超ド下手がせめてド下手な絵が描けるようになるブログ

超ド下手クソがせめてド下手な絵を描けるように足掻いてる日々を綴るブログです。並平および並平の絵以外に対する誹謗中傷禁止。

今日は一風変えて

2013-01-11 19:57:01 | ド下手絵
どうも。ストレスで胃に穴が開きそうな並平です。はよ、転職したい…。
ところで、今日はいつもお邪魔させていただいている信長さんのブログにてデジタル彩色の話が出たので、ちょっと趣向を変えて前に上げたカラー絵の作業途中の画面を載せてみたいと思います。
使ってるソフトは「フォトショップCS4」ペンタブは「ワコム BAMBOO FAN」です。ニワカ丸出しのチョイスな気がしますが、気にしないでください。

本日の画像:
作業の流れとしてはスキャナで取り込んだ鉛筆書きの下絵を透明度50%ほどにして、各パーツごとにペンツールでベクター化し、輪郭レイヤーを作成。
その後、パーツごとに色レイヤーを作成し配色して、その後、影レイヤー、ハイライトレイヤーを作成。最後に黒で書いてた輪郭レイヤーにそれぞれの色を薄く重ねて完成、って感じでやってます。
ホントは影は二影まで作ったほうがいいらしいんですが、今回はちょっと手抜きです。
それでもレイヤー数がえらいことになっちゃいますね。こういう時、昔に比べてメモリが潤沢で作業に困らないのが助かります。並平が学生の頃は学校で使ってたメモリ512MBのマックでもイライラしまくりでした(家のPC98は128MBでした…)。
それはともかく前述の信長さんのイラストは影を落とさないPOPな仕上がりだったので、それもいいなあ、なんて思ってます。
まあ、まずは下絵のレベルを上げろやって話なんですが。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさか (信長)
2013-01-12 13:12:44
なみひらさんのブログに私の名前を載せて頂けるとは!!
ちょっと恥ずかしいですが嬉しい信長ですw

フォトショップ・・・良いの使ってますね!非常に羨ましいw
ペンタブは私もワコムでBAMBOO COMICです。
COMIC機能全然使ってませんけどw

すごいレイヤー数ですね!!
私はつい面倒で一枚に線画とかやっちゃうので後々後悔します。(←まさに自業自得w)

なみひらさんの絵は無駄な線が無くて綺麗ですよね!!
彩色もはみ出しとか塗り残しが全くなくて・・・すばらしい!!私ももっと勉強せねば・・・!

また私のブログにもメイキングなど晒してみたいと思いますので、(実はちょっとやってみたかったんですw)こんな私なんぞの絵でよければ見に来て下さいませ!

まいどどうも! (なみひら)
2013-01-12 13:28:30
いらっしゃいませ。いつもお世話になってます。なみひらです。

どうもお褒めいただき恐縮です。
無駄な線がないのではなく、書き込みが甘いだけです。瞼の描き方とか信長さんのイラストを参考にさせていただいております。
色塗りは信長さんのイラストみたいな手塗風の塗り方ができるのがうらやましいですよ。ほんと、センスないのでべた塗りしかできないっす…。
レイヤーは…めんどうですよね。分けるの。
一度分けちゃえば透明度いじったりとか楽になるんですが…。

フォトショップは高い買い物ではありましたが、自分へのプレッシャーの為に敢えて買いました。こんだけ高いの買ったんだからちゃんとやれよ、とw
ペンタブももっといいのほしいんですけどね…。
薄給リーマンは辛いっす。

信長さんのメイキング楽しみにしてますね!
こちらこそ (信長)
2013-01-14 15:14:53
お世話になっております!

いやあ、今は曲線ツールに頼りっぱなしですよw
ええ!私の方がべた塗りっぽくないですか?
手塗りっぽく描けるか分からないんですが、消しゴムツールの「やわらかめ」(イラスタではなんですが)で影の輪郭を消していくと自然な感じになるそうです。
私もやってみたんですが気に入りました!
初めに苦労すると後が楽ですよね、レイヤーも一緒ですね。

おお!!チキンな私にはマネできないっすw先輩!
最近は液晶タブレットとかあってすごいですよね!
まさか液晶に描くとは・・・!
絶対高いでしょうけどw

メイキングはあまり期待しないで下さいねw
なるほど (並平)
2013-01-14 23:26:44
なるほど、柔らかめで消しゴムを書けることで、アンチエイリアス(ドットのギザギザを目立たせないようにする機能)を掛けるわけですね!
今度、早速試してみます!

液晶タブレットって知らなかったので調べてみたんですが、我々の使っているワコムも出してるみたいですね。
ためしに見てみるとCintiq 21UXっていう機種でも大きさによって値段が違うみたいで、小さいやつで8万円、21インチのだと18万円以上、一番高いやつは21万円以上もするんですね(いずれも値段はamazon)w
確かにものすごくほしいけど…これはちょっと手が出ない感じですね・・・w
でも、すごく面白そうなのでいずれもうちょっと安くなったら検討してみたいです。
こんばんは (信長)
2013-01-15 17:52:10
アンチエイリアス(カッコイイですねw)また、感想聞かせて下さい!

液晶タブレット、やっぱり果てしなく高いですねw
おお!私もすごく興味あるので買ったら教えてくださいねw

もちろんですよ~! (並平)
2013-01-15 22:07:53
イラスト上がったら、また見に行きますからね!
しかし液晶タブレットほしい…。
宝の持ち腐れになる可能性大ですがw

コメントを投稿