goo blog サービス終了のお知らせ 

風花の覚え書き

ワンコとの飼い主の泣き笑いの記録

Xmasだからね

2022-12-26 17:00:35 | 日記
このご時世だから何だけど、あえてちょっと触れたいスピリチュアルな件。
まぁ、Xmasだし。

うちは仏教で和室には仏壇もある。
一応、檀家でお寺には納骨堂もある。
だけど、ほとんどお葬式と法事以外は関わりないから、日常生活に影響を受けると感じたことはない。

実はなぜか私が通った幼稚園は教会で、Xmasには生誕祭の劇もした。私はセリフなしの星その1だったけど(笑)。
日曜学校があるから、土曜日が休みで日曜日には献金の10円玉を握りしめで登園してた。
でも、卒園したらなぜか親に教会に通うことは禁止れた。日曜学校に行けば先生方に会えるし日曜学校でもらえるきれいな絵のカードが魅力的だった…。ななに、突然うちは仏教だから教会はダメって言われたんだ。毎日楽しく通ってた幼稚園だったのに突然NGにされたのが理解できなかった。

そんな事もあって、子ども心に宗教というものに対する違和感を抱きつつ今に至るわけだ。

けど、やはり心が疲れて神頼みになると、ふと神様的な何かにすがりつきたくなる。
溺れるもの藁をも掴むわけよね。

そんな時、頼りたくなるのは佛壇の仏様ではなく、神社の神様でもなく、キリスト様なんだなぁ。なぜか?多分、TVや映画やそういったものの影響もあるだろうけど、何となく分かりやすい気がする。
だってお経の本も神主さんの祝詞も意味分かんないもん。

で、たまーに。この古い本を手にしくなる時がある。

これは三浦綾子さんがキリスト教信者になった経緯から始まって、とってもさらっとした語り口で新約聖書に導いている。
これを読むたび、一度くらい聖書を読んでみようかと思いつつ、まだチャレンジしてないけど(笑)

でも、きっと何か気持ちにひっかかりを与えてくれているように感じてる。

でもね、私は三浦綾子さんと同じ町に生まれて馴染みがあるはずなのに、その作品はあえて避けてきた。もちろん氷点、塩狩峠、銃口とか有名どころは読んでるけど、どれも宗教的な押し付け感があって嫌だった。
簡単に言うと説教くさい。
だから、目と鼻の先にあった三浦綾子文学館ができてからも、まだ足を踏み入れていない。

つまり、私自身がとても矛盾して、ひねくれてて、複雑な人間だってこと。
そんなに都合よく救われないよなぁ。
現実あるのみかぁ。



クリスマス寒波到来

2022-12-24 15:23:12 | 日記
北海道も各地で大雪の被害が出てます。
とくに紋別市の停電は大変でしょう!
この寒さに電気が途絶えるなんてとんでもない。
私も20年前に紋別市に住んでいたことがあったんだけど、あそこって冬も夏も爆弾低気圧に見舞われたりするのよね。
古い貸家に住んでたとき、家に帰ったらストーブの煙突がぶっ飛んでたってこともあった。
一晩で胸まで雪が積もってて、スキーウエアで出勤しようとしたけど、前に進めなくてあきらめた事もあった。
当時は一人暮らしだったから辛かったなぁ。

お陰様で今は…。
夫が昨日からずっと家の周りの除雪作業をしてくれて、私は家の中でぬくぬくさせて頂いております。ありがたや、ありがたや。

さて、今日はクリスマスイブ。
うちは特になにも予定してないから、何となくリカちゃんをドレスアップしてみた笑

2年前に作ったドレスの使い回しだけどね。
最近は何もしてなかったから、もう少し余裕ができたら、またいろいろやってみよ。

去年の今頃は、小麦とミントの体調に振り回されて、わけ分かんなくなってたっけ。ブログを遡ってみて改めて思い出しちゃうな。今年はとりあえず、落ち着いた年末を迎えられそうだけど、どうかな。

そして今日から私は冬眠期間。
学生の冬休みに合わせて、私も1ヶ月仕事なし。
時間はあれども哀しい無給人www。
まぁ、どうせ🐶たち残して遊びにもいけないし、楽しく引き篭もりましょう。

とりあえず皆様に素敵な聖夜が訪れますように…Merry Christmas。



大雪@小麦のトリミング

2022-12-15 12:36:00 | 日記
昨日から大雪すご~い。
帰宅途中でホワイトアウト!
真っ暗だったこともあって、道路も何も判別不能。車通りの少ない道路だから自分の位置が分からない。しばらく停車しておさまるのを待ったけど、逆に車の多い道路だったら後続車と事故るなと思った。

