goo blog サービス終了のお知らせ 

姫たちの行脚日誌。~(元)こつぶ姫とおおつぶ姫~

2011年生まれの「ゆん」と2015年生まれの「アン」。
2人の姫たちとその近辺の行動記録です。

BからA

2014-04-15 15:08:19 | 姫の成長記録_2歳
子ども産むまで毎年常連だったママも
さすがに一年に二回は初めてです。


先月はB型、今月はA型。


今年はインフルエンザA型B型
ダブルパンチイヤーとなりました。



A型なんて今年は少ないのにね、
ましてや両方かかった可哀想な人は
今年は数人なのに…と
かかりつけに気の毒がられ

進級式で知り合ったばかりのママ友に
すっぴんヘロヘロの姿を問診される
という辱めを受け
(そこの看護師さんだ、ってのは
知ってたけど…
まさか担当してもらうとは)



ひきつけが多いから、と
市民病院に予約していた脳波検査も
お流れとなってしまうし。



え?
まだ新型が残ってるって?
いやぁぁ( ;´Д`)









土曜日。
ゆんが明け方から発熱。
うーん、38度…かぁ。


仕事休みだったパパにお任せして
ママは美容院で断髪。

で、ちょっと喉が痛いし
花粉症の薬も欲しいしで
ママもかかりつけの内科に。


診察待ちをしていると
パパから電話が。

い、いやな予感…。



「ひきつけたー!早く帰ってきて!」

携帯から飛び出す凄まじい音声。


Σ(゜д゜lll)ぱぱパニックですね。


ママの診察キャンセルしてもらって
特急で帰って
かかりつけの小児科に状況説明して
時間外なのに診察してもらい
ダイアップをゲットした

そんな土曜日。


今思えば、この時インフルの検査も
お願いしておけば良かった…。








土曜日の夜からママも何だか頭痛…。
日曜日の朝、熱を計ると40度。

Σ(゜д゜lll)

頓服飲んで熱下げて、
効果が切れる頃には40度。
もう一度頓服飲んで…の繰り返し。

まさに瀕死。




「ねぇ…
これってインフルじゃない?」

とのパパのお言葉に
「あ、それでこんなにえらいのかー
納得納得ー」
と朦朧とするアタマで反応。


そんな日曜日。






で、月曜日。

母子仲良くA型の判定。

唯一元気なパパに家事だのご飯だの
お願いして
ひたすらダラダラ。

そのおかげか、夜にはゆん平熱。
ママも38度代まで落ちてだいぶ楽に。


そんな月曜日。







そして今日。

パパ39度。A型判定。





唯一の救いは
大人が重症になるタイミングが
少~しだけズレていたこと。


悪夢だったのは
ひきつけ起こしたせいで
超~過保護になったパパが
超~甘やかしまくった結果
女帝化した娘が
一番に元気になっちゃったこと。



ママもまだ全快じゃないの。
朝からアイスだオヤツだと叫ぶのは
勘弁して。

そしてすぐパパを呼ぶな。( *`ω´)


身に付けるモノへのこだわり

2014-03-11 17:17:17 | 姫の成長記録_2歳
最近、服を自分で選びます。



着るものは決まってワンピース。

晴れても雪でもワンピース。



二着しかないワンピースが
日々フル回転。


今季でサイズアウトするだろう
トレーナーを優先して着てくれという
親の都合はお構いなしに

今日もいそいそワンピース。






もう一つ、こだわりがオムツの柄。

色々種類がある中で選ぶのはひとつ。

キラキラお星さま。


オムツのストックを全て出して
キラキラが無いことを確認しないと
他のデザインを履いてくれません。
(テレビに夢中の日を除いて)



時間のない朝、着替えをめぐって
バトるパパとゆん。


こだわりが強いのは両親に似たんだ。
諦めましょう。

2014節分

2014-02-03 23:59:16 | 姫の成長記録_2歳
もーすぐ節分のある日。

保育園にも鬼さんが並びます。





ゆんのはこれー!

顔の色から角の数、
仕上げのデザインまでプロデュース。

デコにシワが…。


この後、先生達の手で
お面に加工された鬼さんたちは
保育園でのお勤めを済ませた後

園児たちの頭に乗っかって
それぞれのお家に帰っていくのです。









お絵描き。

みんな上手になったねぇ💓



ゆんもレベルアップ。

赤鬼さん!だそうで。

緑じゃないの?(-_-)



面白がってどんどん色を重ねて
最終的に黒になる、というのが
いつものパターンだったのに。

単色のお絵描きは初めてかも。










我が家の節分は
買った恵方巻、買ったイワシ煮で
ひっそりと済ませましたが


保育園はすごかった(°_°)



定番の豆まき
鬼退治(年長さん大泣き続出(笑))
お福さんとの交流はもちろん


玄関にはヒイラギとイワシー。

イワシは園長先生の持ち込み💓
もぉ~臭かったのよ~( *`ω´)と
熱弁していらっしゃいました。(笑)

園児さんのおばーちゃんから
差し入れでいただいたという
アセビの葉っぱ付き。
(アセビ…馬酔木…
ママは聞いたことも無かった(´・_・`))



なかなか家庭ではやれなくてね(-_-)

こういう本格仕様を
やってもらえるのは勉強になるし
子どもらにも刺激になるでしょう。

助かります。




正門にはもっとレベル高いやつが。

イワシの頭が銀光り、夜はホラー。

昼も大層でございました。

今年も良い一年になりますように!

