goo blog サービス終了のお知らせ 

Nipopo Blog

山小屋ヒュッテニポポBlog

修理中

2008-11-23 19:04:37 | スキー用具
Dsc00706白馬の星!Isato選手のブーツを修理中です。彼のブーツは巨大です。日本に数足しかないソール長325mm!まぁこれくらい大きくないと身長も伸びないのかなぁ~。そういえばAriに足の大きさ抜かれました・・・。ちょっとショック。まぁ幅は勝ってますけどね。足が大きいと背も伸びるっていうけど、Isato選手みたいに度を過ぎるとブーツの選択肢が少なくなるので大変ですなぁ~。



ニューブーツ

2008-10-31 17:02:57 | スキー用具
Dscn2557Ariのニューブーツが来ました。とりあえず滑りに行くまで慣らさなくっちゃね!
しかし足が大きくなってきました。今年は24.5cmにしたんですが、すでにちょうどいい感じです。来年はついに私と同じ25.5cmになりそうですなぁ~。まぁIsatoみたいに「馬鹿」がつくほど大きくならないといいんですが・・・。


ビンディングネタ2

2008-08-27 10:49:18 | スキー用具
Dsc00551Dsc00552こういうネタお好きそうなのでもう一つ。写真は中学2年の時使っていたマーカーです。市販品はMRRと入っていてバネが赤色の物でしたが、ヤマハで支給していただいたのはMRと入っていて太い黒色バネの選手用モデルでした。これが嬉しくってねぇ~。大事に使っていましたよ。今は選手用モデルって氾濫していますが、昔はあまり手に入らなくってねぇ~。チロリアの蛍光オレンジのモデルとか、サロモンの解放値調整のネジ部が十字になっているモデルとか。ヨーロッパ遠征に行ったときとかスポーツ店探しまわったりしてましたよね~。


これは何でしょう~?

2008-08-26 20:36:08 | スキー用具
Dsc00548Dsc00549これはなんでしょう~?わかったあなた!はっきり言って年寄りです!
答えは、名器サロモン505です。うちの車庫の奥から箱入り新品の状態で発見!なつかしいなぁ~。私は小学4年の時サロモン502を使っていましたが、505の方が少し格好良くて憧れでした。ゴールド色のサロモン555もかっこ良かった!中学1年の時にサロモン727が出て、このビンディングに付いていたストッパーが滑走時にしっかり収納され雪面に引っかからないのが衝撃的でした。この年は私もヤマハのスキーに無理言って727を付けて使いましたが、よく誤解放するビンディングで、中学二年のときはマーカーのMRRに戻しましたっけ。まぁ単なる昔話ですけど。


スキー展示会

2008-07-03 21:40:40 | スキー用具
Dsc00440近隣のスキースクール合同のスキー展示会でした。やっぱり夏でもスキー用具を眺めるのは良いものですねぇ~。早く滑りたい気持ちが増幅します。写真に写っているのは、みょ~にハイテンションな白○中スキー部コーチ岡○くんです。選手率いて頑張っています。応援よろしく!