goo blog サービス終了のお知らせ 

もりあおがえるのつぶやき

山里の四季の移ろい、日々の暮らしをつれづれに

小春日和

2016-11-18 17:10:26 | 季節


今朝は雪が降ったようにきれいに霜が降りた。栃の木の大きな葉っぱを踏んで歩くとザクザクと音がして気持ちいい。今年ははっきりとした霜がよく降りる。これがこの土地の11月なのだ、今年は順調に季節が行ってるのだ。と人間は判断する。
気持ちいい小春日和、でも晴れれば忙しい、畑の後始末,樹の枝を下して冬囲い、雪に折れないように縛り上げるのはなかなか大変だ、ああくたびれただ。つるうめもどきのみが綺麗になった。


縦虹

2016-11-18 05:11:51 | 季節

昨日の朝縦虹が出た。縦虹が出ると雪が降るという、ほんとに雪が降りそな天気で寒い。昨日のサルは雪が降りそうだというので必死になって餌をあさりに来たのだろうか。山野に暮らす彼らのほうがより雪には敏感だろうな、。でもなんとか雪は免れた。大根を少しとって沢庵用に洗った。今年はどういうわけか野菜が大きくならない、大根も白菜もキャベツもづっと遅れてる、野菜も動物も天気を感じて動いてるんだろうが雪が伸びるということなんだろうか。