ボールプール

2014-01-29 23:59:01 | 姫の成長記録_2歳
今日はばぁばちんとゆんと三人で
隣町の室内遊園地にいってきました✨


そうそう取れない
自分のためのお休み。

温泉でふやけるのも良いけれど
マッサージ行くのも良いけれど
たまには親孝行でもしますかね(-_-)

ばぁばのリクエストで孫付きに。




大人二人、チビ一人。
平日のフリータイムパックで
2000円でお釣りが来るくらい。

新規会員は
カードの作成料がかかるようですが
ママ達はチラシのクーポンを使って
利用料のみで済みました✨





ママが受付している間
すでに鼻息荒くばぁばを引っ張る娘。

あっという間に二人はどこかへ(°_°)




店内にはゲーム機や飲食スペース、
カラオケにマッサージチェア…


フワフワに加工された
巨体ジャングルジム。




おお、これは想像以上にイイ。

平日だから今日はガラガラだけど
土日は相当覚悟がいるだろうな(°_°)





さて、先に走って行った二人は
ボールプールの中。


プールに降りるすべり台だけでも
三つもある~。


そのうちばぁばにも火が付く。

この坂道に付いてる黒いでっぱり。
アラサーの足裏にはヘビーでした☔



ゆんは
静電気をバチバチ言わせながら
何度も何度も何度も
すべり台を楽しんでました(^^)

もー、髪の毛ボサボサ(-_-)

テンション高いぜぇ!







他にもブランコがあったり
秘密基地的な要素もたくさん💓



トランポリンの入口で
突然始まる歌のステージ。

リクエストを聞いてくるものの
気に入らないと
「違うでしょ!( *`ω´)」とお怒り。

なんてワガママなアイドルなんだ☔





眠いでしょ?と聞いても

目をこすりながら
帰らない!と断固拒否。



遊園地を出るのに
ソフトクリームで釣って

ようやく移動~(´・_・`)





買い物しようとカートに乗せた瞬間。

寝落ちしました。





いっぱい動いていっぱい遊んで

保育園の先生に自慢しちゃうくらい
楽しかったようです。


ばぁば、お付き合いありがとう(^^)

無言デートとふなっしー

2014-01-25 23:59:32 | 姫の成長記録_2歳
今日はリョーちゃんと遊びました(^^)



お兄さんになって四ヶ月、
いろいろ我慢することも増えて
きっとストレス溜まってるよね。


というわけで
急遽、公園デートをセッティング。

ママはお目付役として
一歩離れて見守ることにしましょう。





市民公園にて、相方を待ちます。


登ったら降りられない~。


どんぐりどんぐり~!


前から横から後ろから。
不正感いっぱいの輪投げ。

数字も少し分かってきて
「1に入れて」などの指示も
聞けるように💓






遊具を一通り回った頃
相方さまが到着。

んー、目を合わせもしない。
いつも通りのテレテレボウズ君です。





とりあえず二人で手を繋がせて
公園をお散歩。

…。

……。

……………。



……………えΣ(゜д゜lll)
か、会話ナシ?




若干強引なエスコートに(笑)
ゆんは怯えてママを振り返る。

ママは後ろからまぁまぁ、と合図して
強制的に継続。






遊具に到着すると
ようやくチラホラ会話が💦


あー気まずかった…。(ママが)






地面にお絵描きー。

ではなく、草むしり。
「枯れてるから」だそうです。
頑丈な根っこに手こずってました。


一緒に遊ぶ、というより
お互い好きなことして
たまたま好きなことが被ったら
隣にいる、という感じ。


電車を見たり


水飲み場を調査したり


カバにアタックしたり




坂登り。

なかなか急斜面。
必死で追いかけるものの
体力差は歴然(´・_・`)

途中でずりずり落下。

「抱っこ!」と言われたけど
ママもギリギリで登ってますので(-_-)




お断りすると
しぶしぶ自力で滑り降りてました。


芝を尻すべりするものだから
二人とも枯れ草まみれに。
すまん、タカちゃん(-_-)






その後、妹姫とも合流して
マックにてランチ。

初めてのハッピーセットのオマケは
パトカーでした。





そして、スーパーへお買い物へ。



ふと気付くと
リョーちゃんと手を繋いで
テコテコ先へ行く娘。

違和感ナシ。
普通に三人兄弟に見えるわ…(°_°)



お母さまも、任せて、と
アイコンタクトをしてくれたので
図々しくも買い物中は
フリーにしていただきました💓



で、
手を繋いで歩く姿が
あんまり可愛いから💓と(笑)

買ってもらったふなっしーグミ。

とっってもありがたいけど
その動機は不純である。(笑)





帰りの車中
抱きしめたまま寝落ちして

寝起きのオヤツに食べた後も

何度も何度も何度も
「ふなっしー食べる!」と(´・_・`)

何度も何度も何度も
「もう食べたから無いよ!」と説明。








相当気に入ったらしいなっしー。