そんななか小麦のトリミング予約日だったもんで大変だ。
夫が送迎担当だったんだけど、こういう日はミントを留守番させておくわけにもいかず、結局、トリミングが終わるまでミントと車内で待機していたらしい。
まぁ、何とか無事に終了できたわ。


ミンちゃんは予約が取れなかったから、ボサボサヘアーで年越し。母ちゃんもそうだ気にするなwww。

トリミングで120分の緊張は小麦の足に負担がかかるのは分かってるけど、そこは薬をうまくコントロールしながら何とか。
それでも小麦は病院外のサロンでお願いできているから助かってる。
とりあえず今日は足を休めておこう。
暴れるの禁止🈲だからね。


さて、話は変わって。
最近、新聞でも取り上げられてて気になってた本。

このタイトル
「我慢して生きるほど人生は長くない」
って、去年から私の中で沸々と練上がってきた言葉で、不安定になるたびに夫に投げかけてきた言葉だから。

でも…。うーん。
40年前にこれを読んでいたら素直に肯けたかもしれないな。
ごもっともな事をとても分かりやすく解説してくれてる。
でも人間60年やってれば、そのあたりの事は百も承知のことなのよ。
生きていくための処世術は嫌でも学ばされる。

我慢て、ある意味で希望とか煩悩の裏返し。
身に降り掛かる事をありのままに受け入れて、欲をなくせば、我慢しなくて済む事っていっぱいある。
でも私には、死ぬまで無理だろうなぁ。
だって人間だもん(笑)

小麦の受診日@2ヶ月ぶり

2022-12-05 00:04:57 | 日記
今日は小麦の受診日。
前足の痛み止めと胆泥症の薬をもらってきた。
今回はお腹のエコーもなし。
前足のびっこ歩きは変わらずで、完全に足を浮かせてしまう時は連日でガリプラントを飲ませてる。
良くも悪くもならずってとこかな。
でも…今日も先生は後ろ足しか診てなかった(笑)
前足と後ろ足間違えたり、右と左間違えてたり、あるあるなんだけど。
でも、飼い主的に悪くはなってないのは分かるから何も言わずスルーした🤣。

そうそう、今朝は寒くて小麦もミントも仲良さげにストーブにあたってた。

朝イチの診察を受けるために、早起きしたもんね。

でもって、明日はミントの受診日。
先週は予約の受診日を待たずに胃腸炎?になっちゃったからね。
今は良くなってるけど、フードの食べムラが出てきたみたい。
フード以外のおやつは食いつくんだけど…。 
特に朝のテンションが低くて、なかなか食べてくれないんだよね。
でも体重も減ってないし、あまり問題はなさそうだけど。
一応、ロイヤルカナンの消化器サポートを試供品でもらってて良さそうたから、そっちにしてみようかな。
明日、主治医と相談してみよう。

さぁ、明日も朝イチの診察。
早起きして出かけなくちゃだわ。

話は全然変わるけど。
今日は美容室で白髪染めとカットしてきた。
料金が1000円以上上がってた。
切ないけど、しょうがないな。
で、先週、地元の美容室のチラシが入ってきたんだけど…。


分かるかな。
カット(シャンプー、ブロー、おしゃべり)とか書いてある笑笑
パーマとかで時間のかかるとき、コーヒーをサービスしてくれるお店は経験あるけど。
施術内容に「おしゃべり」つて何?

私はここのお店は利用したことないけど、どんな感じなのか気になる。
井戸端会議的な?茶話会?
店長さんのネタだし?

でも私、美容室で話しかけられるのが苦手。
今、通ってるお店は担当者指名できない代わりに、ほとんど無駄な会話をしなくて済むから気に入ってる。

施術内容の(おしゃべり)を抜いてもらったら少し安くなるのかな〜。



いざ!日常だっ。

2022-11-28 13:51:07 | 日記
一泊の非日常を味わっての朝。
家で🐶担当の父ちゃんは早めにお出かけ予定があった。まぁ、天気さえ良ければ🐶たちも多少は留守番できるはず…。  

と思いつつも、気になって朝食も摂らず帰りの電車。すると出発前に駅員と運転手の声。
「美瑛は真っ白だそうですよ」
あー。やっぱりきたかー。

最寄り駅についたらそこは雪景色。
わずか30分の移動でこんなに違うんだなぁ。
🅿に置いておいた車も白く凍ってガチガチ。

ということは…。
屋根から滑り落ちる雪の音でパニクるミンちゃんが心配だよー。

案の定、堀り掘りしてトイレシートをめちゃくちゃにしてたけど、留守番時間が短かったから爪を傷めた様子はなく、ほっ。



さぁ、また、普段の日常だよ。
がんばらくちゃね。