北海道機船漁業協同組合連合会 販売事業部

札幌市中央区北4条西6丁目1番地 毎日札幌会館4階 phone 011-231-9281

道機船連の学給製品21年供給最多スケソウ、ホッケなど 7割増152万食 みなと新聞

2022-02-14 19:24:02 | 日記

 

道機船連の学給製品21年供給最多スケソウ、ホッケなど 7割増152万食

2022年02月14日 18時20分 配信  みなと新聞

【札幌】北海道機船漁業協同組合連合会(風無成一会長)は、道内沖底船の漁獲物のスケソウダラやホッケなどを原料に使用した学校給食向け製品の2021年総供給数が152万250食(前年比68%増)と過去最多を更新した。
新型コロナウイルス拡散防止対策による水産物の流通の目詰まりを解消するために北海道が用意した「道産水産物学校給食提供推進事業」の枠組みでの提供44万8000食が含まれているが、この分を差し引いても107万2250食で過去最多だった。製品は「釧路産鱈フライ」「釧路産鱈ザンギ」「日本海産ホッケフライ」など5~6品あり、「釧路産鱈フライ」「釧路産鱈ザンギ」「日本海産ホッケフライ」の3品で総供給数の約8割を占めた。
道機船連は、所属沖底船の主力漁獲物のスケソウ、ホッケの付加価値を高め、魚価を安定させるため、04年からフライ製品の開発・販売に着手し、08年以降、道内をはじめ、関東以北の小中学校給食向けに本格的に提案・供給してきた。生産者団体ならではの強みを生かし、道内の沖底漁業者、加工業者と共同でフードチェーンを構築し、高い在庫回転率を実現。「鮮度を感じるフライ製品として評価を得ている」(原口聖二常務)
19年に総供給数が100万食を突破したものの、20年にコロナ禍の影響で全道の小中学校の全校休校が頻発したことから、総供給数は90万6900食に落ち込んでいた。原口常務は「ライバルは導入が減って撤退したが、当会は粘り強く継続したため、昨年の成果につながったのだろう」と分析する。
道機船連では引き続き安定した品質と安全性、ユーザーへのきめ細かい対応により、供給体制の維持・強化に取り組むとしており、「道内の空白マーケットにプロモーションするとともに、鈍化した道外への提案も再強化していきたい」と原口常務。また、新たに開発したスケソウハンバーグの提案も進める。


北海道機船漁業協同組合連合会の学校給食製品供給実績 “2021年”152万食

2022-02-03 19:57:38 | 日記

リリース

 関係各位

 

北海道機船漁業協同組合連合会の学校給食製品供給実績について

“2021年”152万食

 

北海道機船漁業協同組合連合会は、今般、昨年2021年1月-12月の学校給食製品供給実績等を次のとおりとりまとめました。

 

1 2021年総供給数 

152万250食(2020年90万6,900食/2019年100万160食)    

2021年総供給数には、新型コロナウイルス(以下CV19)拡散防止対策による水産物製品の流通の目詰まりを解消するために北海道が用意した支援「道産水産物学校給食提供推進事業」の枠組みでの提供44万8,000食が含まれています。

ただし、これを差し引いても107万2,250食で過去最高の実績となりました。

 

2 主力供給製品

「釧路産鱈フライ」「釧路産鱈ザンギ」「日本海産ホッケフライ」など

 

3 これまでの製品供給の経緯とCV19の影響等

当連合会は、所属沖底船の主力漁獲物であるスケトウダラ、ホッケの付加価値を高める試みとして、2004年からフライ製品の開発・販売に着手し、2008年以降、道内をはじめ関東以北の小中学校給食向けに本格的に提案、供給を行ってきました。

製品の生産体制については、漁獲産地での1次加工、札幌隣接地域での2次加工にあたり、常にそれぞれの協力工場と連携し、原魚の漁獲から加工、流通まで一貫した供給システムを成立させてきました。

この一貫したMD(マーチャンダイジング)により在庫回転率は特に高く、“鮮度を感じるフライ製品”として評価を受け、2019年には、総供給食数が100万食に到達しました。

しかし、2020年はじめ、CV19による行動自粛の必要性に関する情報が多くなり、2月下旬、道は、供給製品の末端ユーザとなる全道の小中学校の全校休校措置をとりました。

同年3月、わずかにこれが再開しましたが、数日で再び、全校休校措置となり、実質、3月、4月、5月の間の製品供給をすべて、失うこととなりました。

同年6月上旬、一部、学校が再開となり、7月から例年に近い体制に回復しましたが、この休校措置のダメージは残り、道が用意した支援「道産水産物学校給食提供推進事業」により、18万8,100食を穴埋めしたものの、総供給数は90万6,900食にとどまりました。

そして、当該支援事業は翌年2月まで継続され44万8,000食を追加的に供給し、小中学校の登校回数も正常化したことで、2021年の総供給数は152万食に達するに至りました。

 

4 今後の展開

引き続き、安定した品質と安全性、そしてユーザ側へのきめ細やかな対応により、供給体制の維持と強化に取り組むこととしています。

また、やや鈍化した道外への提案も再強化することとしています。

なお、現在、スケトウダラのすり身とフィレを利用した新製品の開発にも取り組んでおり、新年度からの供給に向けMDを加速させているところです。

 

 2022年02月03日

                                  北海道機船漁業協同組合連合会

                                  (担当 常務理事 原口聖二)