てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

2012年10月、今収穫しているもの

2012年10月02日 | 

人参、ゴボウをすべて出荷し終え、最近出荷はしていないのですが、9月に種を蒔いた野菜がやっとちょっとずつ収穫できてきています。

Dsc03896

【ガーデンレタス(ベビーリーフ)】夏は日差しが強く苦くなってつくれなかったのですが、やっとつくれる時期になりました。やわらかく、香りもよく食卓が華やぐ野菜。

Dsc03895

【春菊】間引きした小さなものです。やわらかく、クセも少ないので、春菊苦手な子どもたちもパクパク食べます。わたしも、出荷する春菊よりも間引き菜が好きなくらい・・・!品種は「中葉春菊」を育てています。

Dsc03882

【シソの実】今からが最盛期!天ぷらや塩・醤油・味噌づけが最高。

ここからは、夏の盛りを過ぎたけれど、まだまだがんばって実ってくれている野菜たちです。

Dsc03883

【パプリカ】赤くなりますが、たくさんなっていたので、緑の分も収穫。

Dsc03885_2

【ピーマン】3か月以上、頑張ってなってくれています。

Dsc03889

【伏見トウガラシ】もう終わりかなと何度か思ったけれど、コンポストの液肥を水で薄く希釈したものを散布すること数回・・・でよみがえり、大きな実をならせるようになりました。色が薄くなってきたので、さすがにもう終わりかな・・・

コンポストの液肥のつくりかたは、コチラ↓

http://blog.goo.ne.jp/hudo-mau/d/20120808

Dsc03886

【イタリアンパセリ】ドライにしてみようかな・・・いまさらですが・・・

Dsc03888

【ニラ】液肥を2,3日に1回散布中ですが、だんだんおいしく、だんだん株が大きく成長中です。

Dsc03890_3

もう皮や毛がかたくなってきています。自宅でお味噌汁などに使う程度だけど、まだがんばってなってくれています。

Dsc03881 

収穫したものを自宅で片づけるのが大変だったので、畑で包んで、自宅ですぐ冷蔵庫などに入れられるところまでさばくようになりました。

自宅に戻ったら、袋ごと保管場所に入れるだけなので、バタバタしなくなりました。

袋はなんども再利用して、どろんこや水浸しが気になるまで繰り返し使用♪

あとは保存しているカボチャやあとちょっと自宅に残っている人参で毎日食糧をまかなっております。

しばらく出荷できませんが、秋冬野菜がたくさんとれ始めたら再開します♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗の渋皮煮 蒸しぱん | トップ | 師匠の葉生姜(新生姜)で甘... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだぁ~・・・今日ね、あぐりん村に行って、m... (るーあんり)
2012-10-03 19:55:43
なんだぁ~・・・今日ね、あぐりん村に行って、mauちゃん名義の袋探してた~・・で、なかったから何も買わず帰ってきました。。

我が家も、しし唐もピーマンもまだまだ採れそうです。ナスも秋ナスが剪定するとまだまだ採れそうです。しその実は醤油がいいな!

サツマイモが楽しみね~。。
足をわざわざ運んでもらってしまったみたいで・・... (mau)
2012-10-04 09:39:11
足をわざわざ運んでもらってしまったみたいで・・・ありがとう&ほんとにスミマセンでした・・・!

栗売ってたかな??栗買いたいなぁと思ってるんだ?この辺も栗たくさんとれてうれしいよね。

るーあんりちゃんは、ナス調子よく収穫してるよね、うちは今年ナスを初期しか味わえなくてさみしかったわ・・・。有機栽培しているものって、いつまでも長く収穫できるような気がしない?師匠も言ってたし、るーあんりちゃんも長く安定して収穫しているよね!

サツマイモいつ掘る?わたしは肥料入れてしまったのであそこでサツマイモ作るつもりなかったんだけど、やむを得ず植えたらツル伸びすぎてボケだか!?と心配したけど、一応試し掘りでは芋になったたよ、でも全貌はいかに・・・!?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事