goo blog サービス終了のお知らせ 

アリクマの日常

日常のできごとや思ったこと。好き:スピッツ、羽生くん、西島さん、ディーン様、松下洸平くん、森川さん、津田健・・・

定禅寺ストリートジャズフェスティバル

2011-09-15 16:44:55 | 音楽
9月11日行ってきた。
定禅寺通りから東二番丁、クリスロード、と言って仙台駅前まで。
甥たちと待ち合わせて、NTTドコモビルまで、また歩き。
Fried Priedというユニットを聴くため。でも、会場は満員で入れず、外から眺めるだけ。
音は外にもスピーカーで流れていたから、みんな聴くことができたけど。
ギターとボーカルだけのそのユニットは、素晴らしかった。
ギターって、素敵な楽器だね


演奏が終わって10分ほどで、午後2時46分。
ギタリストの人がギターでA(ラ)の音をポーンと鳴らす。
震災から半年、思いを巡らす1分間。
仙台の街中で音楽があふれる1日の中で、その一瞬がすべてAの音になる。

そんな鎮魂の意味も込めた復興のフェスティバル。被災地からもたくさんのバンドが参加していたそうだ。



次に仙台駅へ戻り、DEPAPEPEのライブへ。

3階コンコースで演奏して、お客は2階から見上げるような形。
DEPAPEPEはギターユニット2人なのだが、1人は座って演奏しているので見えない
生ギターの音がエキナカに響き渡るのが気持ちよかった。

歩き続けて疲れました。携帯の歩数計では12000歩超え。
でも、いい一日だった。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
DEPAPEPE (toto)
2011-09-16 07:39:13
こんにちは!

毎年、日比谷野音でライブやっているのかな。
いつも終わってから気付いていますが・・
一度、聴きに行って行ってみたいなと思っているんですが。
 
仙台駅、前はお笑いの方がいたりいろいろやってますね~
返信する
Unknown (アリクマ)
2011-09-16 22:01:04
>totoさん
そうなんですか~?DEPAPEPE..
日比谷野音で聴くギターもいいだろうね~
私も詳しくは知らないんだけど、娘と甥っ子が聴きたいというのでついていったのです
テレビCMとかで、よく流れているよね。
本格的なライブにも行ってみたいですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。