goo blog サービス終了のお知らせ 

もりあおがえるのつぶやき

山里の四季の移ろい、日々の暮らしをつれづれに

緑が深く

2022-05-14 14:50:33 | 季節

 

きのうから雨が降る。雨が降ると急に緑が濃くなる、世界中緑の霧に包まれたみたいだ。タカキが始まった、しばし水景色が楽しめる。

 

 

季節の進みが遅れてるような、と思うともう栃の木の花が咲き始めた。


オシドリ池

2022-05-14 14:10:56 | 季節

   5-11

 

このすぐ下流に大きな淵があってそこに倒木が倒れ掛かりしかもその倒木に洞があった。そこにオシドリが住み着き何年も子育てをしてた。それで僕はここをオシドリ池と呼んでいた。そんな自分が勝手につけて呼んでる地名が山にはいくつかある。熊の穴とかサクランボとか。   ここもすっかり淵が埋まり倒木も腐って無くなりオシドリもどこかへ消えた。なんせ10数年も前の話だ。

この谷はちょっと山菜ほしいなんてときは便利なんだ。こごみ、トリアシ、うるい、その他いろんなものがちょっとずつ取れる。しかも道が通りくるまでいける。

ここももう何年か来てみなかったんだが人が入った形跡がない、すぐ林道なので多くの人が入るところなんだけど、もうあまり山菜採るなんて人もなくなったんだろうか。


山菜採り

2022-05-14 13:56:18 | 季節

   5-10

 

久しぶりに山に入ってみる。新緑がきれい、青空が気持ちいい。かってここはコシアブラが大量にとれたんだがもう木が大きくなって届かなくて取りにくい。

 

 

今年は雪ぎえが遅かったのでやっと今ころ畑をうなってじゃが芋植えた。毎日こごみを取ってゼンマイとって、家の周りが一段落したので山に行ってみよう。