火の方が良い締めくくり方だった。諏訪湖らしい花火を見ることも撮ることもできたので、満足して駐車場に戻る。

駐車場はグランドだから、照明が明るくてとても助かる。21時40分頃、駐車場を出る車の渋滞はなかった。湖の方に出たら、先の道路が渋滞していたので、交差点でUターン。来たときに通った道を戻る。田んぼの間の細い道は渋滞しているが、濃尾大花火のように動かないわけではない。そして、豊田小学校の交差点が分かれ道だ。来たときに通った県道16号を走って諏訪I.Cを目指すか、県道50号(山道)を抜けて伊北I.Cを目指すか。諏訪I.Cはおそらく混んでいるだろう。県道50号は長野道方面や東京方面に向かう車はまず利用しないから、こっちがいいかも。ということで、県道50号、有賀峠を経由することに決めた。後ろから速い車に追いかけられるかと心配していたが、僕の後ろはしばらく車が来なかった。山道を下りきって、沢底あたりで渋滞が始まったものの、信号待ちの渋滞がちょっと長いかな、程度の、イライラするような渋滞ではなかった。153号に出て伊北I.Cを入ったのが22時56分。公式サイトでは、「諏訪市内は24時過ぎまでは身動きができない」とか「昨年は主要道路が午前2時頃まで渋滞した」と書かれているため、かなりビビッていたが、それを思うと拍子抜けといった感じ。とにかく、無事に中央道に入れたし、中央道も渋滞はないし、あとは疲れと眠気と闘いながら名古屋を目指す。

焼きそばでは不十分なので、最初の大きなS.Aで休憩。駒ケ岳S.Aに入った。駐車場はかなり混んでいる。ここでシートを倒して少し横になった。眠ったか眠っていないか分からない程度。夕食を食べようとフードコートに向かう。車の外に出たら、結構寒かった。上着を1枚羽織る。温かいラーメンを食べた。トイレに行って、コンビニでホットの缶コーヒーを買って、アルちゃんに燃料を入れる。このS.Aは駐車場からGSには行きづらいな。駐車場の矢印に逆らって少し逆走させてもらう。レギュラー40リットルちょうど給油、単価が高くて155円。区間走行距離は426.4kmだから、燃費は10.66km/L。エアコンを多用しているから、高速ばかり走っていてもこんなものだろう。ここでの積算走行距離が、111013km。この先、高速走行中にゾロ目になることは明白なので、デジカメを準備して、走行中にいつでも撮れるようにスタンバイ。2時6分、ちょうど111111.1kmになったところでシャッターを押した。花火モードのままだったとかいうオチはなく、ちゃんと撮影はできたのだけど、速度メーターの針が重なって、1つのコマが完全に見えない。これでは証明にならないなぁ。35キロ以下か、130キロ以上で走れば見えたのだけどね、ちょっと無理。ま、自己満足で、いいや。

自宅着は3時10分。今日はすぐに寝ることができた。

今日のドライブのためにゴルフを洗車したりウォークマンのホルダーをつけたり準備万端だったのに、ゴルフで行けなくなって残念だった。アルシオーネにトラブルが出ず、エアコンもちゃんと効いて、無事に帰って来られたから良いのだけど、もしかするとゴルフで行っていたら大きなトラブルに遭遇していたかもしれない。神様が今は行くな、この車では行くな、と教えてくれたのかもしれないな。昨日と今日、雨には降られなかったし、花火を堪能できたし、結果はオーライだ。

※今回の走行距離は426kmくらい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月14日(日) 濃尾大花火 | トップ | 8月16日(火) ゴルフ不... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事