7月に神楽峰に降りてこっち側もいいなと思ったので湯沢からの祓川コースで苗場山に行ってみた。

下の芝、シラビソの林を抜けると斜面なのに湿原状の所に出る。

中の芝、ものすごいいい天気、谷川連峰からずっといろんな山々が見える。

森林限界を抜けて展望が広がる、


神楽峰、目の前にどっしりと苗場さんが座り、その横に鳥甲山、赤倉の頭が見える。
富士見坂、どうもここで富士が見えたことはない、まあ遠いからなあ、昔は見えたんかもしれないがよほど空気が澄んだときでもなければ

今日は廻りの山々がはっきり見えすぎて頂上湿原が狭く感じる。


下の芝、シラビソの林を抜けると斜面なのに湿原状の所に出る。

中の芝、ものすごいいい天気、谷川連峰からずっといろんな山々が見える。

森林限界を抜けて展望が広がる、


神楽峰、目の前にどっしりと苗場さんが座り、その横に鳥甲山、赤倉の頭が見える。
富士見坂、どうもここで富士が見えたことはない、まあ遠いからなあ、昔は見えたんかもしれないがよほど空気が澄んだときでもなければ

今日は廻りの山々がはっきり見えすぎて頂上湿原が狭く感じる。
