

県営宮城球場なんだけど、「クリネックススタジアム宮城」となってます。
2、3年前は「フルキャストスタジアム」だったはず。
ネーミングライツで、スポンサーが変わって名前がコロコ変えられるとこっちもとまどいます。
県内の総合体育館、「グランディ21」という名前だったのが、「ホットハウススーパーアリーナ」になってこんどは「セキスイハウススーパーアリーナ」になってる。ながいっちゅうの(笑)
それが県の財政にいくらかでも足しになってるようなのですがね。

話は戻って、クリネックススタジアム、愛称は「Kスタ」。Kスタと言えば県内では通じる。野球ファンにも通じるかな。今日の定期戦では外野席には人が入れないようになっていて、寂しい感じでしたが、楽天の試合のときは盛り上がるんだろうなあ、と思いました。

こちらは3塁側から見た1塁側。
試合結果は残念ながら夫の母校が1-6で負けてしまいました。
夕方のニュースでこの試合の模様をやっていました。
杜の都の早慶戦、って言われてるんだって。へ~~~~
そうそう、主治医と偶然に会ってびっくりしたよ

こんどは楽天の試合のときに見にきたいな。
おお!情報ありがとうございます。
肉巻きおにぎりですか。それは食べてみたいです~
この間はひょうたん揚げの店しか開いてなくて、お昼抜きで見てましたので
楽天、交流戦で頑張ってほしいですねぇ。
Kスタは楽天