goo blog サービス終了のお知らせ 

リバサイ日記

日記だったり、思い出話だったり、うんちくだったり、とにかく徒然なるままに書いてます。

チョコレートケーキ

2009年02月19日 | 日記
1週間遅れですが、バレンタインにいただいたチョコレートケーキの写真です(正確には、その試作品)。いただいたケーキにはクランベリー(?)がのっていて、とっても美味しかったです。


ハッピーチョコ

2009年02月14日 | 日記
この月曜日に、職場で仕事を手伝ってくれているアシスタントの人に、「Huey先生、結婚されるんですか?」と、いきなり何の前置きもなしに聞かれて驚いて、よくよく話を聞いてみると、彼女の頭の中には下のようなフローチャートができあがっていたみたい。

前回のブログに書いてあった「個人的な一大イベント」

今週はバレンタインデー

プロポーズする

結婚

というわけで、今週プロポーズいたしました。。。。となるわけがなく、特に何事もなく1週間が終わりました。でも、一大イベントはあったんですよ~。それについては、また今度。ちなみに、プロポーズとかそういった色のついたものじゃないです。

言われて気づいたんですけど、バレンタインの週だったんですね。すっかり忘れてました。過去2年、中西部にいた時はなーんにもなかったので、そんな行事があったことすら忘れていました。そんな寂しい2年を過ごした僕にも、春は来るんですね~。なんと今年は手作りチョコレートケーキと超やわらかチョコレートをいただきました!!手作りですよ~。市販のチョコレートをもらうだけでもうれしいのに、手作りとなるとうれしさ倍増です。「倍率どん。さらに、倍」ってなもんです。

チョコレートケーキは甘さひかえめで、ほんのりビターな大人の味でした。とっても美味しかったんですが、写真を撮れなかったのが残念。。。。そして、とろけるチョコは写真にあるものです。これ、載せちゃいけないのかもしれないけど、載せちゃいます。これまたすっごく美味しかったです。本当に、口に入れると溶けちゃうんですよ。びっくりです。

貴重な時間を使って作ってくれたみなさま、ありがとうございました。またまた、今の職場に来てよかったな~と思いました

P.S.
自分の学生にはチョコレートを持っていったんですよー。一口サイズのチョコレートなんですが、いつもそれを僕が手ににぎって、いくつあるか学生に当ててもらうんです。そしてみんなで「ひとつ、ふたつ・・・」と数えてもらって一応数え方を復習して、当たった人には多めにチョコレートをあげました。一人の学生が、「義理チョコですか?」と聞いたので、「そうですよー。でも、みんなのことは大好きですからね」と言ったら笑ってました。

共感しすぎ?

2009年02月08日 | 日記
nearブルミン時代の友だちが木曜日から泊まりに来ていたにもかかわらず、忙しすぎてほとんど相手ができず・・・・。でも、今日の昼ご飯を一緒に食べてきました。気温が10度近くまで上がったので、外にあるテーブルで食事しながら1時間ほど話し込みました。しばらく話していなかったので色々な情報を交換したんですが、最後の最後で心が痛くなる話を聞いてしまい・・・・なんというか、言葉に表せないものが胸につっかえているような感じがします。

人間関係の話なんですが、最近こういう話を聞く機会が多く、昔は「あっそ」くらいに聞けていたのが、年をとったからか自分のことのように話を聞いてしまうので、その度にしんどくなります。共感できることはいいことかもしれないですが、もっと強くならないといけないですよね。

話は変わって、今週は個人的な一大イベントがあります。人生の流れを左右することです。今からそう遠くない時期に、何か報告できればいいなと思ってます。

たまには徒然なるままに

2009年02月01日 | 日記
そしてさらに連投。

最近このブログを読んでいる人の数が少しずつ増えてきていて、そしてその読んでいる人たちが職場関係だったりするので控えめに書くことが多いんだけど、たまにはいつものHueyでいっちゃいます。徒然なるままに。

けっこう過去のブログを読んでいる人もいるみたいなので、自分でも昔のブログを読み返してみたんだけど。。。。かなーり恥ずかしい。なかなか面白いことを書いている時もあるけど、ブログを始めたばっかりの頃は、「彼女とあーだこーだ」と必要以上に「彼女」という言葉を使っていて、その頃の自分を殴りたくなるくらいに恥ずかしい。本当に、アホかと言いたくなる。

まぁ、それでも5年以上続けているのは我ながらえらいなーと思う。

ブログと言えば、自分の学生もブログをしているんだけど、去年の9月には何も書けなかった彼らが、今は日本語だけで自分の意思をある程度伝えている。僕なんて5年たっても日本語力は全然変わっていないんだから、学生たちは本当にすごい。そして、ブログって過去に書いたことが簡単に見られるので、学生自身、自分の成長が見られていいんじゃないかな。実際、「先生、こんなに書けるようになりました!」って喜んでいる学生もいたし。ブログをやっててよかったなってお互いに思う瞬間があるのは、素直にうれしい。

あぁ、やっぱり丁寧に書かなければ楽だー。

雪の降る中

2009年02月01日 | 日記
久しぶりなので連投。

1月に入ってかなり寒い日が多くなり(もう2月なんですがー)、何度か雪が降りました。見るぶんには綺麗なんですが、歩かないといけないマンハッタンでは邪魔なだけ。特にうちの近くは坂が多いので、かなり気をつけて歩かないといけないし。。。

早く春が来てくれればいいんですが。4月生まれの僕は、やっぱり暖かい季節がいいなー。


吉野家

2009年02月01日 | 日記
久しぶりのブログ更新。

もう1ヶ月くらい前に一人でクリスマスツリーを見に行った時、お昼ご飯に吉野家の牛丼を食べてきました!日本でもあまり行くことがないので味の比較はできないんですが、そこそこ美味しかったです。値段は税込みで4.67ドル(420円ほど)なので、他のレストランやファーストフードと比べても少し安めです。客足は平日の昼間だったので、満員ではなかったものの、けっこう入っていました。

さて、今度はどこの日本食を食べに行こうかなー。